サイパンで利用できるWi-Fiレンタルおすすめ5選【選び方や申込方法も】
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
サイパンに行く際に、多くの人が利用するポケットWi-Fiレンタルサービス。
しかし、数あるサービスの中から1つを選ぶのは難しいものです。
そこで、今回はサイパンでおすすめのWi-Fiレンタルサービス5選を発表。あわせて、Wi-Fiレンタルサービスを選ぶポイントや申し込みの方法も徹底解説します。
渡航先でもお手持ちのスマホやPCがしっかり使えるよう、準備していきましょう!
サイパンに行く際におすすめのポケットWi-Fiレンタルサービス5選
それではさっそく、サイパンに行く際におすすめのWi-Fiレンタルサービス5選を発表します。
海外WiFiレンタルショップ
海外WiFiレンタルショップの基本情報
サイパンでの 利用料金 (2プラン) | \無制限も格安でおすすめ/ ・無制限プラン:1日税込1200円 ・1GBプラン:1日税込1020円 サイパンへの実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>> |
---|---|
WiFi端末 受取場所 | \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/ ①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン) ②自宅等(宅配※) ③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分) |
WiFi端末 返却方法 | ポスト投函 (付属の返却袋に入れるだけ) |
予約方法 | \サイパンへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/ ・完全ネット予約<非接触> ・渡航日の最大90日前から予約可能 端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>> |
料金 支払い | ・各種クレジットカード <VISA、MasterCard、JCBなど> ・あと払いペイディ |
海外WiFiレンタルショップのおすすめポイント
『海外WiFiレンタルショップ』は、業界最安値を誇る人気のサービスです。
業界初の「使用しない日はレンタル料金0円サービス」が話題沸騰中!ポケットWi-Fiの電源を入れない日は、通信料金が発生しないため、少しでも出費を抑えたい方に最適です。
また、海外WiFiレンタルショップは、サイパン最大手の通信会社の回線を利用しているのも強み!
ススやガラパン、マニャガハ島と日本人観光客が多いエリアはもれなくカバーしているので、ストレスなくネットを楽しむことができますよ。
さらに、補償制度がフル補償で1日330円と他の業者に比べてリーズナブルなのも人気の理由。コスパ、利便性いずれにおいてもおすすめのWi-Fiレンタルサービスと言えます。
24時間365日体制で電話サポートしているため、万が一、ポケットWi-Fiに不具合が生じた時も安心です!
イモトのWiFi
イモトのWiFiの基本情報
料金 | 1,660円(1GB)/日~・2,360円(無制限)/日 |
---|---|
受取り | 国内6空港・宅配便・店頭 |
返却 | 国内6空港の返却ボックス |
補償 | 全額補償+(550円/日)・全額補償(330円/日)・一部補償(220円/日) |
サポート体制 | 24時間365日電話で対応 |
イモトのWiFiのおすすめポイント
『イモトのWiFi』は、きめ細やかなサービスで人気のポケットWi-Fiレンタルサービスです。
ポケットWi-Fi本体に加え、世界中のコンセントに対応の海外用コンセント変換プラグと、3口電源タップが無料でついてくるためお得感抜群!
無制限プランが1,660円とやや高めではありますが、安定した高速接続でストレスなくネットが利用可能です。
お客様満足度No.1に輝いているため、信頼性の高いサービスを選びたい方におすすめでしょう。
ペンタクトWiFi
ペンタクトWiFiの基本情報
料金 | 1,307円/日~ |
---|---|
受取り | 国内4空港・宅配便 |
返却 | ポストに投函 |
補償 | 補償フル(330円/日)・ライト(220円/日) |
サポート体制 | 電話・メール(年中無休10:00~18:00) |
ペンタクトWiFiのおすすめポイント
『ペンタクトWiFi』は、豊富なプランが人気のWi-Fiレンタルサービスです。
他のサービスにはない使い切りプランを実施しており人気を博しています。10日間で2GBと容量は少ないものの、一日あたり243円と格安で利用できますよ!
サイパン滞在時でのネット使用が最小限の方におすすめです。
JAL ABC
JAL ABCの基本情報
料金 | 1,250円/日~ |
---|---|
受取 | 国内3空港 |
返却 | 国内3空港 |
補償 | 一部補償(210円/日) |
サポート体制 | 電話(月~金:10時~17時) |
JAL ABCのおすすめポイント
『JAL ABC』は、老舗Wi-Fiレンタルサービスの一つです。
受取方法は空港のみと限定的なものの、当日予約・レンタルも可能なため利便性の高さで人気!また、こちらのサービスは、日本国内用のポケットWi-Fiにも対応しているのが魅力です。
海外から一時帰国して、サイパンに観光に行く方に特におすすめします。
WiFiBOX
WiFiBOXの基本情報
料金 | 490円/日~(500MB) |
---|---|
受取 | 全国主要空港・主要駅周辺 |
返却 | 空港・駅周辺の返却スポット |
補償 | あんしん保証220円/1日 |
サポート体制 | プラットフォーム・チャットで24時間365日対応 |
WiFiBOXのおすすめポイント
『WiFiBOX』は、当日レンタルもできるWi-Fiレンタルサービスです。
ネットで予約完了後は、受取も返却もセルフでできる手軽さが魅力!また、こちらのサービスは、500MBプランが1日490円~と格安なのも強みです。
サイパンへの出国が間近に迫っている方にもおすすめのサービスと言えるでしょう。
サイパンでも安心!Wi-Fiレンタルサービスを選ぶ際のコツ3選
サイパンに行く際におすすめのWi-Fiレンタルサービスをご紹介しましたが、まだどのサービスにするか迷っている方はいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、ここではポケットWi-Fiレンタルを選ぶコツをご紹介します。
「実質的な」コスパがいいサービスを選ぶ
ポケットWi-Fiレンタルサービスは、本当にコスパの良いサービスを選びましょう。
基本的に、ポケットWi-Fiレンタルサービスの料金は、レンタル料金+通信料金+オプション(補償制度など)です。
Wi-Fiレンタル業者の中には、HPにレンタル料金のみを掲載しているケースも!
しっかり総額を計算して、実質的なコスパが高いサービスを選ぶことが大切です。
海外WiFiレンタルショップは、HPからサイパンでの料金シミュレーションができるため、ぜひご利用ください。
わかりやすいサービスを選ぶ
ポケットWi-Fiレンタルサービスは、わかりやすいサービスを選ぶのも大切なポイントです。
具体的には、以下の3点が明確であるかをチェックしましょう。
- 料金形態
- 受取・返却の方法
- レンタル中のサービス
料金は、海外WiFiレンタルショップのようにHP上でシミュレーションができるサービスがおすすめです!
受取・返却方法は、業者によって異なりますが、返却の際にポスト投函ができるサービスを選ぶと、負担が少ないでしょう。
また、レンタル中のサポート体制が万全だと、万が一サイパンでポケットWi-Fiに問題が起きた時も安心です。
サポートは業者によって異なるため、一例をご紹介します。
サポート内容 | |
---|---|
A社 | 電話・メールで24時間365日対応 |
B社 | 電話・メールで平日10時~18時まで対応 |
C社 | メール・LINEで平日10時~18時・土日祝日は10時~17時まで |
メールやLINEのみ対応のサービスは、ポケットWi-Fiしかネットを使う手段がないと、連絡するのが難しいという事態に陥る可能性も!
サイパンを含め、海外でネットが使えない状況は不安が大きく避けたいものです。
電話で24時間サポートしてくれる業者を選べば、いざという時も安心ですよ!
端末が新しいサービスを選ぶ
ポケットWi-Fiレンタルサービスは、端末が新しいサービスを選びましょう。
ポケットWi-Fiの最新モデルは、軽量かつ大容量バッテリーです。
一方、古い機種は重い、熱くなりやすい、バッテリーの消耗が早いなどの傾向があり、なかには接続が安定しないものも!
サイパン滞在中は、長時間充電できない可能性もありますし、移動が多い場合は重いと負担になりかねません。
サイパンで快適にネットを使うためにも、HPでレンタルできる端末をチェックすることをおすすめします!
【サイパンに行く前に】ポケットWi-Fiレンタルの使い方
ここでは、実際にポケットWi-Fiを借りる際の、「申し込み」から「返却」までの流れを解説します。
ステップごとに詳しく見ていきましょう。
ネットで申し込み
ポケットWi-Fiは、まずは事前にネットで申し込みをします。
各サービスのHPの申し込みフォームに必要事項を入力して送信するだけなので、所要時間は3分程度です。
ポケットWi-Fiサービスは、自分に合ったプランを展開しているサービスを選びましょう。ご参考までに、1GBでできることをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1GBでできること | |
---|---|
Google Map | 約3時間のナビ |
LINE | 約20時間の通話 |
Skype | 約3時間のビデオ通話 |
YouTube | 約40分の動画視聴 |
1GBでは、3時間ナビを使えばリミットに達します。
容量を使い切ると、接続速度が超低速になるか、完全に接続できなくなるため、不自由なくサイパンでWi-Fiを使いたい方は無制限プランがおすすめですよ!
ちなみに、ポケットWi-Fiは、空港内のカウンターで申し込める業者もありますが、時間によっては混雑が予想されるので、ネットでの申し込みがおすすめです。
受け取り
申し込みが完了したら、次は受け取りです。
受取方法には以下があります。
- 宅配便
- 空港内カウンター
- 自動受取スポット
- コンビニ
- 郵便局
- 店頭
受取は出国の2日前程度から可能なため、余裕をもって申し込みましょう!
渡航してポケットWi-Fiを使用
サイパンに着いたら、ポケットWi-Fiの電源を入れましょう。
- スマホの設定をタップする
- 「Wi-Fi」をタップする
- 使用可能なWi-Fiの中から該当するものを選びタップする
- パスワードを入力する
- 「接続」をタップする
スマホの場合は以上の5ステップで、簡単にWi-Fiが使用できるようになります。
SIMカードのような面倒な設定は不要なため、初めて利用される方もご安心ください!
返却
サイパンから帰国したら、ポケットWi-Fiの返却をします。
返却方法は業者によって異なりますが、以下があげられます。
- ポストに投函
- 空港カウンター
- 空港内返却BOX
- 指定無人BOX
ポストに投函するだけのサービスを選べば、疲れて帰ってきても負担が少なくおすすめですよ!
サイパンでネットをお得に使いたいなら【Wi-Fiレンタルが一般的な理由】
最後に、サイパンでネットを使う方法5つについて、簡単に解説します。
サイパンでインターネットを使う場合、上のイラスト5つのような方法がありますが、ポケットWi-Fi以外は、どれも大きなデメリットがあります。
海外ローミングは、以下の通り料金が高額です。
au
1日使い放題最大2,980円
auの海外プラン詳細>>
ドコモ
1日使い放題最大2,980円
ドコモの海外プラン詳細>>
ソフトバンク
1日使い放題最大2,980円
ソフトバンクの海外プラン詳細>>
楽天モバイル
2GBまでは無料(以後1GBのリチャージに500円)
楽天モバイルの海外プラン詳細>>
SIMカードは、SIMフリーのスマホにしか使用できないうえ、SIMカードを挿入したデバイスしかネットに接続できないのがデメリットです。
また、サイパンのフリーWi-Fiは、安全性に疑問がある上、低速で使えないエリアも多いため、過信すると不便な状況になるかも。
一方、ポケットWi-Fiはすべてのデバイスに対応する上、同時に複数デバイスを同時接続可能でコスパ抜群です。
サイパンのWi-Fi事情についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
サイパンに行く際のWi-Fiレンタルなら!格安サービスでお得に!
サイパンでストレスなくネットを使いたいなら、Wi-Fiレンタルが最適です。
どのレンタルサービスにするか迷われている方は、「海外WiFiレンタルショップ」もご検討ください。
海外WiFiレンタルショップは、業界初の「使わない日は通信料0円サービス」を実施中!使い方次第で大幅な節約が可能で、現地で使えるお金を増やせるのが大きな魅力です。
また、レンタル期間中は24時間電話でサポートに対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
サイパンで使えるWi-FiレンタルサービスについてのQ&A
-
Qサイパンに行く際、Wi-Fiレンタルは何ギガ必要?
Aネットの利用は最小限という方でも1日1GBはあった方が安心です。ナビ、動画視聴、ビデオ通話などをストレスなく使いたいなら無制限プランがおすすめです!
-
Qサイパンに行くならWi-FiレンタルとSIMカードどちらがおすすめ?
AポケットWi-Fiレンタルがおすすめです。SIMカードは、SIMフリーのスマホにしか使用できません。しかし、ポケットWi-Fiは全てのスマホの他、タブレット、PCに使用できる上、同時に複数デバイス接続可能なためコスパの面でも、SIMカードよりおすすめです!
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲