ベトナム

【ベトナム渡航】ポケットWi-FiとSIMカードどっちが良い?メリットデメリット徹底比較!

2025/04/07 2025/04/07

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

本記事では、ベトナム渡航時のインターネット接続方法としてポケットWi-FiとSIMカードについて解説します。

「どっちが良いの?」
「具体的なサービスはどんなものがあるの?」

などの疑問をお持ちの方も必見です。

それぞれのメリット・デメリットを解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。

ベトナムへ行くならWi-FiとSIMどっちが良い?【渡航ケースごとのおすすめ】

ベトナム滞在中のネット利用は、旅行スタイルに合わせて「ポケットWi-Fi」か「SIMカード」のどちらかを選びましょう。

複数人での旅行や複数端末の使用が前提なら、同時接続できるポケットWi-Fiが便利です。一方、荷物を減らしたい、スマホだけで通信したい人にはSIMカードをおすすめします。

以下で、具体的にどのような状況でどちらを選ぶべきか、解説します。

大人数での旅行

複数人で旅行するなら、1台で全員がネットを共有できるポケットWi-Fiが最適です。Wi-Fiルーター1台でおよそ5人程度まで同時接続が可能なため、1人ずつSIMを購入するよりもコスパが良く、通信プランの管理も一括で済みます。

旅行中にグループ行動が多いなら、ポケットWi-Fiが便利で経済的です。

パソコンやタブレット等を使うならWi-Fiがおすすめ

スマホ以外にパソコンやタブレットも使いたいなら、ポケットWi-Fiが断然おすすめです。Wi-Fiは複数端末に対応しており、SIMカードでは対応できない端末でも通信が可能です。

ビジネス用途や動画視聴、クラウドサービス利用時にも安定した接続が期待できます。幅広い端末で使いたいなら、ポケットWi-Fiを選びましょう。

💻各種デバイスは海外渡航時どうする?📱

携帯・スマホパソコン・ノートPCタブレットPCスマートウォッチ・Apple Watch

※各種設定・機内への持ち込み等について、 クリックで詳細記事をご覧いただけます。

 

ポケットWi-Fi端末の持ち運びが嫌ならSIMカードがおすすめ

荷物を減らして身軽に動きたい人には、SIMカードのほうが快適です。スマホ1台で完結できるため、ポケットWi-Fiのように充電や持ち運びの手間がなく、セキュリティ面でも安心できます。

特に短期滞在や個人行動が多い旅に向いています。身軽さを重視するなら、SIMカードの方がストレスフリーです。

ベトナムでポケットWi-Fiを利用するメリット・デメリット

ポケットWi-Fi

ベトナムでポケットWi-Fiを利用するメリット・デメリットを解説します。メリットだけではなく、デメリットも参考にして、ベトナム渡航時にポケットWi-Fiを選ぶかSIMカードを選ぶか検討しましょう。

ポケットWi-Fiを利用するメリット

ポケットWi-Fiは、複数人・複数端末での同時利用ができ、通信量の管理も一本化できるのがメリットです。グループ旅行や家族旅行で役立つだけでなく、場所を問わず安定した通信が得られる点も魅力です。

旅行中ずっとネットに繋げたい人にとっては、安心感のある選択肢と言えるでしょう。

ポケットWi-Fiを利用するデメリット

ポケットWi-Fiのデメリットは、以下の3つです。

  • 荷物が増える
  • 充電が必要
  • 端末を紛失するリスク

また、使わないときも端末の管理が必要なため、身軽に動きたい人にはやや不便に感じるかもしれません。長時間の外出やアウトドア活動には不向きな場面もあります。

ベトナムでSIMカードを利用するメリット・デメリット

SIMカード

荷物を持ちたくない方には、SIMカードがおすすめです。しかし、SIMカードにもメリット・デメリットがあるので、以下を参考にして検討してください。

SIMカードを利用するメリット

SIMカードはスマホに直接差すだけで通信可能になり、端末ひとつで済むのが大きなメリットです。現地SIMを使えばデータ通信も格安で、ポケットWi-Fiより安価なプランも豊富にあります。

シンプルに使いたい人や、料金を抑えたい人に向いています。

SIMカードを利用するデメリット

SIMカードは1人1枚必要で、スマホのSIMロック解除やAPN設定といった初期設定が求められます。また、パソコンやタブレットなど他の機器では使えないため、用途が限られるのも難点です。

ITに不慣れな方や複数端末を使いたい方には不向きでしょう。

ベトナムでWi-Fiレンタルした際の実際の料金をシミュレーション>>>

ベトナム渡航時のポケットWi-Fiの選び方

ベトナム

ベトナム渡航時におすすめのポケットWi-Fiを3つ紹介します。それぞれに特徴が異なるので、以下の表を参考にしてください。

ポケットWi-Fi プラン 特徴
海外WiFiレンタルショップ ・1GBプラン
・無制限プラン
・電源オフの日は通信料0円
・コンビニ受取やポスト返却可能
・同時接続台数は最大10台
グローバルWiFi ・5Gプラン
・無制限プラン
・世界200ヵ国・地域で使える
・空港での受取・返却が業界最多クラスの拠点数
イモトのWiFi ・1カ国渡航プラン
・2カ国以上渡航プラン
・容量無制限プラン
・世界200ヵ国・地域で使える
・データチャージが1チャージ500MBが500円
・24時間365日の安心サポート付き

ベトナム渡航でインターネット接続を確保するなら、「海外WiFiレンタルショップ」が最もコストパフォーマンスに優れています。無制限プランが1日650円(レンタル料含め870円)と他社と比較して格段に安いです。

さらに電源を入れない日は通信料が発生しないという画期的なシステムを導入しています。

利便性も高く、全国のコンビニで受け取りが可能で、返却は専用封筒でポストに投函するだけ。バッテリーは最大12時間持続し、最新ルーターで最大10台まで同時接続できるため、複数の端末や家族・友人とのシェアにも対応します。

他にも「グローバルWiFi」は空港での受取・返却拠点が多く、地方空港でも対応。「イモトのWiFi」は現地通信会社と直接接続するため安定した通信速度が魅力です。

いずれも世界200ヵ国以上で利用可能ですが、料金面では「海外WiFiレンタルショップ」が最適な選択と言えるでしょう。

海外WiFiレンタルショップの端末やサービスを見てみる>>

ベトナム渡航時にSIMカードを選ぶなら?

ベトナム渡航でインターネット接続を確保するなら、現地の大手通信キャリア3社から目的に合ったSIMカードを選ぶのがおすすめです。

最も信頼性が高いのは国内シェア約50%を誇る「Viettel」で、国内全域での高速通信が可能です。観光客向けの0.6GB/日の7日間プランや無制限の30日間プランが人気で、料金もリーズナブル。

次いでシェア約25%の「Vinaphone」は都市部から地方まで安定した通信と高速データ通信が強みで、1日プランから無制限の長期プランまで選択肢が豊富です。

また「Mobifone」はシェア約20%ながら、ハノイやホーチミンなどの大都市では特に安定した通信を提供し、10GBデータ付きの30日間プランが代表的です。

いずれも空港、キャリア公式ショップ、オンラインで購入可能ですので、滞在期間や訪問地域に合わせて最適なものを選びましょう。

ベトナムへ行くならSIMカードよりもポケットWi-Fiが便利

旅行

本記事では、ベトナム渡航におすすめのポケットWi-FiやSIMカードについて解説しました。今回の記事を参考に、状況に合わせてポケットWi-FiかSIMカードかをお選びください。

ただし、使いやすさで考えるならポケットWi-Fiがおすすめです。とくに海外WiFiレンタルショップは、最大同時接続数も多く、電源を入れない日は通信料が0円というお得なシステムとなっています。

現地のフリーWi-Fiと合わせて利用すれば、全体の料金を大幅に抑えられます。ぜひベトナムはもちろん、海外に渡航する際には海外Wi-Fiレンタルショップをご利用ください。

>> サービスのお申込みはこちら

ベトナム渡航時はWi-Fi?SIM?ネット接続方法に関するよくある質問

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能