オーストリア

オーストリアで使えるWi-Fiレンタルサービスおすすめ5選【格安・高評価厳選!】

2024/01/10 2025/07/08

オーストリアは、フリーWi-Fiの普及が進んでおり、滞在中にインターネットの接続に困ることはほとんどありません。

しかし、ウィーンやグラーツなど都市によってはWi-Fiの充実度が異なり、ポケットWi-Fiがないと不便に感じることも。また、近年は誰でも簡単に接続できるがゆえ、フリーWi-Fiを利用した人の通信データが盗まれる事件が多発しています。

今回は、オーストリアのWi-Fi事情をはじめ、旅行や出張時におすすめの通信サービスや選び方について解説します。

渡航前にぜひご活用ください。

オーストリア渡航でおすすめのWi-Fiレンタルサービス5選【ランキング】

おすすめのWi-Fiレンタルサービスは、以下の5つです。

気になる通信料とレンタル料の違いは、以下のとおりです。

通信料(無制限プラン/税込)
海外WiFiレンタルショップ 1,170円/日
イモトのWiFi 2,360円/日
Wi-Ho! 2,200円/日
WiFiトラベル 2,420円/日
グローバルWiFi 3,740円/日

それぞれの特徴について詳しく解説します。

海外WiFiレンタルショップ

海外WiFiレンタルショップ

海外WiFiレンタルショップは、世界135カ国・地域で使える通信サービスです。

主な特徴は、以下の通りになります。

  • 電源を入れない日は通信費が0円
  • 個別ネットワークとパスワードで通信を保護
  • Wi-Fiルーターは最新機器をレンタル可能

通信料は、端末の電源を入れた日だけ発生するシンプルな料金システムを採用しています。現地での使い方次第で大幅な節約が可能なので、費用を抑えたい方にぴったり。

レンタル可能な端末は最新機種で、海外での最適な電波を自動でキャッチできて安定した通信環境を確保可能です。バッテリー持続は最大12時間、10台まで同時接続できるので、旅行や出張などあらゆる場面で活躍してくれます。

また、端末の受取・返却方法も豊富に用意。コンビニ受取に対応しており、空港の店舗でも対応しています。帰国後は返却用袋に入れて投函するだけなので非常に簡単です。

Wi-Fiレンタルサービス利用の流れ \自宅やコンビニ受け取りが便利でストレスフリー!空港のコンビニも!/

>> 海外用ポケットWi-Fiの受け取り方法を見てみる

【オーストリアの料金】

ヨーロッパ各国での 利用料金 \大容量プランも破格提供!/
フランスイギリス1日税込920円
イタリアスペイン1日税込920円
ドイツオーストリア1日税込920円
ギリシャマルタ1日税込970円
オランダベルギー1日税込970円
スウェーデンフィンランド1日税込970円
※トランジット国(乗り継ぎ空港etc.)での使用について→詳細
WiFi端末 受取場所 \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末 返却方法 ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法 \ヨーロッパへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/
・完全ネット予約<非接触>
渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金 支払い \周遊予定が途中で変わってもOK!/
実際の利用に応じた課金のみ!(返却後決済)
・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
実際の期間と渡航先で料金シミュレーションしてみる>>
※佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です

イモトのWiFi

イモトのWiFiは、世界200以上のカ国・地域で使える通信サービスです。

主な特徴は、以下の通りになります。

  • シンプルな料金体系を採用
  • 利用時に端末の設定は必要ない
  • 24時間365日の安心サポート付き

各国の現地通信会社と直接アクセスできるので、現地の人と変わらない通信速度を提供しています。

イモトのWiFiは、シンプルで分かりやすい料金体系を採用しているのが特徴。帰国後に追加料金が発生するといったトラブルは発生しないので、初めての利用でも安心です。

端末の操作方法も簡単で、電源を入れるだけで利用できるので、機器に詳しくない方でも利用しやすいといえます。

24時間365日の安心サポート付きで、日本人スタッフによる支援を受けられるのも嬉しいポイントです。

【オーストリアの料金】

通信料 ・500MBプラン(1,460円/日)
・1GBプラン(1,660円/日)
・無制限プラン(2,360円/日)
レンタル方法 宅配・コンビニ・店頭
支払い方法 ・クレジットカード決済
・AmazonPay
・コンビニ後払い

Wi-Ho!

Wi-Ho!は、長年にわたり法人向けにWi-FiルーターやSIMカードなど、通信ビジネス業界の先駆者として存在してきたテレコムスクエアが運営する通信サービスです。

主な特徴は、以下の通りになります。

  • 空港でルーターの受取や返却が可能
  • 24時間365日サポート付き
  • 申込みは商品受取希望日の前日17時まで

日本の主要空港でルーターの受取や返却が可能です。

空港カウンターでの対応は専門スタッフが対応するので、初めてポケットWi-Fiを利用する方でも安心。また、日本人の専門スタッフが24時間365日サポートしてくれるため、英語が苦手な方でも利用しやすいです。

商品受取希望日の前日17時までにおこなえば、その希望日までに端末が自宅に配送されます。

【オーストリアの料金】

プラン ・500MBプラン(2,320円/日)
・無制限プラン(2,820円/日)
レンタル方法 宅配・空港カウンター
支払い方法 クレジットカード

WiFiトラベル

WiFiトラベルは、世界127以上のカ国・地域で使える通信サービスです。

主な特徴は、以下の通りになります。

  • 端末の受取や返却はすべて配送対応
  • 日本国内でもポケットWi-Fiが利用可能

専用空港カウンターはありませんが、ルーター端末の受取や返却はすべて配送で対応できます。

実店舗を持たないからこそ固定費や人件費が抑えられるので、抑えられた費用を現地での買い物や食事に回せます。端末は返却するまで、日本国内でも1日あたり1GBまで利用可能

1GBを超えると通信制限がかかりますが、超過料金は発生しません。海外だけでなく国内でも利用したい方は、WiFiトラベルを選ぶのがおすすめです。

【オーストリアの料金】

プラン ・500MBプラン(1,690円/日)
・無制限プラン(2,420円/日)
レンタル方法 宅配
支払い方法 クレジットカード

グローバルWiFi

グローバルWiFiは、世界200以上のカ国・地域で使える通信サービスです。

主な特徴は、以下の通りになります。

  • 業界最多クラスの拠点数を誇る
  • 契約後に容量の追加可能
  • 料金プランは定額制を採用

国内19空港、35カウンター数で、WiFiレンタル業界最多クラスの拠点数を誇ります。

渡航中に容量不足になった場合は、データ容量を追加することが可能です。24時間対応しており、反映も早いので現地でインターネットを使用する機会が多い方に適しています。

また、料金プランは定額制を採用しており、使いすぎによる多額請求の心配がありません。24時間365日サポート付きで、SNSからいつでも問い合わせが可能です。

【オーストリアの料金】

プラン ・300MBプラン(2,640円/日)
・600MBプラン(2,840円/日)
・1GBプラン(3,040円/日)
・無制限プラン(3,740円/日)
レンタル方法 宅配・空港カウンター・コンビニ
支払い方法 クレジットカード・NP後払い

オーストリアで使えるWi-Fiレンタルサービスの選び方【3つのポイント】

中国でWi-Fiレンタルサービス選びのコツ3選

Wi-Fiレンタルサービスの選び方には、次のようなものがあります。

  • 実質的なコスパ
  • 利用時の分かりやすさ
  • 端末の新しさ

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

実質的なコスパ

費用をできる限り抑えたい人は、実質的なコスパで選ぶのがおすすめです。

ポケットWi-Fiは、1日単位で費用が発生することが多く、短期滞在でも高額な費用がかかることがあります。

たとえば、電源を入れた日だけ通信料が発生する海外WiFiレンタルショップなら、使い方次第で費用を抑えられます。料金設定も他社に比べて圧倒的に安いので、費用を抑えたい方に最適です。

利用時の分かりやすさ

利用時の分かりやすさも重要なポイントです。

ポケットWi-Fiをレンタルしたものの、実際に請求金額を見ると予算をかなりオーバーしていたというトラブルが起きることもあります。

このようなトラブルを防ぐには、分かりやすい料金プランを提供する通信サービスを選びましょう。また、サービス内容も各通信サービスで異なることが多いので要注意です。

端末の新しさ

レンタルするポケットWi-Fiは、新しい端末を選ぶのがおすすめです。

古い機種でも問題ありませんが、利用時に不具合を起こす可能性があります。現地で急に使えなくなると困る上、速度にも影響するため、最新機種をレンタルできるサービスを選ぶのがおすすめです。

🇬🇧🇫🇷🇩🇪ヨーロッパ各国の通信速度(ユーザー提供)🇮🇹🇪🇸🇬🇷
  • アイスランド〜フィンランド現地のポケットWi-Fi通信速度スピードテスト例1
  • スウェーデン〜デンマーク現地のポケットWi-Fi通信速度スピードテスト例2

※現地写真・スピードテストともに、

海外Wi-Fiレンタルショップのユーザー提供

オーストリアにWi-Fiスポットはある?十分?

  • フリーWi-Fiが年々普及している
  • 地方都市はWi-Fiスポットが少ない
  • 通信データを盗まれる事件が多発

オーストリアは、Wi-Fiの普及率が進んでいます。

フリーWi-Fiの専用スポットも年々増加しており、必要な時にネット接続が可能です。ただし、地方都市はWi-Fiスポットが少なく、インターネットに接続できないことがあります。

また、近年は、オーストリア内で個人情報が流出する事件が増加傾向にあります。悪質な第三者によって個人情報を盗まれる可能性があるため、安全性を確保したいなら、ポケットWi-Fiを利用するのがおすすめです。

以下のとおり、エリアによってWi-Fiスポットの数や利用エリアは大きく変わります。

Wi-Fiの充実度
ウィーン 市内に400カ所のWi-Fiスポットがある
>>ウィーンのWi-Fi事情はこちら
グラーツ 市と通信事業者が提携する公衆Wi-Fiを導入
>>グラーツのWi-Fi事情はこちら
リンツ 市内に150カ所のWi-Fiスポットがある
>>リンツのWi-Fi事情はこちら
ザルツブルグ 市と通信事業者が提携する公衆Wi-Fiを導入
>>ザルツブルグのWi-Fi事情はこちら
ハルシュタット Wi-Fiは導入されているがスポットは少ない
>>ハルシュタットのWi-Fi事情はこちら

Wi-Fiの充実度を、エリア別に確認していきましょう。

ウィーン(Vienna)

オーストリアの首都であるウィーンでは、さまざまな場所でフリーWi-Fiが普及しています。

市内には、400カ所(1区旧市街に約40カ所)のWi-Fiスポットがあるため、ネット接続に困ることはありません。

また、多くのホテルでは、利用者だけが接続できるWi-Fiが導入されています。ただ、一部のホテルではWi-Fiの利用が有料になることがあるので要注意です。

フリーWi-Fiを提供する主な場所は、以下のとおり。

  • 空港(ウィーン国際空港)
  • 地下鉄
  • オーストリア連邦鉄道
  • ホテル
  • カフェ・レストラン
  • 観光名所(シュテファン大聖堂、市庁舎前広場など)
  • 観光案内所

グラーツ(Graz)

南部に位置するグラーツでは、市と通信事業者が提携する公衆Wi-Fi「free GRAZ wifi」が導入されています。

市内には多くのWi-Fiスポットが点在しており、利用規約に同意するだけでインターネットに接続可能です。

シュテファン広場やアイアンゲートなど、観光客に人気のある観光エリアでもWi-Fiスポットが整備されています。滞在中にネット接続する機会が多くないのであれば、フリーWi-Fiの利用だけで問題なく過ごせるはずです。

フリーWi-Fiを提供する主な場所は、以下のとおりです。

  • 空港(グラーツ空港)
  • 地下鉄
  • ホテル
  • カフェ・レストラン
  • 観光名所(シュテファン広場、アイアンゲートなど)

リンツ(Linz)

音楽の街として知られるリンツでは、市と通信事業者が提携して公衆Wi-Fiを導入しています。

市内には、主要な通り沿いや広場、図書館など150カ所にWi-Fiスポットが点在しており、誰でも気軽にネットに接続することが可能です。リンツでは歴史的建造物が並んでいるので、公衆Wi-Fiを活用しながら観光情報を検索できます。

ただし、ウィーンなど大都市に比べるとWi-Fiスポットは少ないです。ネット環境を整えたいなら、ポケットWi-Fiを持参するのがいいでしょう。

フリーWi-Fiを提供する主な場所は、以下のとおりです。

  • 空港(リンツ空港)
  • ホテル
  • 図書館
  • カフェ・レストラン
  • 観光名所(中央広場、ハウプト広場など)

ザルツブルグ(Salzburg)

オーストリア中北部の都市であるザルツブルグでは、公衆Wi-Fi「Salzburg surface!」が導入されています。

インターネットに接続する際は、ログイン画面での利用登録が不要で、利用規約に同意するだけで接続可能です。

フリーWi-Fiを提供する主な場所は、以下のとおりです。

  • 空港(ザルツブルグ空港)
  • ホテル
  • 図書館
  • カフェ・レストラン
  • 観光名所(ザルツブルグ大聖堂や宮殿など)

ハルシュタット(Hallstatt)

人口1,000人にも満たない小さな街・ハルシュタットでも、街全体で公衆Wi-Fiが導入されています。

ただしウィーンなど大都市に比べると、Wi-Fiスポットはそこまで多くないのでポケットWi-Fiがあると便利です。

フリーWi-Fiを提供する主な場所は、以下のとおりです。

  • ホテル
  • カフェ・レストラン
  • 観光名所(ミラベル宮殿や宮殿など)
  • 観光案内所

オーストリアで使えるポケットWi-Fiのレンタルなら

オーストリアのWi-Fi事情を検索する女性

オーストリアはWi-Fiの普及が進んでおり、滞在中にネット接続で困ることはほとんどありません。ただ、都市によってWi-Fi事情が変わるのでポケットWi-Fiがあると安心です。

また、フリーWi-Fiを介して個人情報や金融情報を盗まれたくないなら、個別ネットワークとパスワードで通信を保護してくれるポケットWi-Fiの利用も被害対策としてかなり有効。

海外WiFiレンタルショップ」なら、個別ネットワークとパスワードで通信を徹底保護してくれるので安心して利用できます。価格帯も他社に比べて圧倒的に安いので、費用を抑えたい方にもおすすめ。

また、電源を入れない日は通信料が0円なのでコスパ最強です!

これからオーストリア旅行や出張に行く予定がある方は、ぜひ海外WiFiレンタルショップをご活用ください。

>>「海外WiFiレンタルショップ」は、業界初の「使わない日は通信料0円サービス」を実施中!

オーストリアで使えるおすすめポケットWi-FiについてのQ&A

  • Qオーストリアの地方都市はWi-Fiが普及してる?

    A

    地方都市でもWi-Fiの導入が進んでいます。しかし、ウィーンやグラーツなど大都市に比べると、地方都市におけるWi-Fiスポットはそう多くありません。ネット環境を整えたいなら、ポケットWi-Fiを持参するのがおすすめです。

    >>オーストリアにWi-Fiスポットはある?十分?

  • Qオーストリアで使えるフリーWi-Fiの安全性は?

    A

    近年は、オーストリア内で個人情報が流出する事件が増加傾向にあります。フリーWi-Fiを利用すると、悪質な第三者によって個人情報を盗まれる可能性があるため、安全性を確保したいならポケットWi-Fiを利用するのがおすすめです。

    >>オーストリアにWi-Fiスポットはある?十分?

  • Qオーストリアでおすすめのネット利用方法は?

    A

    オーストリアではフリーWi-Fiが普及しています。ただし、誰でも利用できるフリーWi-Fiは安全性の懸念があるうえに、地方都市ではWi-Fiスポットが少ないです。ネット環境を整えるなら、ポケットWi-Fiの利用を検討しましょう。

    >>オーストリア渡航でおすすめのWi-Fiレンタルサービス5選【ランキング】

あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!

国名

ーーーーーー

通信料(1日/税込)

1GBプラン

ーーーー

このプランを選択

無制限プラン

ーーーー

このプランを選択

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能