福岡空港国際線ターミナルの建物撮影画像

福岡空港で受け取り可能な海外用Wi-Fiレンタル3選【選び方のコツや注意点も】

2024/09/01 2025/04/04

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

この記事では、福岡空港で受け取り可能なWi-Fiレンタルサービスや選ぶコツを徹底解説します。

海外渡航者のマストアイテム「ポケットWi-Fi」は、出発当日に空港で受け取れるのも人気の理由です。とは言え、初めて利用する場合は、業者選び方や、料金、当日のタイムスケジュールなど不安なことも多いものです。

本記事では福岡空港で受け取り可能なWi-Fiレンタルサービスをご紹介した上で、サービスを選ぶポイントやプランの決め方、そしてポケットWi-Fiを空港で受け取る際の注意点をわかりやすく解説します。

記事の最後に、ポケットWi-Fi利用時の注意点や国内乗り継ぎがある場合のおすすめの受け取り方も解説しますので、ぜひお役立てください!

福岡空港でポケットWi-Fiを受け取りたい方、業者選びでお悩み中の方は必読です。

福岡空港で受け取り可能な海外用Wi-Fiレンタル3選

福岡空港で受け取り可能なポケットWi-Fiレンタルサービスを解説する女性

それでは、さっそく福岡空港で受け取り可能な海外用のポケットWi-Fiレンタルサービスを厳選して3社ご紹介します。

今回ご紹介する、サービスは以下の3社です。

  1. 海外WiFiレンタルショップ
  2. イモトのWiFi
  3. グローバルWiFi

各海外向けWi-Fiレンタルサービスの料金、受け取り・返却方法、メリットを表にまとめました。

料金
(台湾/無制限プラン)
受け取り・返却方法 メリット
海外WiFiレンタルショップ 920円/日 受け取り:宅配・コンビニ・東京本社
返却:ポスト返却
  • 電源OFFの日は通信料0円
  • 料金がリーズナブル
  • 同時接続台数が最大10台と多い
イモトのWiFi 1,640円/日 受け取り:宅配・空港内専用カウンター
返却:空港内返却BOX・宅配(送料自己負担)
  • キャンペーン実施(不定期)
グローバルWiFi 2,070円/日 受け取り:宅配・現地・コンビニ・空港・駅
返却:空港内BOX・宅配(送料自己負担)
  • オプションが豊富

それぞれの特徴を詳しく確認していきましょう。

海外WiFiレンタルショップ

海外WiFiレンタルショップ

利用料金 (2プラン) \無制限も格安でおすすめ/
・無制限プラン:1日税込920円
・1GBプラン:1日税込720円
実際の渡航先と期間でシミュレーションしてみる>>
WiFi端末 受取場所 \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末 返却方法 ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法 \渡航日程が決まった段階での予約を推奨/
・完全ネット予約<非接触>
渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金 支払い ・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
※:佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です

海外WiFiレンタルショップ』は、コストパフォーマンスの高さと独自のサービスで人気急上昇中のポケットWi-Fiレンタルサービスです。使用しない日は通信料金0円サービス」を実施しており、ポケットWi-Fiの電源を入れないと通信費が発生しません。

福岡空港では「ローソン福岡空港国際線店」で受け取りが可能ですので、出発当日に買い物のついでにポケットWi-Fiもピックアップできて便利ですよ!

補償プランもとにかく安く、ポケットWi-Fiレンタルにかかる総額の安さには目を見張るものがあります。

受け取り方法が豊富で、返却はポストに投函するだけで完了します。封筒はポケットWi-Fiレンタルに同封されており、切手を貼る必要すらないため利便性抜群ですよ!

サービス詳細を見てみる>>>

イモトのWiFi

海外用Wi-Fiでおすすめのサービス

料金 (台湾の場合) 500MB:840円/日
1GB:1,100円/日
無制限:1,640円/日
受取り 国内6空港・宅配便
返却 国内6空港の返却ボックス
補償 あんしんパックプラス(550円/日)・あんしんパックフル(330円/日)・あんしんパック(220円/日)
サポート体制 24時間365日電話で対応
同時接続台数 最大5〜10台

イモトのWiFi』は、顧客満足度と知名度が抜群のポケットWi-Fiレンタルサービスです。福岡空港内の専用カウンターで受け取れます。

無制限プランが他のWi-Fiレンタルサービスに比べて高めではありますが、安定した高速接続でストレスなく、海外でネットを使用できるでしょう。イモトのWiFiの口コミをチェックしたい方は、下記記事もあわせてご覧ください。

グローバルWiFi

イモトのWiFi

料金 (台湾の場合) 300MB:1,170円/日
600MB:1,370円/日
1.1GB:1,570円/日
無制限プラン:2,070円/日
受け取り 国内17空港・2営業所・宅配便・コンビニ
返却 国内6空港の返却ボックス
補償 ・安心補償パックMAX(550円/日)
・安心補償パックフル(330円/日)
・安心補償パックミニ(220円/日)
サポート体制 電話、メール、LINE、Skypeで24時間対応
同時接続台数 最大5台

グローバルWiFi』は、プランやオプションが豊富なWi-Fiレンタルサービスです。300MBから無制限まで用途にあわせたプランを提供しているため、無駄がありません。福岡空港内に専用カウンターがあり、出発前に受け取り可能です。ただし、時期によっては非常に混雑しますので、時間に余裕をもつよう注意しましょう。

グローバルWiFiの口コミやサービス内容をさらに知りたい方は、下記記事で確認しましょう。

【福岡空港で受け取れる】海外Wi-Fiレンタルサービスとプラン選びのコツ5選

福岡空港で受け取り可能なポケットWi-Fiレンタルサービスを解説する女性

福岡空港で受け取れる海外Wi-Fiレンタルサービスは多数!その中から1社を選ぶのは難しいものです。そこで、ここでは業者選びのコツを解説します。

あわせて、プランを選ぶ際のポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

  1. 総額がリーズナブルなサービスを選ぶ
  2. コンビニ受け取り・ポスト返却の可否を確認する
  3. 補償制度の料金・内容をチェックする
  4. ポケットWi-Fi端末のスペックを確認する
  5. プランは使う容量に合わせて選ぶ

総額がリーズナブルなサービスを選ぶ

ポケットWi-Fiを選ぶ際は「総額」がリーズナブルか確認しましょう。

レンタルWi-Fiサービスの料金システムは業者によって異なります。端末レンタル代に通信料が含まれている業者や、端末レンタル代と通信料が別表記の業者まで様々なため、料金を比較する際は総額を把握することが大切です。

  1. 端末レンタル代
  2. 通信料
  3. 送料(宅配の場合)
  4. 受け取り手数料
  5. オプション

海外WiFiレンタルショップは、レンタル料金が業界最安値レベルな上、ポケットWi-Fiの電源を入れない日は、通信料が発生しないシステムです。そのため、他のポケットWi-Fiレンタルサービスに比べて総額がリーズナブル!

<1回の渡航の通信コスト総額比較*:4日間の韓国旅行で、無制限プランを利用した例>
海外WiFiレンタルショップ イモトのWiFi グローバルWiFi
総額:3,880円 総額:7,440円 総額:8,280円
*返却時のレターパックを含みます。補償などのオプションは別途費用がかかります

海外WiFiレンタルショップは、申し込み前に、HPから料金のシミュレーションもできるため、ぜひ総額をチェックしましょう。

コンビニ受け取り・ポスト返却の可否を確認する

ポケットWi-Fiの受け取り・返却方法は多々ありますが、コンビニ受け取りとポスト返却の組み合わせは利便性が高くおすすめです。多忙で渡航前にポケットWi-Fiの受け取りが難しくても、出発前に空港のコンビニで買い物のついでに受け取りができ非常に便利です。

福岡空港の国際線1階にローソンがあり、海外WiFiレンタルショップの受け取りができます。ポケットWi-Fiをコンビニで受け取る方法は、下記記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。

また、返却はポスト返却ができる業者がおすすめです。帰国した足で、空港内のポストに投函するだけでお手軽!専用BOXを設置している業者もありますが、忘れて空港を出てしまうと、送料自己負担で発送しなくてはいけないため注意しましょう。

専用BOXは24時間でないため、営業時間の確認が必要です。グローバルWiFiやイモトのWiFiでは21時半や22時40分までと深夜には対応していないので注意しましょう。

その点、ポスト返却は、どこのポストでも投函できるため利便性が良いのが特徴。ちなみに、福岡国際空港の中には、1Fと3Fにそれぞれポストが設置されています。

補償制度の内容・料金をチェックする

ポケットWi-Fiレンタルする際は、オプションの補償をつけることをおすすめします。ポケットWi-Fiを損傷したり紛失したりすると修理や弁償はマストです。

ちなみに、海外のトラブルの1位は盗難や紛失。ポケットWi−Fi本体の修理は1万5千円~、弁償は3万円~と高額です。補償制度に加入しておけば、プランにあわせて補償してもらえます。

補償プラン/料金
海外WiFiレンタルショップ 【安心補償ライト】165円/日(税込)
【安心補償フル】330円/日(税込)
イモトのWiFi 【あんしんパック】220円/日(税込)
【あんしんパックフル】330円/日(税込)
【あんしんパックプラス】550円/日(税込)
グローバルWiFi 【安心補償パックミニ】220円/日(税込)
【安心補償パックフル】330円/日(税込)
【安心補償パックマックス】550円/日(税込)

海外WiFiレンタルショップは、上記の通り、フル補償でも330円/日と非常にリーズナブルです。1日330円で端末本体の弁償代の3万円をまかなえるなら、それほど負担もありません。

ポケットWi-Fiのスペック

Wi-Fiレンタルサービスを選ぶ際は、端末のスペックも確認しましょう。最新モデルのルーター端末は、バッテリー持続時間が長いため、現地で1日外にいる日も安心ですよ。

バッテリー持続時間
海外WiFiレンタルショップ 最大12時間
イモトのWiFi 最大4〜5時間
グローバルWiFi 最大10時間

海外WiFiレンタルショップのポケットWi-Fiは、最大12時間バッテリーが持続するため、丸一日外で過ごす方でも、途中で充電切れになる心配はないでしょう。

さらに、海外WiFiレンタルショップの端末は最新モデルのみ。イモトのWiFiやグローバルWiFiでは、基本的に自分で端末を選べず、送られてきたものを使うしかありません。

海外WiFiレンタルショップは、常に最新端末をレンタルできるという点でもおすすめです。

充電切れが不安な方は、モバイルバッテリーを準備して滞在先で携帯すると安心です。国際線に持ち込めるおすすめのモバイルバッテリーは、下記記事でご確認ください。

プランは使う容量に合わせて選ぶ

利用したい海外Wi-Fiレンタルサービスが決まったら、次はプランの選択です。プランは業者によって異なりますが、300MB、500MB、1GB、無制限プランが主流です。

どれを選べばよいかわからない方は、1GBでできることを基準に「ネットを使う頻度」で決めましょう1GBでできることを簡単に表にまとめましたので参考にしてください。

1日1GBでできること
Google Map 約3時間
LINEで通話 約20時間
Skypeでビデオ通話 約3時間
YouTube閲覧 約40分

1GBでできることを少ないと感じるか、多いと感じるかは個人差があります。

しかし、移動時間に動画を視聴したり、ビデオ通話やSNSを頻繁に使う方であれば、1GBはあっという間に消費してしまいます。また、自分が積極的に使わなくても、メールなどを受信する際にある程度の容量を使うため、余裕を持ったプラン選びが大切。

また、家族でポケットWi-Fi1台を使う時は、想像以上に早く上限に達してしまうものです。「海外WiFiレンタルショップ」は、無制限プランも格安なので、料金が心配な方も安心です。

福岡空港でポケットWi-Fiを受け取りする際の3つの注意点

福岡空港でポケットWi-Fiの受け取りをする際の注意点

最後に、福岡空港でポケットWi-Fiを受け取る際の注意点を3つご紹介します。

  1. 受け取りは時間に余裕を持って
  2. 受け取りする店舗を確認しておく
  3. 乗り継ぎする場合はトランジットの空港で受け取る

それぞれ詳しく解説していきます。

受け取りは時間に余裕を持って

福岡空港国際線の案内掲示板(筆者撮影)

福岡空港でポケットWi-Fiを受け取る際は、時間に余裕を持って行動しましょう。

空港内に専用カウンターを持つサービスは便利な反面、観光シーズンは想定外の待ち時間が発生することも。その点、コンビニ受け取りは、出国前の買い物のついでに、待ち時間なしでポケットWi-Fiを受け取れておすすめです。

例えば、韓国仁川空港行の早朝便は8時55分発、国際線のコンビニが6時半より営業しているので、7時ぐらいに到着して受け取れば十分に間に合います。また、搭乗ゲートに行く際にコンビニに立ち寄れるため、時間をロスすることはありません。

関空でのWi-Fi受け取り完全ガイド【場所・所要時間・タイムスケジュールも】」で、実際に空港でポケットWi-Fiを受け取る際のタイムスケジュールの例をご紹介しています。どの空港でも当日の流れは同じですので、受け取りが不安な方は、ぜひ参考にしてください!

受け取りする店舗を確認しておく

福岡空港国際線ターミナルのローソン(筆者撮影)

ポケットWi-Fiをコンビニ受け取りする方は、受け取るコンビニを間違えないように確認しましょう

例えば、ローソン福岡空港店は国内線ターミナルと国際線ターミナルにあります。国内線と国際線は場所が離れているため、誤って国内線店を利用すると、かなり時間のロスです。

ローソン 場所 営業時間
福岡空港国際線店 国際線旅客ターミナルビル 1F 6時半〜21時半
福岡空港前2丁目店 博多区空港前2丁目2‐2-26 24時間

国際線利用の方は、ローソンであれば福岡空港国際線店や福岡空港前2丁目店がおすすめです。

乗り継ぎする場合はトランジットの空港で受け取る

福岡空港から国内線を利用して、他の空港から海外に渡航される方もいるでしょう。このケースでは、海外WiFiレンタルショップを利用する方は、福岡空港ではなく、乗り継ぐ空港で受け取るのがおすすめ。

なぜなら、ルーター端末は東京から発送されるので、福岡空港に到着するまで数日かかる場合があるためです。福岡空港を経由して、成田・羽田・関空・セントレアから出発される方は、出国直前に空港内のコンビニで受け取るのがもっともスムーズでしょう。

ただし、乗り継ぎの際の時間も考慮して時間がない場合は、自宅や自宅付近のコンビニ受け取りがベスト。

日本国内の主要空港のコンビニ情報は下記を参考にしてください。

福岡空港で受け取り可能なサービスは多数!でもお得に利用したいなら…

福岡空港で受け取りしたポケットWi-Fiを海外で使う男性

福岡空港で受け取り可能なポケットWi-Fiレンタルサービスは多数あります。ただ、現地でのネット費用をできるだけ抑えたい方には、圧倒的な価格設定でサービスを提供する「海外WiFiレンタルショップ」の利用がおすすめです!

海外WiFiレンタルショップでは、「電源OFFの日は通信料0円」を実施中。ポケットWiFiの電源を入れない日は、通信料金がかかりません。通信料自体も業界最安レベルですので、他のレンタルWi-Fiに比べて総額が圧倒的にリーズナブルです。

また、1台で最大10デバイスまで同時にネットに接続できますので、家族旅行やご友人との旅行では、さらにコストパフォーマンスがアップします。

申し込み前に、30秒で料金シミュレーションができますのでぜひご利用ください。

お申し込みはこちら

福岡空港経由の海外渡航時のWi-Fiレンタルに関するよくある質問

  • Q福岡空港でポケットWi-Fiを受け取る方法は?

    A

    空港内に店舗を持つ業者は専用カウンター、持たない業者は空港中や周辺のコンビニで受け取ります。おすすめのレンタルサービスの受取方法はこちらを参考にしてください。
    福岡空港で受け取り可能な海外用Wi-Fiレンタル3選

  • Q福岡空港で当日ポケットWi-Fiの申し込みはできる?

    A

    専用カウンターを持つ、イモトのWiFiやグローバルWiFiなら当日受け取りが可能。しかし、在庫がなければレンタルできません。事前申し込みして、当日受け取れるサービスがおすすめです。
    >>当日受け取れる海外WiFiレンタルショップ

  • QポケットWi-Fiを空港で受け取り忘れたら?

    A

    代理人が受け取るか、難しい場合はキャンセルになります。キャンセルの場合は業者が定めたキャンセル料が発生します。自宅受取や前泊するホテルで受け取れるサービスを利用しましょう。

    >>前泊するホテルでも受け取りが可能な海外WiFiレンタルショップ

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能