auのポケットWi-Fi・モバイルルーターは海外対応?渡航前の準備を徹底解説
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
この記事では、auのポケットWi-Fiは海外対応なのか、対応機種や必要な事前準備などについて徹底解説していきます。
「以前購入した古い機種も海外で使える?」
「最新機種は高い?ほかの接続方法はある?」
といった疑問もお持ちの方も必見!海外対応の機種でも渡航前の準備が必須なので、しっかり確認しましょう。
記事後半では、auのポケットWi-Fi以外でお得なネット接続方法もご紹介。これから海外旅行やビジネス出張、留学の予定がある方は、ぜひお役立てください。
auのポケットWi-Fiは海外で使える?【海外非対応の機種が多い】
auで購入可能なポケットWi-Fiは、以下の2つです。
- Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03
- 無線LAN STICK KTD31
各端末の製品情報を、以下の表にまとめました。
Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03 | 無線LAN STICK KTD31 | |
---|---|---|
発売日 | 2023年6月1日 | 2021年1月22日 |
サイズ | 約136×68×14.8mm | 約35×103×14.1mm |
重さ | 約174g | 約34g |
最大通信速度 | 【下り】3.9Gbps 【上り】183Mbps |
【下り】150Mbps 【上り】50Mbps |
連続通信時間 | 最大9時間 | 電源に接続している間 |
同時接続台数 | Wi-Fi:16台 USB:1台 |
10台 |
海外対応 | 非対応 | 対応 |
参考:auの公式サイト
どちらも人気が高いポケットWi-Fiですが、海外で使えるのは無線LAN STICK KTD31のみ。海外渡航用に端末の購入を検討しているなら、無線LAN STICK KTD31を選びましょう。
また、古い機種のほとんどは海外利用に対応していません。以前購入した古い機種をお持ちの方は、新機種を購入するのか、海外専用Wi-Fiをレンタルするのか検討が必要です。
>>auのポケットWi-Fiと海外専用WiFiの料金差を確認する
auのポケットWi-Fiを海外で使う方法【データ通信サービスの利用がお得!】
auのポケットWi-Fiを使用するには、以下の「auの世界サービス」を利用する必要があります。
- au海外放題
- 海外ダブル定額
それぞれのサービス概要を、以下の表にまとめました。
au海外放題 | 海外ダブル定額 | |
---|---|---|
適用条件 | データチャージに加入中 | データチャージに未加入 |
月額料金 | 【事前予約した場合】 ①800円/24時間 ②1,000円/24時間 【予約なしの場合】 ③1,200円/24時間 |
【約24.4MBまで】 最大1,980円/日 【使いたい放題】 最大2,980円/日 |
対象地域 | ①17の国・地域 ②153の国・地域 ③160の国・地域 |
200の国・地域 |
速度制限 | あり ※大量のデータ通信が消費された場合、通信速度を制限される |
なし |
同時接続 | どちらも利用可能 |
参考:auの公式サイト(205年6月時点の情報)
複数端末で同時接続できるテザリングはどちらも利用可能。
テザリングの通信費も基本料金に含まれているので別途費用はかかりません。ただし、事前申込(無料)が必須なので、複数の端末で同時接続したい方は忘れずに!
auの世界サービスの注意点
auの世界サービスの主な注意点は、以下の2つです。
- データチャージ加入を確認する
- 予約割は事前予約が必要
auの世界サービスへの加入は自身で選択できず、データチャージの加入有無で適用されるプランが変わります。
- データチャージ加入者→「au海外放題」適用
- データチャージ未加入者→「海外ダブル定額」適用
データチャージ加入者で「海外ダブル定額」を利用したい場合は、「au海外放題拒否オプション」の事前申込が必要。
また、「au海外放題」にはお得な予約割があります。
予約割が適用されると、通常料金に比べて最大400円安くなるのでかなりお得です。通信費を抑えたい方は、渡航前にau専用アプリから事前予約するのがおすすめ!
データチャージの申込手順
auの世界サービスの申込手順は、以下のとおり。
- au IDでログインする
- 「重要事項説明書」を確認する
- 「承諾する」にチェックを入れる
- 「次へ」をタップする
- 確認画面の内容を確認する
- 「この内容で申し込み」をタップする
申し込みが完了したら、登録したメールアドレスに連絡が来るので内容を確認しましょう。21時〜翌8時までに手続きを完了した場合は、その日の8時以降に反映されます。
auの海外ポケットWi-Fiの利用手順・設定方法【出国前から現地到着後まで】
ポケットWi-Fiを海外で使うには、以下の設定が必要です。
それぞれの設定を確認していきましょう。
出国前
出国前に必要な設定は、利用するプランで異なります。
それぞれの内容を見ていきましょう。
au海外放題
「au海外放題」は、事前予約すると予約割が適用されるので通常より安く利用可能です。
利用手順・必要な設定は以下のとおり。
- データチャージの加入状況を確認する
- Wi-Fi・VPNをOFFにする
- au海外放題アプリを起動する(事前予約する場合)
- 事前予約で申し込む
- 「データローミング」をONにする
データローミングは、日本国内での設定がおすすめです。
海外到着後でも問題ありませんが、設定前に海外通信事業者のネットワークに接続すると高額なデータローミング料金が発生します。
また、「au海外放題」を利用するには、データチャージへの加入が必須。データチャージに未加入の場合は、以下で手順を確認して申し込みの手続きを済ませましょう。
海外ダブル定額
「海外ダブル定額」は予約割がないので、渡航前にデータローミング設定をONにするだけで問題ありません。
現地到着後
現地に到着したら、以下の設定を確認しましょう。
- Wi-Fi・VPN:OFFに設定する
- モバイルデータ通信:ONに設定する
- データローミング:ONに設定する
「au海外放題」「海外ダブル定額」は、予約した利用開始時刻になるまでデータ通信料金は発生しません。また、予約した時間になると、自動的にサービスが開始されます。
利用中のサービス詳細を記載したSMSも届くので、その知らせを確認してから通信を開始しましょう。ちなみに、「au海外放題」はアプリを起動すると残り時間を確認できます。
auの海外ポケットWi-Fiの注意点3つ【国際通話・SMSは別途料金が発生】
主な注意点は、以下の3つです。
- 海外非対応の端末機種が多い
- 音声通話とSMSは定額サービス対象外
- 複数国の利用は料金が高くなるケースがある
それぞれの内容を見ていきましょう。
海外非対応の端末機種が多い
auでは多くのポケットWi-Fiを販売していますが、海外非対応の端末機種が多いのが現状です。
海外非対応の機種が多いのは、国内利用を想定していることが挙げられます。現在(2025年6月時点)海外で使える端末が新たに登場する予定はないので、海外利用のためだけに買うのは金銭的負担が大きいです。
海外渡航の頻度が少ないのであれば、滞在期間だけ海外専用WiFiを利用するのがお得。海外WiFiレンタルショップなら、無制限プランが圧倒的安い価格帯で利用可能です。
海外でも安定した高速通信でWi-Fiが使いたい放題なので、ネットの利用頻度が高い方にも適しています。
>>実際のWi-Fi料金をシミュレーション!簡単料金計算はこちら
音声通話とSMSは定額サービス対象外
残念ながら、音声通話とSMSは定額サービス対象外です。
海外での音声通話・SMSには別途料金がかかるので、日本と同じように使うと高額な費用が発生してしまいます。
国際音声通話の利用料金
通話料は、渡航する国や地域で異なります。たとえば、韓国で音声通話を利用した場合にかかる通話料は以下のとおり。
韓国 | |
---|---|
滞在国内 | 50円/分 |
日本宛 | 125円/分 |
他国宛 | 265円/分 |
着信 | 70円/分 |
参考:auの公式サイト
海外では着信した場合でも通話料がかかるので要注意!
国際SMSの利用料金
国際SMS(全角70文字まで)は、以下の料金がかかります。
送信 | 受信 |
---|---|
100円/通 | 無料 |
参考:auの公式サイト
134文字までは2通分、それ以降は67文字ごとに1通分の送信料が発生するので使い方にも注意が必要です。
音声通話とSMSの料金を抑えたい場合は、海外でも無料で使えるLINEを活用しましょう。中国など規制が厳しい国では使えませんが、多くの国で利用可能なので非常に便利です。
複数国の利用は料金が高くなるケースがある
「au海外放題」は渡航先で料金が変わるので、複数国の利用は総額が高くなるケースがあります。
予約割「800円/24時間」で利用できる国・地域のみの周遊であれば、同じ料金で使用可能です。ただ、渡航先に「1,000円/24時間」が対象の国・地域が1つでも含まれている場合は、それに合わせて予約しなければいけません。
たとえば、以下の3カ国を周遊する場合、予約割「1,000円/24時間」が適用されるメキシコでの予約が必要です。
- アメリカ(800円/24時間)
- カナダ(800円/24時間)
- メキシコ(1,000円/24時間)
複数国に渡航する場合は、「au海外放題」の予約割が適用される国・地域を確認してから予約しましょう。
auの海外対応ポケットWi-Fiはお得?海外専用WiFiの利用料と徹底比較
ここからは、auの海外ポケットWi-Fiと、無制限プランを格安で提供する「海外WiFiレンタルショップ」を、以下の表で徹底比較しました。
【韓国渡航時の料金例】
3日間 | 7日間 | 14日間 | ||
---|---|---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ (無制限プラン) |
2,250円 | 5,250円 | 10,500 | |
auの 2プラン |
au海外放題 (予約割「800円/24時間」) |
2,400円 | 5,600円 | 11,200円 |
海外ダブル定額 (使いたい放題「最大2,980円/日」) |
8,940円 | 20,860円 | 41,720円 |
参考:海外WiFiレンタルショップ・auの公式サイト
auの「au海外放題」も安く利用できますが、海外WiFiレンタルショップのほうが数百〜数千円もお得です。また、長期利用になるほど料金差も大きくなることが分かります。
auのポケットWi-Fiが海外非対応なら、海外専用WiFiを検討しよう
auのポケットWi-Fiは、最新機種のみ海外で使えますが、古い機種は海外利用に対応していません。
以前購入した端末が海外非対応の場合は、最新機種の購入や海外専用Wi-Fiのレンタルが考えられます。初期費用や通信費を抑えたい場合は、圧倒的に安い価格帯でレンタルできる「海外WiFiレンタルショップ」の端末を予約しておきましょう。
端末を使用しない日は通信料が0円なので、無駄な費用は一切かかりません。使い勝手は使用中のポケットWi-Fiとほとんど変わらないので、初めて利用する方でも安心です。
auのポケットWi-Fiは海外でも使える機種がある!通信費を安く抑えるには…
この記事では、auのポケットWi-Fi/モバイルルーターは海外対応なのか、対応機種や必要な事前準備などについて徹底解説してきました。
auのポケットWi-Fiは、すべての機種が海外対応ではありません。古い機種は海外非対応の端末が多いので、海外渡航時は海外対応のポケットWi-Fi端末が必須です。
「とにかく初期費用や通信費を抑えたい!」という方には、海外WiFiレンタルショップがおすすめ。他社に比べて圧倒的に安い価格帯で無制限プランを提供しており、海外滞在中の通信費を最低限に抑えられるのが大きな魅力。
また、端末の電源を入れない日は通信料が0円なので、使い方次第で大幅な節約が可能です。これから海外に行く予定があるなら、渡航日程が決まり次第、端末のご予約を!
auのポケットWi-Fiの海外利用に関するよくある質問
-
QauのポケットWi-Fiはレンタルできる?
AauのポケットWi-Fiはレンタル不可なので、高額な端末を購入する必要があります。海外利用が目的の場合は、海外専用WiFiをレンタルしたほうが初期費用&通信費を抑えられてお得です。
-
QauのポケットWi-Fiの寿命はどれくらい?
AポケットWi-Fiの寿命は使用頻度で変わりますが、通信規格の観点から最長でも6年程度といわれています。海外渡航の頻度が少ないのであれば、初期費用がかかる「端末購入」より、「海外専用WiFiのレンタル」がおすすめです。
-
QポケットWi-Fiの購入とレンタルどっちがお得?
Aお得さで言うとレンタルのほうが金銭的負担を抑えられます。ただし、ポケットWi-Fiの購入もレンタルもどちらにもメリットがあるので、自分に合う方法を選択しましょう。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲