羽田空港で受取返却できる海外Wi-Fiレンタル3選!サービスの選び方からおすすめ比較まで
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
この記事では、羽田空港を利用する方に向けて、空港で受取可能なおすすめの海外Wi-Fiレンタル3選を徹底比較します。
さまざまなWi-Fiレンタルがありますが、各サービスによって特徴が異なります。とくに、ポケットWi-Fiの受取方法は利便性に大きく影響するため、自分に適したサービスを選ぶことが大切です。
サービス選びに迷う方に向けて選び方のポイントも紹介するので、ポケットWi-Fiを探している方は参考にしてください。
羽田空港で受取可能な海外Wi-Fiレンタル3選
とくにおすすめの海外Wi-Fiレンタルは、以下の3つです。
- 海外WiFiレンタルショップ
- イモトのWiFi
- グローバルWiFi
それぞれの料金・受取や返却方法など、気になる点を中心に解説します。料金は、日本からの渡航先で人気の韓国を引用しています。
料金/無制限プラン (韓国の場合) | 受取 | 返却 | サポート内容 | |
---|---|---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 970円/日 | 宅急便・コンビニ・店舗(東京都新宿区) | ポストに投函 | 24時間365日対応 |
イモトのWiFi | 1,860円/日 | 国内7空港・東京本社・宅配 | 国内7空港・東京本社・宅配 | 電話・メールで24時間対応 |
グローバルWiFi | 2,070円/日 | 国内17空港・2営業所・宅配便・コンビニ | 国内17空港・1営業所・宅配便・現地 | 24時間対応 |
*海外WiFiレンタルショップは、電源を入れなかった日でも1日分の費用を請求されてしまう他社サービスと異なり、通信料が発生しないコスパ追求のWi-Fiを実現!留学・出張・長期旅行予定の方には、電源OFFの日はここからさらに国別通信料500円/日〜が引かれます。サービス料金の詳細はこちらから!
以下、それぞれのサービスの特徴を詳しく確認していきましょう。
海外WiFiレンタルショップ
羽田空港で当日受け取れて、料金も安いおすすめのWi-Fiレンタルサービスは「海外WiFiレンタルショップ」です。世界135の国や地域で使え、プランは1GBと無制限のシンプルプランです。韓国渡航を例にすると、1GBを500円と下記のように通信費が安く利用できます。
利用料金 (2プラン) | \無制限も格安でおすすめ/ ・無制限プラン:1日税込920円〜 ・1GBプラン:1日税込720円〜 実際の渡航先と期間でシミュレーションしてみる>> |
---|---|
WiFi端末 受取場所 | \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/ ①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン) ②自宅等(宅配※) ③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分) |
WiFi端末 返却方法 | ポスト投函 (付属の返却袋に入れるだけ) |
予約方法 | \渡航日程が決まった段階での予約を推奨/ ・完全ネット予約<非接触> ・渡航日の最大90日前から予約可能 端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>> |
料金 支払い | ・各種クレジットカード <VISA、MasterCard、JCBなど> ・あと払いペイディ |
主な特徴は、以下のとおりです。
- 電源を入れなかった日でも1日分の費用を請求されてしまう他社サービスと異なり、通信料が発生しないコスパ追求のWi-Fi
- Wi-Fiルーターは最新機器をレンタル可能
- 個別ネットワークとパスワードで通信を保護
- 空港内のコンビニや自宅でも端末受取が可能でストレスフリー
- 返却は付属の返却袋でポスト投函と非常に簡単
海外では、地図アプリの使用やお店の検索、SNSアップやLINEでの連絡など、何かとネットを使う機会が多くなるもの。渡航にあたって通信費が安いプランを選ぶことは非常に重要です。
格安の料金設定を採用している海外WiFiレンタルショップなら元から安い上、自分の使い方次第でさらにコストを抑えられるのは驚異的でしょう。
また、端末は最新機器がレンタルできます。Wi-Fi端末詳細>>
簡単シンプルな設定で、初めて海外渡航されるような方でも安心して利用できます。
現地で最適な電波を自動でキャッチできるので、現地でのスマホ使用も安心。バッテリー持続は最大12時間で、頻繁に充電する必要もありません。
セキュリティについては、個別ネットワークとパスワードで通信を保護。近年はフリーWi-Fiを導入する国が増えていますが、個人情報が盗まれるなどのハッキング被害が多発しているのも事実です。通信を保護すれば、安心してネットを利用できるでしょう。
羽田空港で受取可能なコンビニは、以下の通りです。
- ローソン 羽田エアポートガーデン店【2F】(第3ターミナル直結)
- ローソン 羽田空港第二ターミナル【B2】
- ローソン 羽田空港第1ターミナルノース店【B1】
- ローソン 羽田空港第1ターミナルサウス店【B1】
手軽で便利なコンビニでの受け取り方法について詳しく知りたい方は、「コンビニでのお受け取り方法」のページを参考にしてください。
また、返却は返却専用袋を持参しておけば、帰国後に空港のポストに投函するだけ。返却は翌日の午前中までなので、返却し忘れも防止できます。総合的に見て、他の追随を許さないレンタルサービスと言えるでしょう。
旅行シーズンには端末が不足するので、早めの予約が必須。渡航期間が決まっていたら、下記詳細から予約までは済ませておくといいでしょう。
イモトのWiFi
イモトのWiFiは、世界200以上の国・地域で使える通信サービスです。
【例】韓国に行く場合
料金プラン | ・500MBプラン/日(640円/税込) ・1GBプラン/日(1,160円/税込) ・無制限プラン(1,860円/税込) |
---|---|
レンタル料金 | 無料 |
受取方法 | 空港・宅配 (いずれも550円/台手数料あり) |
返却方法 | 空港・宅配 |
支払い方法 | クレジットカード決済・AmazonPay・コンビニ後払い(別途250円) |
主な特徴は、以下の通りになります。
- 端末のレンタル料はかからない
- 利用時に端末の設定が簡単
- データを使い切っても気軽にチャージできる
- 24時間365日の安心サポート付き
- 空港カウンターでの受取返却が可能
イモトのWiFiは、端末のレンタル料はかからず、定額のデータ通信料のみで利用できます。3種類の料金プランが用意されており、ネット利用状況に応じた選択が可能です。
また、イモトのWiFiは、事前に設定された端末を受け取れるので、スイッチを入れるだけでインターネットに接続できます。初めて利用する場合や機器に詳しくない人でも簡単に利用できるのは嬉しいポイントでしょう。
さらに、海外でデータを使い切っても、事前申込は不要で、気軽にチャージが可能です。1チャージ(500MB)500円と手頃な価格。データチャージできる国は限定的ですが、「足りないかも」の不安が解消できるでしょう。
羽田空港で受取・返却可能なカウンターは、以下の通りです。
- 自社カウンター【出発ロビー3F】
- SKY MARKET【到着ロビー2F】
グローバルWiFi
グローバルWiFiは、4つの容量プランがあり、さまざまなニーズに対応したサービスです。すべての国ではありませんが、5Gの高速回線に対応し、韓国とハワイのみ現地での受取・返却が可能です。現地受取は現地での返却のみ、日本で返却できない点は注意しましょう。
【例】韓国に行く場合
料金プラン | ・300MBプラン/日(870円/税込) ・600MBプラン/日(1,170円/税込) ・1.1GBプラン/日(1,370円/税込) ・4G無制限プラン(2,070円/税込) ・5G無制限プラン(2,870円/税込) |
---|---|
レンタル料金 | なし |
受取方法 | 宅配・空港カウンター・コンビニ・現地 (いずれも手数料550円) |
返却方法 | 宅配・空港・現地 |
支払い方法 | クレジットカード・NP後払い(550円手数料) |
主な特徴は、以下の通りです。
- 料金プランは定額制を採用
- 国内19空港で受取返却可能
- 渡航先でデータ通信量が追加可能
- 空港カウンターでの受取返却が可能
グローバルWiFiでは、国内19空港、35箇所のカウンターで受取返却が可能です。その数はWiFiレンタル業界最多クラスの拠点数を誇り、羽田空港では4箇所のカウンターが設置されています。
また渡航中に容量不足になった場合は、現地でデータ通信量を追加することが可能。データ通信量の追加は24時間受け付けられているので、必要な場面で迅速に対応してもらえます。さらに、料金プランは定額制を採用しているため、使いすぎによる多額請求の心配はありません。
羽田空港で受取・返却可能なカウンターは、以下の通りです。
- 自社カウンター【第3ターミナル 到着階2F】
- 自社カウンター【第3ターミナル 到着階2F】
- JAL ABCカウンター【第3ターミナル 出発ロビー2F】(返却のみ)
- 受取・返却カウンター【第2ターミナル2F】
羽田空港でWi-Fiレンタルの受取・返却が可能な場所【営業時間等】
ここでは、羽田空港の受取返却可能な場所一覧をまとめました。営業時間やサービス内容が異なるので、当日焦らないように事前に確認しておきましょう。
海外WiFiレンタルショップ
海外WiFiレンタルショップは、羽田空港のコンビニで受け取れます。24時間営業の店舗があるので、早朝便や深夜便での渡航でも安心です。
ただし、本人確認のための「有効期限内の身分証明書」を準備しておくのを忘れずに!
営業時間 | サービス内容 | |
---|---|---|
ローソン 羽田エアポートガーデン店【1F】(第3ターミナル直結) | 24時間営業 | 受取に対応 |
ローソン 羽田空港第二ターミナル【B1】 | 5:45~23:00 | |
ローソン 羽田空港第1ターミナルノース店【B1】 | 5:30〜23:00 | |
ローソン 羽田空港第1ターミナルサウス店【B1】 | 5:30〜23:00 |
また、ポケットWi-Fiの返却はポスト投函のみ。返却する際は返信用袋を持参のうえ、帰国後に羽田のポストへ投函するのがおすすめです。
- 羽田空港第2ターミナル:1階1箇所と2階2箇所
- 羽田空港第3ターミナル:1階と3階に1箇所ずつ
厚みが3cm以内になるよう梱包して投函しましょう。
イモトのWiFi
イモトのWiFiは、2箇所で受取や返却に対応しています。コンビニ受取は未対応なので、空港で受け取る場合は、営業時間内に受け取りに行かなければいけません。
営業時間 | サービス内容 | |
---|---|---|
自社カウンター【出発ロビー3F】 | 7:00〜22:30 | 受取・返却・申込 |
SKY MARKET【到着ロビー2F】 | 24時間営業 | 返却BOX |
返却BOXであれば、24時間返却可能のため、カウンターの営業時間外はこちらへ返却しましょう。
グローバルWiFi
グローバルWiFiは、4箇所で受取や返却に対応しています。ただし、深夜から早朝しか営業していないカウンターもあるので注意してください。また、コンビニ受取にも対応していますが、別途550円の支払いが生じます。
営業時間 | サービス内容 | |
---|---|---|
自社カウンター【第3ターミナル 到着階2F】 | 6:30〜23:45 | 受取・返却・返却BOX |
自社カウンター【第3ターミナル 到着階2F】 | 5:15〜23:00 | ロッカー受取 |
JAL ABCカウンター【第3ターミナル 出発ロビー2F】 | 23:45〜6:30 | 返却・返却BOX(返却のみ) |
受取・返却カウンター【第2ターミナル2F】 | 6:00〜23:00 | 受取・返却・返却BOX |
上記以外では宅配便に対応していますが、元払いで実費がかかります。
羽田空港で受取可能な海外Wi-Fiレンタルの選び方【4つのポイント】
海外Wi-Fiレンタルを選ぶ際のポイントには、以下のようなものがあります。
- 総額費用が安い
- 受取・返却方法が簡単
- 補償プランの充実度
- 端末の機能性が高い
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
総額費用が安い
費用は、利用する期間やサービスで変わります。具体的に、韓国旅行を例にしてレンタルにかかる総額を比較してみましょう。
<無制限プランを使って韓国旅行をした場合の総額>
3日 | 7日 | 30日 | |
---|---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 2,910円 | 6,790円 | 29,100円 |
イモトのWiFi | 5,580円 | 13,020円 | 55,800円 |
グローバルWiFi | 6,210円 | 14,490円 | 62,100円 |
※常設の空港カウンターでは、受取に事務手数料が発生するケースがあります。
上記でもわかるように、もっとも安くポケットWi-Fiを利用したいなら、「海外WiFiレンタルショップ」を利用しましょう。他のサービスと比べると半額ほどの料金で済みます。長期になればなるほど、その差額が大きくなるため、総額の安さは非常に重要です。また、海外WiFiレンタルショップはもともと安い上、電源OFFの日があったら、驚くほど安さを実現できます。上記の金額がさらに節約できるでしょう。
- 2,910円⇒1,940円
- 6,790円⇒5,820円
- 29,100円⇒28,130円
現在は以下のキャンペーンが実施されており、条件を満たせばさらに費用を抑えられるのでぜひチェックしましょう。
- 風景写真&スピードテスト画像の送信で最大1万円キャッシュバック
- LINE友達追加でレンタル料金20%OFF
2各国以上渡航する場合、フライト予約完了メール航空券記載の時刻はすべて現地時間表示です。レンタル期間は「日本出国日」「日本到着日」を念頭において選択しましょう。
\渡航期間が決まったら予約可能/
>> 上記最安値のWiFi端末を予約しておく <<
受取・返却方法が簡単
ポケットWi-Fiは期限内に返却しなければ、高額な延滞料がかかってしまいます。イモトのWiFiだと2,200円/日ほども。受取も場所や時間が自由に選べるほうがよいでしょう。そのため、受取や返却は、簡単かつ手軽な方法であることが大切です。
Wi-Fiレンタルの受取・返却方法は、以下を確認しましょう。
受取方法 | 返却方法/返却期限 | |
---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 宅配・コンビニ・店頭(新宿) | ポスト投函 (終了日の翌日午前中まで) |
イモトのWiFi | 宅配・カウンター | カウンター・宅配(帰国日の2日後まで) |
グローバルWiFi | 宅配・コンビニ・カウンター・現地 | 宅急便・空港・現地(帰国日当日) |
イモトのWiFiは受取も返却も宅配と空港のみです。羽田空港での受取は朝の7時から。早朝の便には間に合わない可能性もあるので、その場合は宅急便を利用しましょう。 宅配便での予約は、関東だと出発2日の15時前まで。受取場所によって申込期限や手続きがある点は注意してください。
また、グローバルWiFiの受取は、コンビニや空港など豊富に選択が可能です。返却は空港と宅急便に対応しています。空港は営業時間を、宅急便では元払いの実費になる点に注意が必要です。
他のサービスに比べると、海外WiFiレンタルショップの受取や返却は簡単で手軽さがあります。空港内にあるコンビニで受け取れて、返却もポストに投函するだけなので、かなり利便性が高いです。返却の際には、抜けがないかセット内容を確認しておきましょう。
- - 成田空港のポスト情報
- - 羽田空港のポスト情報
- - 関空のポスト情報
宅配便なら、「事前にWi-Fi回線が使えるのか?」気がかりな時も国内で試せるのも魅力!初めての海外旅行の不安を払拭できます。利便性が高いサービスを選びたいなら、海外WiFiレンタルショップを検討しましょう。
>>第三ターミナルのコンビニ情報やコンビニ受取についてこちらから
補償プランの充実度
海外滞在中にポケットWi-Fiの盗難や故障などのリスクに備えたいなら、契約時に補償プランに加入しておくことがおすすめです。保険未加入の場合、すべて自己負担になるので、もしもの備えは必要です。ただし、Wi-Fiレンタルサービスによって補償プランの充実度は大きく変わります。
Wi-Fiレンタルの補償プランは、以下のとおりです。
補償プラン | |
---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 【安心補償ライト】 165円/日(税込) 【安心補償フル】 330円/日(税込) |
イモトのWiFi | 【あんしんパック】 220円/日(税込) 【あんしんパックフル】 330円/日(税込) 【あんしんパックプラス】 550円/日(税込) |
グローバルWiFi | 【安心補償パックミニ】 220円/日(税込) 【安心補償パックフル】 330円/日(税込) 【安心補償パックマックス】 550円/日(税込) |
海外WiFiレンタルショップの補償プランは2種類で、破損・水没・紛失・盗難のすべてが補償対象です。盗難や紛失によるルーター端末の弁償代金は2〜4万円とかなり高額です。フルの補償に加入しても、それほど負担にはならないでしょう。
端末の機能性が高い
Wi-Fiレンタルを選ぶ時は端末の機能性にも注目しましょう。たとえば、バッテリー持続時間や同時接続台数は使いやすさに影響します。「1回の充電で長く使用したい!」など、現地での使用状況を考慮してサービスを選びましょう。
Wi-Fiレンタルの端末の機能性は、以下のとおりです。
バッテリー持続時間 | 同時接続台数 | |
---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 最大12時間 | 最大10台 |
イモトのWiFi | 最大4〜5時間 | 最大5台 |
グローバルWiFi | 最大10時間 | 最大5台 |
1回の充電で長く使用したいなら、「海外WiFiレンタルショップ」を選ぶのがおすすめです。一度充電すれば日中つけっぱなしで使用できるので、1日中外出してもインターネットに接続できる環境を確保できます。Wi-Fi端末詳細>>
羽田空港で受け取れる海外Wi-Fiレンタルなら海外WiFiレンタルショップ一択!
今回は、羽田空港で受取可能なおすすめの海外Wi-Fiレンタル3選を徹底比較してきました。
料金総額 (韓国無制限プラン× 3日間のケース) |
受取 | 返却 | |
---|---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 2,910円 | コンビニ・宅急便・店舗(東京都新宿区) | ポスト投函 |
イモトのWiFi | 5,580円 | 国内7空港・宅配 | 国内7空港・宅配 |
グローバルWiFi | 6,210円 | 国内19空港37拠点・宅配便・コンビニ・現地 | 国内19空港37拠点・宅配便・現地 |
どれも海外旅行や出張、留学する方に人気のWi-Fiレンタルですが、とくに総額の料金や受取返却の利便性は大きな違いがあるので選ぶ際は要注意です。「安い費用で借りたい」「手軽に受取返却したい」と考えているなら、海外WiFiレンタルショップ一択でしょう。上記のように、総額の安さ、コンビニやポスト返却といった利便性の良さからおすすめです。
海外WiFiレンタルショップは、費用を安く抑えつつ、快適に利用したい方に適しています。出張や旅行シーズンに備えて、レンタルの予約を済ませておけば安心です。今ならお得なLINEキャンペーンも実施中なので、興味がある方はぜひご利用ください!
羽田空港で受取可能なWi-Fiレンタルサービスについてのよくある質問
-
Q羽田空港で受取可能な海外Wi-Fiレンタルで最も安いのは?
A安い費用でポケットWi-Fiを借りられるのは、海外WiFiレンタルショップです。「電源を入れない日でもまるまる1日分の費用がかかる通常の海外用Wi-Fiと違って、”電源OFFなら通信料0円”というコスパ追求姿勢!」のシステム。さらにキャンペーンを利用すれば費用をさらに抑えられます。
-
Q羽田空港のコンビニで受け取れる海外Wi-Fiレンタルは?
A羽田空港にあるコンビニで受取可能なおすすめサービスは、海外WiFiレンタルショップとグローバルWiFiです。返却もポスト投函のような便利な手段に対応しているサービスを選びましょう。
-
Q空港カウンターで受け取るサービスの『受け取り(事務)手数料』って何?
A受取手数料とは、レンタル代金とは別に機器の受取時にかかる費用のことです。グローバルWiFi・イモトのWiFi では、1台の機器に対して550円(税込)が発生します。
一方、海外WiFiレンタルショップなら、コンビニ(全国のローソン/ミニストップ)受け取りできて手数料はかかりません。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲