ドバイで使えるポケットWi-Fiレンタルおすすめ4選【現地のネット事情や選び方のコツも解説】
この記事では、ドバイ(アラブ首長国連邦:UAE)で使えるおすすめのWi-Fiレンタルサービスを4選ご紹介します。
仕事や観光目的など渡航先として人気のドバイ。ドバイ渡航ではWi-Fiサービスは必需品です。しかし、「どのレンタルサービスを選んだらいいかわからない!」という方も多いのではないでしょうか。中東でのWi-Fiサービスは他の国に比べて費用が高い傾向にあるので、安いサービスを選ぶのが重要です。
今回は安くておすすめのWi-Fiサービスを紹介します。現地のWi-Fi事情からレンタルサービスを選ぶ際のコツについても解説しますので、ドバイ渡航予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ドバイで使えるWi-Fiレンタルサービスおすすめ4選
ドバイで使える、安くておすすめのレンタルサービスは次の4つです。
料金プラン | 受取・返却方法 | 同時接続台数 | |
---|---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 1GBプラン:1,420円/日
無制限プラン:2,070円/日 |
受取:宅配、コンビニ、東京店頭 返却:ポスト返却 |
最大10台 |
グローバルWiFi | 300MBプラン:1,170円/日 600MBプラン:1,370円/日 1.1GBプラン:1,570円/日 無制限プラン:2,270円/日 |
受取:空港(20空港、39拠点)、宅配、コンビニ 返却:空港(20空港、39拠点)、宅配 |
最大5台 |
イモトのWiFi | 500MBプラン:1,480円/日 1GBプラン: 1,780円 /日 無制限プラン: 2,360円/日 |
受取・返却:宅配、空港(6空港) | 最大10台 機種によって異なる |
jetfi* | 350MBプラン:1,328円/日 500MBプラン:1,770円/日 1GBプラン:1,970円/日 |
受取:コンビニ、郵便局、空港のコンビニや郵便局、宅配 返却:ポスト返却、宅配等 |
8〜10台 で機種によって異なる |
*jetfiではアラブ首長国連邦のみのプランはなく、世界周遊プランで利用可。
サービス内容と料金プランを詳しく紹介しますので、ぜひ、チェックしましょう。
海外WiFiレンタルショップ
海外WiFiレンタルショップは、世界135カ国で使えるポケットWi-Fiです。
中東での 利用料金 | \大容量プランも格安でおすすめ!/ ・UAE(ドバイなど):1日税込1420円〜 ・カタール:1日税込1270円〜 ・サウジアラビア:1日税込1120円〜 実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>> |
---|---|
WiFi端末 受取場所 | \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/ ①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン) ②自宅等(宅配※) ③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分) |
WiFi端末 返却方法 | ポスト投函 (付属の返却袋に入れるだけ) |
予約方法 | \中東への渡航日程が決まったら!先にご予約を/ ・完全ネット予約<非接触> ・渡航日の最大90日前から予約可能 端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>> |
料金 支払い | ・各種クレジットカード <VISA、MasterCard、JCBなど> ・あと払いペイディ |
他社に比べて圧倒的に安い価格帯で提供しており、無制限プランを格安で利用可能です。電源を入れない日は通信費が0円なので、使い方次第で大幅に節約できるのも魅力。
「データ容量を気にせずネットを利用したい」「とにかく通信費を抑えたい」という方にぴったりのサービスです!
また、受取・返却方法も豊富に用意されており、コンビニ受取やポスト返却に対応しています。
\自宅やコンビニ受け取りが便利でストレスフリー!空港のコンビニも!/
コンビニであれば、自宅や会社近くなど自由に場所を選択でき、時間を気にする必要もありません。返却も帰国後にポスト投函するだけなので返却の手間も省けます。
グローバルWiFi
海外用のレンタルWi-Fiで利用者が最も多いサービスです。
料金プラン | 300MBプラン:1,170円/日 600MBプラン:1,370円/日 1.1GBプラン:1,570円/日 無制限プラン(4G):2,270円/日 |
---|---|
受取方法 | 空港(20空港、39拠点)、宅配、コンビニ 受取手数料:550円 |
返却方法 | 空港、宅配 ※宅配は実費 返却期限:帰国日翌日まで |
支払方法 | クレジットカード |
参考:グローバルWiFiの公式サイト
海外WiFiレンタル利用者が7年連続1位のサービスです。
世界200以上の国と地域に対応しているので、世界でも多くの場所で利用可能です。特徴は、豊富な料金プラン。
300MBの小容量から無制限の大容量プランが揃っています。
また、空港での受取や返却可能な場所が多く、新千歳空港など主要な空港以外で利用できるのも大きな強みです。
現在も拡大中で、空港以外の駅や総合案内所といった拠点でも利用できるため、もっと使いやすくなるでしょう。
イモトのWiFi
イモトのWiFiは、世界200カ国以上の国と地域で利用できます。
料金プラン | 500MBプラン:1,480円/日 1GBプラン:1,780円/日 無制限プラン:2,360円/日 |
---|---|
受取方法 | 宅配、空港(6空港) 受取手数料:550円/台 |
返却方法 | 宅配、空港(6空港) 宅配:実費、または着払1,100円 返却期限:帰国日の翌日まで |
支払方法 | クレジットカード・Amazon Pay・コンビニ後払い(250円必要)・ |
参考:イモトのWiFiの公式サイト
イモトのWiFiの特徴は、海外でも安心してネット接続できるように「定額制」を採用していることです。帰国後に、追加料金を請求されるといった心配はありません。
また、各国の現地通信に直接アクセスできるので、現地の人と変わらない通信品質を安価な価格形態で利用可能。安定した通信環境を確保したい方に最適なサービスです。
ただし、他サービスに比べると料金設定がやや高いのが懸念点。費用を少しでも抑えたいという方は、他者サービスと徹底比較して利用するかどうかを決めましょう。
jetfi
jetfi(ジェットファイ)は、国内外でポケットWi-Fiのレンタルを提供するサービスです。
料金プラン | 350MBプラン:1,328円/日 500MBプラン:1,770円/日 1GBプラン:1,970円/日 |
---|---|
受取方法 | コンビニ、郵便局、宅配(往復配送料1,375円) 空港のコンビニや郵便局(受取手数料はなし) |
返却方法 | ポスト投函 返却料金:715円 返却期限:帰国日の翌日 |
支払方法 | クレジットカード |
参考:jetfiの公式サイト
jetfiは、世界100カ国以上で利用可能です。
他のレンタルサービスに比べて少ないですが、日本から渡航の多い国にはほとんど対応しています。また、料金プランが周遊、単国のシンプルプランで、アジアやヨーロッパなど地域によって料金が異なります。
ドバイ(アラブ首長国連邦)は単国で利用できず、世界周遊プランしか選択できません。また、無制限プランも利用できないため、最大でも1GBの利用になります。
大きな特徴は、受取や返却の利便性がよい点です。
自宅や会社近くなど指定したコンビニや郵便局で受け取れて、返却はレターパックで行います。また、空港受取はカウンターではなく、指定のコンビニや郵便局が自由に選べるのもメリットといえるでしょう。
また、端末は日本で受け取ったその日からインターネット接続が可能です。日本での通信料は発生しないので、事前設定ができ、現地で手間取る心配がありません。
ドバイで使えるWi-Fiレンタルサービスの選び方4つのコツ
ドバイでのポケットWi-Fiレンタル選びに迷っている方は、次のポイントで選びましょう。
- 実際にかかる総額を比較して選ぶ
- 受取や返却など使いやすさで選ぶ
- 機種が新しいものを選ぶ
- 自分に合ったプランで選ぶ
詳しく紹介します。
実際にかかる総額を比較して選ぶ
レンタルサービスを選ぶ際は、実際にかかる総額を比較して、総合的なコスパの良いサービスを選びましょう。
レンタルサービスでは、以下のような料金がかかります。
- 通信費
- 受取・返却時の手数料や送料
- 支払方法時の手数料
- 補償パックの付加
一見すると安く見える料金でも、総額で計算すると割高になるWi-Fiレンタルも多いです。比較しやすいように、実際にドバイで5日間(1GB/日)を利用した場合の総額を見てみましょう。
海外WiFiレンタルショップ | グローバルWiFi | イモトのWiFi | jetfi |
---|---|---|---|
1GB:1,420円/日 | 1GB:1,570円/日 | 1GB:1,780円/日 | 1GB:1,970円/日 |
総額7,100円 | 総額7,850円 | 総額8,900円 | 総額9,850円 |
上記を見ると、海外WiFiレンタルショップが最も安く利用できるのがわかります。
また、海外WiFiレンタルショップでは、電源オフの日は通信費が0円を実施中。使用する日でもフリーWi-Fiと併用すれば、さらに費用を抑えられます。
料金だけ見るとあまり変わらないように思えても、総額を計算すると大きな差額になるケースも。とくに、物価の高いドバイでは、少しでも通信費を抑えるのはかなり重要です。
受取や返却など使いやすさで選ぶ
海外WiFiレンタルでは受取や返却が簡単である点も重要です。
例えば、レンタルサービスでは主に空港カウンターや宅配での受取が多いですが、次のようなデメリットが生じます。
- そもそも主要な空港以外は対応していない
- 空港カウンターの受取や返却は営業時間内
- 宅配では受取に在宅する必要がある
一方、コンビニ受取なら時間や場所が自由に指定でき、空港内のコンビニで当日受取も可能です。24時間のコンビニであれば、早朝や深夜の受取もでき、忙しい方にもぴったり。
また、返却方法が簡単でないと、返却し忘れて延滞料金がかかってしまいます。例えば、jetfiの延滞料金は1日2,200円で、帰国してから2日後に発生します。
余計な費用を払わないで済むように、ポスト投函といった、簡単な返却手段を選べるサービスを選択しましょう。
機種が新しいものを選ぶ
レンタルのWi-Fi端末は新しいものがレンタルできるかどうかを重視しましょう。
古い端末は不具合のトラブルが起きたり、頻繁な充電が必要だったりします。
また、多くのサービスではレンタルできる機種は、自分で選択できません。どの機種になるかは渡航する国やレンタル状況によって異なります。
しかし、海外WiFiレンタルショップでは最新機種をレンタル可能。海外での最適な電波を自動でキャッチできるので、快適な通信環境を維持できます。
自分に合ったプランで選ぶ
自分が使用するデータ量が利用できるサービスを選びましょう。
そもそもドバイ(アラブ首長国連邦)に対応したサービスが限られており、事前にドバイで使えるかどうか確認が必要です。jetfiのように単国では対応がなくても、世界周遊プランでは対応しているサービスもあります。
周遊プランでは、中東やヨーロッパなどさまざまな国で使える反面、プランは小容量のみで無制限プランがない、料金が単国よりも割高になるデメリットも考慮しないといけません。
また、自分に合ったデータ容量がどのくらいが適切かわからない、という方も多いでしょう。
次の表を目安に選んでください。
1GBの容量 | 500MBの容量 |
---|---|
Web ページの閲覧:約4000回 | Web ページの閲覧:約2000回 |
Googleマップ:3時間 | 1時間30分 |
LINEテキスト:50万回 | LINEテキスト:25万回 |
動画(標準):70分 | 動画(標準):35分 |
動画や画像などを使ったSNSやアプリの使用では、1日1GB以上あるほうが、快適に使えます。
ドバイ(アラブ首長国連邦)のWi-Fi事情【レンタルサービスは必須】
ドバイ(アラブ首長国連邦)では、フリーWi-Fi普及率は比較的高いといえます。
ドバイの公衆Wi-Fiである「WiFi UAE」が整っており、主に、空港・カフェ・ホテル・ショッピングモールのような商業施設・メトロなどの公共交通機関・観光客が訪れるスポットなど充実しています。
しかし、利用できる時間やアクセス方法はさまざまです。
- 空港は無料で無制限に利用可能
- 砂漠など一部のエリアでは利用不可
- 5つ星以上のホテルでは完備されているが、4つ星以下では有料になるホテルもある
- メトロのフリーWi-Fiは現地の携帯番号が必要
- カフェでは指定のIDとパスワードで利用可能だが、1時間のみなど時間が限定的なケースも
上記のようにフリーWi-Fiスポットは整っていますが、カフェなど一部では有料化する施設も増えています。また、多くの人が利用するため、速度は遅くなったり、不安定になったりすることが多く、あまり快適とはいえません。
誰でもアクセスできるフリーWi-Fiはセキュリティ面に不安があります。レンタルWi-Fiサービスのような専用のIDとパスワードで保護された安全なインターネットを利用しましょう。
ドバイでは一部ネット規制がある
ドバイでは日本と違い、次のような規制があります。
WhatsApp・Facebook Messenger・Instagram・Skype・LINEなどの通話機能が不可
上記のアプリではテキストメッセージ機能やインスタのポストやストーリーの閲覧が可能です。しかし、アラブ首長国連邦政府は、国家安全保障や独自の文化や社会的価値を維持する目的として厳しい検閲を実施しています。
中国ほどの厳しい規制ではありませんが、通話手段が使えないのはかなり不便といえるでしょう。ドバイの短期滞在であれば、テキストメッセージ中心のやりとりか、VPN(仮想のプライベート回線)を利用するか検討しましょう。
ドバイでの通信費は割高になりやすい
ドバイでの通信費は、他の国に比べて割高です。
例えば、現地のSIMカードを利用する場合、代表的な通信事業者は「Etisalat」「du」の大手2社。
Etisalatの使い切りのプリペイドタイプなら、10日間無制限は319AED。日本円で、約13,350円(2025年6月時点)ほどと高額です。
同じように無制限プランで10日間、日本の大手キャリアの海外ローミングを利用した場合、次のような料金になります。
ドコモ・ギガし放題* | ポケットWi-Fiの無制限プラン |
---|---|
14,900円 | 10,350円 |
*最大2,980円/日にて算出
海外ローミングでは、通信料に加え現地での通話料もかかるため、さらに高額になりやすい点には十分注意しましょう。
SIMカードや大手キャリアの海外ローミングプランを利用するよりも、ポケットWi-Fiが安くなります。海外WiFiレンタルショップのポケットWi-Fiを使えば、長期利用など、使い方によってはさらに金額を抑えることが可能です。
ドバイのWi-Fiサービスは海外WiFiレンタルショップで安くて快適に
ドバイ(アラブ首長国連邦)はフリーWi-Fiスポットが充実していますが、一部有料であったり、ドバイの携帯電話が必要であったり、気軽に利用できない場所もあります。
また、多くの人が利用する公共のWi-Fiでは、通信が遅くなったり、セキュリティ面に不安があったりと快適とはいえません。ドバイでの通信手段のメインはセキュリティ対策も万全で使いやすいポケットWi-Fiがおすすめです。
特に通信費を含めた総額が安いのが、海外WiFiレンタルショップ。使わない日に電源オフすれば通信費は0円と、さらなる節約も可能です。また、コンビニ受取やポスト返却に対応しているので非常に使いやすいです。
ドバイをより快適に楽しむためにも、海外WiFiレンタルショップをぜひ利用しましょう。
ドバイのレンタルWi-Fiサービスに関する質問
-
Qドバイで無料Wi-Fiが使えるスポットは?
Aドバイ(アラブ首長国連邦)では砂漠などの一部エリアを除き、空港、ホテル、カフェ、商業施設、メトロなどの公共交通機関などあらゆる場所で、フリーWi-Fiが利用できます。ただし、一部有料化が増えたり、フリーWi-Fiを利用するのに現地の携帯番号が必要になったりするため、通信手段は必ず準備しましょう。
-
Qドバイで安くておすすめのWi-Fiレンタルサービスを教えて!
Aドバイでは「海外WiFiレンタルショップ」「グローバルWiFi」「イモトのWiFi」「jetfi」の4つのレンタルサービスをおすすめします。
-
Qドバイで使えるWi‐Fiレンタルを選ぶ際に重視するポイントは?
AWi-Fiレンタルサービスは次の4つのポイントで選びましょう。
- 実際にかかる総額を比較して選ぶ
- 受取や返却など使いやすさで選ぶ
- 機種が新しいものを選ぶ
- 自分に合ったプランで選ぶ。
あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲