台湾

台湾旅行にWi-Fiは必要か?現地のフリーWi-Fi事情についても解説

2025/05/09 2025/05/09

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

海外旅行で人気の台湾は、政府や自治体がフリーWi-Fiを提供しているネット先進国。台湾旅行に行く人の中には、「ネット環境を準備して行かなくても楽しめるのでは?」と考える人も多いかもしれません。

そこで、今回は台湾のWi-Fi事情から、現地でのフリーWi-Fiの利用リスク、ポケットWi-Fiの必要性などについて徹底解説していきます。台湾旅行にポケットWi-Fiが必要かどうかお悩みの人は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

台湾旅行にポケットWi-Fiは必要?

台湾旅行中にインターネットをフル活用したいのであれば、ポケットWi-Fiは準備しておくべきです。ポケットWi-Fiがあれば、現地で時間や場所に関係なくネット接続ができます。

台湾はインターネットの普及率が高いので、インターネットをあまり利用しないのなら、現地のフリーWi-Fiだけでも充分かもしれません。しかし、要所要所で確実にネット接続したいのであれば、どこでもアクセスできるポケットWi-Fiは必要不可欠といえるでしょう。

台湾のフリーWi-Fi事情

台湾は海外の中でも、フリーWi-Fiの普及が進んでいる国です。台北では市が提供している「Taipei Free」が利用でき、台湾全土では「iTaiwan」が台湾政府により無料で提供されています。

下記の主要都市などは、市内全域にWi-Fiスポットがあるので、インターネットに接続しやすい環境といえるでしょう。

  • 台北(タイペイ)
  • 台中(タイチュウ)
  • 台南(タイナン)
  • 高雄(カオシュン)

ただし、iTaiwanとTaipei Freeの利用には登録手続きが必要です(いずれもiTaiwanのアカウントから利用可能)。渡航前にネット登録しておくか、現地空港の観光客サービスセンター(旅客服務中心)で登録できます。

台湾旅行でのフリーWi-Fi使用には限界がある3つの理由【他の手段が必要!】

台湾はフリーWi-Fiが充実していますが、利用時には充分に注意しなければなりません。フリーWi-Fiには、下記のようなリスクが潜んでいます。

  • セキュリティが弱い
  • 通信が安定しないケースが多い
  • 使用場面が限定される

それぞれ解説していくので、参考にしてください。

セキュリティが弱い

最も気をつけておきたいのが、セキュリティが弱い点です。フリーWi-Fiは誰でも利用できる反面、第三者に通信内容を除かれたり、個人情報を盗まれたりするリスクがあります。

実際にSNSのアカウントの乗っ取りや、不明な請求をされた例もあるので、フリーWi-FiからSNSや買い物サイトに接続する際は要注意です。ログインや個人情報の入力が必要なサイトやアプリの使用は避けて、情報収集やサイト閲覧程度の利用にとどめましょう。

通信が安定しないケースが多い

フリーWi-Fiの不便な面は、通信が安定しないケースが多い点です。不特定多数の人が利用するため、回線の混雑によりつながりにくくなり、通信速度も落ちやすい傾向にあります。

特に空港や公共交通機関、飲食店内は、利用率も高いので回線が混み合いやすいです。快適にネット接続ができるとは限らず、しばしば発生するつながりにくさにストレスを感じてしまいます。

使用場面が限定される

フリーWi-Fiは、使用できる場所が限られるのも難点です。フリーWi-Fiは電波の範囲に限りがあり、該当エリアから離れてしまうとネット接続ができません。

フリーWi-Fiを提供している施設内で利用する分には問題ありませんが、屋外ではその都度スポットを探す必要があります。観光する場所やその道中など、現地のWi-Fi情報を事前に下調べしておくなどの手間が生じてしまうでしょう。

台湾旅行でインターネットが必要になるタイミング【ポケットWi-Fiを準備していけばOK!】

台湾旅行でインターネットが必要になるタイミング

ポケットWi-Fiは、台湾旅行のさまざまな場面で役立つ必須アイテムです。インターネットにいつでもどこでも接続できるので、下記のような場面でもスムーズに対処できます。

  • 現地での移動手段を調べたい時
  • 周辺の観光情報を調べたい時
  • SNSなどのアプリで連絡を取りたい時
  • お店のネット予約や配車アプリを利用したい時
  • 現地でのコミュニケーションの際に翻訳アプリなどを使いたい時

ポケットWi-Fiがあれば現地で効率よく行動できるようになるので、時間を無駄に浪費せずに台湾旅行を楽しめます。

台湾旅行で必要なポケットWi-Fiのメリット4選!

台湾旅行で役立つポケットWi-Fiの大きなメリットは、主に以下の4つです。

  • 場所を選ばず快適にネット接続ができる
  • 高度なセキュリティでデータ通信できるので安心
  • グループでシェアができる
  • インターネット手段の中でも料金がリーズナブル

各メリットについて、それぞれ詳しく解説していきます。

場所を選ばずに快適にネット接続できる

ポケットWi-Fiの便利なポイントの1つが、場所を選ばず快適にインターネットにアクセスできる点です。現地の大手通信会社の回線を利用するので、広範囲で安定した接続が期待できます。

また、個人契約の回線なので、通信速度やつながりやすさにおいても安定したネット接続が可能です。フリーWi-Fiのようにスポットを探す手間もなく、持ち歩いていれば好きな時にいつでも快適にインターネットを使えます。

高度なセキュリティでデータ通信できるので安心

ポケットWi-Fiの最も安心できるポイントがセキュリティの高さです。通信データが解読されないように暗号化されるので、万が一通信内容を第三者に盗み取られても、リスクを最小限に抑えられます。

パスワードを入力して接続するので、パスワードさえしっかり管理できていれば、第三者に接続される心配もありません。さらに、VPN付きのWi-Fiなら、高度なシステムで通信情報が保護されるので、より安心して利用できます。

グループでシェアができる

ポケットWi-Fiは、複数人でシェアできるのも大きなメリットです。海外用Wi-Fiレンタルの端末は、5〜10台のデバイスに同時接続できるのが一般的なので、3〜4人程度のグループでも問題なく共有して使えます。

料金もシェアできるので、比較的割高になる大容量や無制限のプランも利用しやすいです。

ただし、1台のみをグループで使う場合は、現地での行動がグループ行動に制約されます。別行動を予定している場合は、複数台手配するか、別のネット接続方法と併用するなどの工夫も必要です。

携帯キャリアの海外ローミングよりずっと安いポケットWi-Fiレンタル料金、差が明らかな1人あたりの通信費を図解

インターネット手段の中でも料金がリーズナブル

ポケットWi-Fiは渡航先や料金プランによっては高額になる場合もありますが、台湾はリーズナブルな料金でレンタルできます。サービスや容量プランによって料金は変動しますが、日本のWi-Fiレンタルサービスなら、最安で1日あたり300円程度からレンタル可能です。

大容量プランでも、700円台からレンタルできるサービスも多く、複数人でシェアすれば台湾での通信費をかなり安く抑えれます。利便性の高い格安Wi-Fiレンタルもあるので、しっかり比較検討すれば、台湾でよりお得に使えるポケットWi-Fiが見つかるでしょう。

台湾のフリーWi-Fi事情は屋内ならおおむね良好!ポケットWi-Fiを必要としない施設例

台湾のフリーWi-Fi

台湾はフリーWi-Fiの普及率が高いので、リスクはありますが、いざという時にネット接続するには便利な環境です。例えば、下記の施設などでは、基本的にフリーWi-Fiが提供されています。

  • 空港・空港リムジンバス
  • MRT(地下鉄)
  • ホテル
  • カフェ・レストラン
  • デパート・ショッピングモール
  • コンビニ(ただし利用制限あり)

施設によって提供状況は異なりますが、客室ごとにWi-Fiを提供しているホテルは、比較的安全にネット接続が可能です。ただし、一部の宿泊施設ではWi-Fiの提供が有料の場合や提供していない場合もあるので、宿泊施設で無料Wi-Fiを利用したい人は、予約時に確認しておきましょう。

台湾旅行でポケットWi-Fiを利用する方法

台湾でポケットWi-Fiを利用する方法は、主に以下の2通りです。

  • 日本のWi-Fiレンタルサービスを利用する
  • 台湾のWi-Fiレンタルサービスを利用する

ただし、現地調達は日本での手配と比較すると、不便な面も多いので注意しましょう。それぞれ順番に解説していきます。

日本のWi-Fiレンタルサービスを利用する

台湾でポケットWi-Fiを利用するなら、日本のWi-Fiレンタルサービスでの手配が便利で安心です。自分に合った受取方法で事前準備ができ、到着後もスムーズにネット接続ができます。

台湾旅行におすすめの人気のWi-Fiレンタルサービスを紹介するので、チェックしてみてください。

海外WiFiレンタルショップ グローバルWiFi WiFiBOX
容量プラン 1GB・無制限 通常(300MB)・大容量(600MB)・超大容量(1,1GB)・無制限 500MB・1GB・無制限
利用料金 720円/日(1GB)〜 870円/日(300MB)〜 300円/日(500MB)〜
受取方法 宅配便(一部空港内可)・コンビニ・店頭 宅配便・空港・コンビニ・オフィス 空港/駅/商業施設などにあるレンタル端末機より
返却方法 ポスト投函 空港・宅配便 同上

上記3社はリーズナブルな料金から利用でき、容量プランの選択肢や受取・返却方法など、利便性や強みがそれぞれにあるので、台湾旅行に最適なプランが見つかるでしょう。

台湾のWi-Fiレンタルサービスを利用する

日本でポケットWi-Fiの手配を忘れた場合は、台湾現地のWi-Fiレンタルサービスを利用する手もあります。ただし、当日レンタルは対応店舗が少なく、日本語で対応してもらえるとは限らないので、現地調達はハードルが高いです。

例えば、台湾桃園国際空港内には、Wi-Fiレンタルサービスが5つあります。そのうち、当日申込に対応できるのが確認できているのは「Unite Trabveler」の1社のみです。

また、事前予約であれば大容量プランでも1日あたり300円台と割安ですが、当日申し込みは事前予約よりも料金が高くなります。いざという時は便利ですが、現地での受取・返却の手間や、在庫切れのリスクを考えると、できるだけ日本で事前に手配しておいた方が良いでしょう。

台湾旅行で必要なポケットWi-Fiは余裕を持って準備しておこう!

台湾旅行でインターネットをフルに活用したいのであれば、渡航前にポケットWi-Fiを準備しておきましょう。日本でポケットWi-Fiを手配しておけば、現地で確実にスムーズなネット接続ができ、いつでもどこでもスマホを活用できます。

台湾で使えるWi-Fiレンタルをお探しの人は、ぜひ「海外WiFiレンタルショップ」をご検討ください。大容量の1GBプランが1日あたり720円からと格安でレンタルできる上、「電源を入れない日は通信料0円サービス」を提供しているので通信費の節約もできます。

最大5日前から宅配便で事前受取ができるので、余裕を持って準備しておきたい人にもおすすめです。

>> サービスのお申込みはこちら

台湾でWi-Fiを使う際のよくある質問

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能