楽天モバイルは海外で2GB以上使うとどうなる?容量オーバーの際の対処法も解説
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」をご契約中の方は、毎月2GBの海外データ通信が無料でついています。しかし「海外で2GBでは足りないのでは?」「超えるとどうなるの?」と不安な方も多いはずです。この記事では、そのあたりの疑問をしっかり解消していきますよ!
記事後半では、データ使用量が2GBを超えた場合の対処法や、そもそも2GBの範囲でできることなどまで丁寧にご紹介。
海外渡航予定のある方、楽天モバイルユーザーの方は、ぜひ最後までご覧ください!
【楽天モバイルの海外ローミング】滞在中に2GBを超えるとどうなる?
楽天モバイルの海外ローミングは、1か月に2GBを海外で使える便利なサービスです。ここでは、海外滞在中に2GBを超えてしまった場合について解説します。
2GBを超過すると通信制限がかかる
楽天モバイルは、Rakuten最強プランを契約していれば、毎月2GBまで使えるシステムです。しかし、海外滞在中に2GBを超過すると「通信制限」がかかり、通信速度が128kbpsに制限されます。
ちなみに、Webページ閲覧には5Mbps~10Mbps程度、動画視聴には30Mbps程度必要です。1,000Kbps=1Mbpsですので、128kbpsは超低速となり、以下のようなことが起きます。
- Googleマップ:現在地の表示に数分を要し、ナビとしては実質使用不可
- Web検索:検索のトップページが表示されるまでに1分前後を要する。画像が多いページの閲覧は実質不可能
- LINE:テキストメッセージのやり取りは可。画像や動画は読み込めない
- YouTube:低画質・標準画質どちらも読み込みに数分。再生後も頻繁に停止し実質視聴不可
海外では、地図アプリを使ったり、ネットがお店などを検索することも多いもの。通信量が2GBを超えて、通信制限がかかってしまうと、緊急時に必要な連絡やリサーチができなくなる可能性もあるでしょう。
2GBを超えて通信制限された場合の対処法
楽天モバイルの海外ローミングで通信制限がかかってしまった場合は、1GB単位で500円で追加チャージが可能です。
楽天モバイルで無料で使える2GBという容量は、実は想像以上に早く使い切ってしまう可能性があります。実際、楽天モバイルを利用した人の多くが2GBでは足りなかったと感じています。
以下は、海外WiFiレンタルショップが実施したアンケートの結果をまとめたものです。
約7割の利用者は「2GBで足りた」「ちょうどよかった」と回答しており、短期間の旅行であれば十分に活用できることがわかります。
一方で、「少し足りなかった」「まったく足りなかった」という声も約3割あり、別の質問では「2GBまでの制限が不便だった」という声も。
例えば、1週間海外に滞在する場合だと1日で使えるのは約300MB、10日の滞在になれば1日200MBです。以下の1GBでできることを参考に、滞在期間を2GBで快適に過ごせるかをチェックしてみましょう。
日本では足りても、家のWiFiが使えない海外では足りない人が多いはずです。
1日1GBでできること | |
---|---|
Google Map | 約3時間 |
LINEで通話 | 約20時間 |
Skypeでビデオ通話 | 約3時間 |
YouTube閲覧 | 約40分 |
さらに海外ではいろいろリサーチが必要で検索回数が劇的に増えますので、基本的には無制限プランがおすすめ。特に1週間以上海外に滞在する方や、ネットを利用する頻度が高い方は、リーズナブルな無制限プランを提供しているWi-Fiレンタルも検討しましょう。
海外で2GB超えた場合の月額支払い費用総額は?楽天モバイルのローミング料金の仕組み
楽天モバイルの海外ローミングは「海外でも2GBまで使える」ことで人気のサービスです。ここでは、楽天モバイルの海外ローミングの詳細や、支払いモデルケースを解説します。
楽天モバイルの海外ローミングとは?
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、海外でもそのままスマホが使える便利なプランです。海外ローミングの料金は、一般的には非常に高額で、ポケットWi-Fiの3倍前後の料金が相場です。
au | 1日使い放題最大2,980円 auの海外プラン詳細>> |
---|---|
ドコモ | 1日使い放題最大2,980円 ドコモの海外プラン詳細>> |
ソフトバンク | 1日使い放題最大2,980円 ソフトバンクの海外プラン詳細>> |
楽天モバイル | 2GBまでは無料(以後1GBのリチャージに500円) 楽天モバイルの海外プラン詳細>> |
しかし、楽天モバイルのRakuten最強プランは、毎月2GBを追加料金なしで海外で使えるのが魅力です。ちなみに、Rakuten最強プランは以下があります。
- 3GB まで 月額980 円(税込1,078 円)
- 20GB まで 月額1,980 円(税込2,178円)
- 20GB 超過後 月額2,980 円(税込3,278円)
プラン料金は、使ったギガによって毎月変わりますが、海外で使えるのはどのプランでも2GBまでです。2GBを超えた際は、通信制限されますが、追加料金を支払えば1GBから購入できます。
楽天モバイルの海外ローミング使用例
読者の方の中にはは「2GBまで海外で使える」と言われても、実際の支払いのイメージがわかない方もいるかもしれません。ここでは、3日間台湾で楽天モバイルを使った際の支払いを例に解説します。
今回は、コスパの高さで人気の海外WiFiレンタルショップの料金と比較していきます。
<3日間の台湾旅行の場合>
「Rakuten最強プラン」を契約している場合 | ポケットWi-Fiをレンタルした場合 |
---|---|
【海外利用2GBまで】 追加料金無し (下記最強プラン料金のみのお支払い) (最強プラン料金) ①月3GBまで:1,078円/月 ②月20GBまで:2,178円/月 ③月20GBを超えると:3,278円/月 – 【海外利用2GB以上】追加チャージ1GBあたり+500円 ※仮にその月、国内で10GB&海外では5GB使うと、 2178円+追加チャージ3GB分1500円=総額3,678円/月 |
【1GBプラン】2,160円(3日間) 500円/日(通信費)+220円(レンタル料) – 【無制限プラン】2,760円(3日間) 700円/日(通信費)+220円(レンタル料) |
【総額目安】 海外で同じ月に10GB使って、8GB分追加チャージするケース 楽天モバイルの月額+4000円 |
【総額目安】 無制限プランを3日間使うケース 楽天モバイルの月額+2,760円 |
楽天モバイルは、他のキャリアに比べると安価ですが、使えるのは滞在中トータルで2GBと非常に限定的です。海外ではスマホを使う機会は激増するのが一般的。使い方や滞在期間によっては、追加チャージを重ねることになり、最終的に高額になりがちです。
楽天モバイルの海外ローミングについてさらに詳しく知りたい方はぜひ下記記事もあわせてご覧ください。
楽天モバイルの海外ローミング利用がおすすめな人【2GB以上使わない人の使用イメージ】
楽天モバイルの海外ローミングは、滞在中に2GBまで課金なしで使え便利な反面、「容量が足りない」と感じる人も。そのため、楽天モバイルの海外ローミングは、滞在中に2GB以上使わない可能性が高い方におすすめです。
以下が当てはまる方は、海外滞在中の通信量が2GBを超えない可能性があるでしょう。
- 滞在が超短期のケース
- ホテルや会社などのWi-Fiを使える
- 普段からネット使用頻度がかなり低い
それぞれ詳しく解説していきます。
滞在が超短期のケース
1泊2日の海外旅行など、滞在期間が超短期な場合は、2GB以上は使わない可能性もあります。ただし、その月の合計を3GBプランで抑えたい方は、海外で2GBを使い切ってしまうと、使い過ぎの可能性も。
海外ではデータ量を食いがちなので、しっかりシミュレーションして本当にお得かどうかを確認しましょう。
ホテルや会社などのWi-Fiを使える
海外滞在時に、ホテルや会社などのWi-Fiを使える方は、楽天モバイルだけで満足できるでしょう。主にWi-Fiを利用しつつ、野外や移動の際に楽天モバイルを使う程度であれば、2GB以内で抑えられる可能性が大。
ただし、海外のフリーWi-Fiをメインにと思っている方は注意が必要です。Wi-Fi普及率の高い国であっても、フリーWi-Fiを使える場所は限定的です。
また、フリーWi-Fiはセキュリティが脆弱な問題もあるため、ホテルや会社などの安全なWi-Fi以外は使わない方がよいでしょう。
普段からネット使用頻度がかなり低い
普段からネット使用頻度が低い方は楽天モバイルはおすすめでしょう。とは言え、海外滞在時は日本にいる時以上にネットを使う機会は増えるものです。また、ネットの使用頻度は低くても、滞在期間が長ければ、2GBでは足りなくなる可能性も。
リーズナブルなポケットWi-Fiサービスを併用すると逆にコストを抑えられることもありますよ!
2GB超えても安心!楽天モバイル+レンタルWi-Fiがおすすめな理由4選
楽天モバイルは、Rakuten最強プランを契約している方は2GBまで無料で使えます。しかし、2GBを超えると通信制限がかかり容量チャージが必要なため、ネット利用頻度の高い方や、滞在期間が長い方などはレンタルWi-Fiとの併用がおすすめです!
おすすめ理由は以下です。
- 容量プランが豊富
- 無制限プランがある
- 1台で複数デバイスに接続できる
- 高速通信
それぞれそれぞれ詳しく解説していきます。
容量プランが豊富
レンタルWi-Fiは、容量プランが豊富です。業者によってプランは様々ですが、人気なのは1GB以上の大容量プラン。楽天モバイルで2GBを使い切った後も、ポケットWi-Fiがあれば滞在中に常時ネットに接続ができ、非常時も安心です。
楽天モバイルの2GBを使い切った後は、1GBを500円でチャージできますが、滞在期間中に繰り返しチャージすると結果的に割高になることも。レンタルWi-Fiの方が結果的に安くなる可能性も大です。
海外渡航の日程が決まっている方は、料金をシミュレーションしてみましょう。
無制限プランがある
レンタルWi-Fiは多くの業者が「無制限プラン」を提供しています。無制限プランであれば、滞在中、通信量を気にせずに日本にいる感覚でネットを使えますよ!
海外WiFiレンタルショップのように、無制限プランが格安の業者を選べば、1日750円~と非常にリーズナブルです。
- 滞在期間が長い
- SNSを頻繁に利用する
- ビデオ通話をする予定がある
- YouTubeやネトフリを利用したい
- 複数デバイスを使いたい
上記の方は、レンタルWi-Fiが特におすすめです。
1台で複数デバイスに接続できる
レンタルWi-Fiは複数デバイスに接続できるのもおすすめ理由です。現地でスマホ、タブレット、PCなどを使う際、ポケットWi-Fi1台ですべて接続可能!
楽天モバイルでテザリングも2GBの範囲で可能ですが、複数デバイスで使うとその分早くリミットに達します。また、テザリングはバッテリーの消耗を早め、通信が低速になるデメリットも。
海外WiFiレンタルショップは、1台で最大10デバイスまで接続できるため、家族旅行やグループ旅行にも最適ですよ。
国内キャリアの契約ではデバイスごとの課金が必要になるのに対して、ポケットWi-Fiなら、1台の端末だけでスマホ、タブレット、PCがネット接続できコスパ抜群です。
各種デバイスの海外での利用法については、下記から詳細記事をご覧になれます。
携帯・スマホ|パソコン・ノートPC|タブレットPC|スマートウォッチ・Apple Watch
※機内への持ち込み・現地での使用等について、 上のデバイス名をクリックするとそれぞれ詳細ご覧いただけます。
高速通信
レンタルWi-Fiは、高速通信で現地でサクサクネットができるのもおすすめ理由のひとつです。楽天モバイルは、場所によっては通信速度が遅くつながりにくいという声も一定数見られます。
レンタルWi-Fiは現地の最大規模の通信サービスを利用するため、4G、5Gが適用されサクサク快適です。(※国やエリアによっては3G)
一般的に、20Mbpsあれば不自由なくネットができると言われていますが、海外WiFiレンタルショップは、最大150Mpbpsですので、地図アプリや動画視聴もストレスなく利用できますよ。
2GB以上海外で使う人が多い!楽天モバイルで2GBを超える可能性があるなら…ご準備を!
楽天モバイルは、海外で2GBまでを無料で使え、超えても追加料金は請求されません。しかし、通信速度が著しく低下し、地図アプリは実質使えなくなり、WEBページの読み込みにも数分かかるようになります。
通信データは1GB500円で購入可能ですが、コストパフォーマンスを重視するなら、海外ではポケットWi-Fiがおすすめです。
海外WiFiレンタルショップは、料金が業界最安値レベル!特に無制限プランは他社に比べ非常にリーズナブルです。ポケットWi-Fiの電源を入れない日は、通信量が発生しませんので、ホテルのWi-Fiなどと組み合わせれば海外滞在中のネット費用を大幅に抑えることが可能ですよ!
また、1台で最大10デバイスまで同時接続できるのも海外WiFiレンタルショップならではの強みです。スマホ、タブレット、PCなど複数デバイスをお使いの方や、家族旅行で海外に行かれる方にも最適です。
渡航国と滞在期間を入力するだけで簡単に料金がシミュレーションできますので、まずはお気軽にご利用ください。
楽天モバイルの海外ローミング2GB制限に関するよくある質問
-
Q楽天モバイルは2GBを超えても海外ローミングできる?
A容量を追加チャージすれば引き続き海外ローミングが利用可能です。1GBごとに500円でチャージ可能です。
-
Q楽天モバイルよりお得に海外でネットを使う方法はある?
Aコストパフォーマンスを重視する方にはポケットWi-Fiがおすすめです。料金がリーズナブルな上、1台で複数デバイスを同時にネットに接続できるため、家族旅行やグループ旅行にも最適です。
-
Q楽天モバイルの海外ローミングがおすすめな人は?
A海外滞在中に2GB以上消費しない方です。ネットの使用頻度が低く、2泊3日などの短期滞在の場合は、2GB以内で収まる可能性が高いでしょう。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲