JALモバイルを海外で使う方法!お得なネット接続方法から正しい設定手順まで徹底解説
この記事では、JALモバイルを海外で利用する方法について、徹底解説していきます。
2025年4月からサービスを開始したJALモバイルは、株式会社インターネットイニシアティブ(IIjmio)のサービスが基盤の、JMB会員向けモバイル通信サービスです。JALグループが提供する格安SIMサービスなので、JAL各種サービスのユーザー特典などが気になる人も多いでしょう。
JALモバイルを海外で使うための方法やネット接続時の設定方法、ほかの通信手段との違いも紹介していきます。
記事後半では海外での通信コストを抑える方法も解説するので、海外でお得にネット利用したい人は、ぜひ読み進めてみてください。
JALモバイルを海外で使うための2つの方法
JALモバイルを海外で使うには、注意すべき点があります。JALモバイルは国内用サービスのため、海外では直接データ通信ができません。ネット利用には下記の通信手段が必要です。
- 海外用ポケットWi-Fiをレンタルする(提携サービスのJAL ABC WiFiがお得)
- 現地対応SIMカードを利用する
順番に詳しく解説します。
海外用ポケットWi-Fiをレンタルする
海外で手軽にネット接続できる方法が、海外用のポケットWi-Fiです。渡航先対応のポケットWi-Fiを使えば、安全に現地回線経由で快適にネット接続できます。
申込や設定も簡単なので、海外でのネット利用経験のない人も安心。料金は渡航先やプランで異なりますが、1日あたり安いサービスで500円程度、高いサービスで2,000円前後です。
持ち歩く手間はありますが、複数のデバイスへの同時接続や、高度なセキュリティなどのメリットがあります。
JALモバイルユーザーは、提携サービスの「JAL ABC WiFi」の海外プランも便利でお得です。後述で詳細を紹介するので、そちらも参考にしてください。
現地対応SIMカードを利用する
JALモバイルは、現地対応のSIMカードを利用してもネット接続できます。ご利用のスマホに挿入すれば、安ければ1日数百円程度で、利用時間や容量に応じたデータ通信や通話が利用可能です。
ただし、SIMカードはSIMフリー端末か、SIMロック解除ずみが前提条件で、APN設定などの操作が必要な場合もあります。慣れていない人には、やや扱いにくいかもしれません。
種類やプランの正しい選択、場合によっては現地調達の手間も生じます。不安な場合は、手配や設定が簡単なポケットWi-Fiを検討しましょう。
JALモバイルユーザーが海外で得する「JAL ABC WiFi」とは?
JAL ABC WiFiは、JALエービーシーが提供するWi-Fiレンタルサービスです。国内プランと海外プランがある定額制のレンタルで、海外の単国タイプでは、データ通信量無制限のプランを提供しています。
受取や返却は有料の宅配便のほか、「成田国際空港(2ヶ所)」「羽田空港」「関西国際空港」のカウンターで、無料で手続き可能です。
非会員も利用できますが、JMB(JALマイレージバンク)会員であるJALモバイルユーザーは、割引や特典などの優待を受けられます。
JAL ABC WiFiの料金プラン
JAL ABCの海外用Wi-Fiレンタルの料金プランは、主に以下のとおりです。
対応エリア | 通常料金(容量・通信速度) | |
---|---|---|
1ヶ国渡航プラン | 北・中央アメリカ(3ヶ国) ヨーロッパ(16ヶ国) アジア(14ヶ国) オセアニア(2ヶ国) など |
1,250円 / 日(無制限・4G) ※ただし韓国は1,150円 / 日、グアムは1,800円 / 日 |
ヨーロッパ周遊プラン | ヨーロッパ主要40ヶ国 | 1,150円 / 日(1GB・3G)〜 |
世界56ヶ国周遊プラン | 世界の主要56ヶ国 | 1,780円 / 日(無制限・3G) |
世界177ヶ国周遊プラン | 全世界の177の国と地域 | 1,990円 / 日(無制限・3G) |
4G周遊プラン | 南米・アジア・中東・アフリカを中心とした50の国と地域 | 2,600円 / 日(無制限・4G) |
アジア周遊プラン | アジア11ヶ国 | 1,680円 / 日(無制限・4G) |
詳細な対応国については、JAL ABC WiFiの公式サイトに掲載されています。レンタル料金は、会員割引やキャンペーンで安くなるケースも。
お得に利用できるチャンスがあるので、公式サイトで最新の優待情報を確認してみてください。
JALモバイルユーザーがJAL ABC WiFi利用時に受けられる優待
JMB会員であるJALモバイルユーザーは、海外用Wi-Fiのレンタル時に優待が受けられます。JMB会員の主な特典や割引は、以下のとおりです。
- レンタル1台の精算金額が2,000円以上で200マイルが加算
- 利用サービスに応じた割引価格での提供
- JALカード決済でマイルが2倍
さらにJALカードで支払えば、200円につき2マイルが加算されます。マイルを少しでも貯めたい人にとっては、メリットの多い海外通信手段です。
JALモバイルを海外で使うための【ネット手段の設定方法】
JALモバイルで海外でネット接続する際の、設定方法を紹介します。設定を誤ると現地回線に直接つながり、高額料金が発生しかねません。
海外用ポケットWi-Fiと現地対応SIMカードの設定手順を順番に解説していくので、海外での安全なネット利用にお役立てください。
海外用ポケットWi-Fiの設定手順
海外用ポケットWi-Fiの設定手順を紹介します。JAL ABC WiFiを例に紹介しますが、他社でも基本的な手順は同様です。
- スマホのモバイルデータ通信をオフにする(渡航前推奨)
- 現地到着後にWi-Fi端末の電源を入れる
- スマホの「Wi-Fi」をオンにする
- 該当のネットワークIDを選んでパスワードを入力
モバイルデータ通信をオフにしておけば、国内外でのデータ通信ができなくなります。海外での高額料金の発生を回避できるので、渡航前に以下の手順でオフにしておきましょう。
iPhoneの場合 | 「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信」をオフ |
---|---|
Androidの場合 | 「設定」>「ネットワークとインターネット」>「モバイルネットワーク」>「モバイルデータ通信」をオフ |
さらに、大量のデータ通信が発生しやすいクラウドサービスの自動バックアップやアプリの自動更新、iOS 9以上のiPhoneではWi-Fiアシストをオフにしておくと、より安全です。
現地対応SIMカードの設定手順
現地対応SIMカードの設定は、現地到着後にSIMカード付属のマニュアルどおりに行えば、それほど難しくはありません。基本的な設定手順は以下のとおりです。
- スマホの電源を切ってSIMカードスロットを開ける(必要ならSIMピンを用意)
- SIMカードを差し替える
- APN設定を行う
- 必要に応じてアクティベートを行う
- データローミングをオンにする
APN設定は、iPhoneなら海外SIM会社が提供する「構成プロファイル」をSafariなどでインストール、Androidなら「設定」から手動でAPN情報を入力します。
設定方法は、SIMカードによって異なる場合があるので、マニュアルを必ず確認しましょう。データローミングは、以下の手順でオンにできます。
iPhoneの場合 | 「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」>「データローミング」をオンにする |
---|---|
Androidの場合 | 「設定」>「ネットワークとインターネット」>「インターネット」>キャリア名横の設定アイコンをタップ>「ローミング」をオンにする |
データローミングはオン状態だと現地到着後に現地回線に直接つながってしまうので、出発前にオフになっているか必ず確認してください。
JALモバイルの海外ネット手段徹底比較!【メリット・デメリット】
JALモバイルの海外でのネット通信手段について、JAL ABC WiFiを含む海外用ポケットWi-Fiと現地対応SIMカードの、メリットとデメリットを整理しました。通信手段で迷っている人は参考にしてください。
海外用ポケットWi-Fi (JAL ABC WiFiを含む) |
現地対応 SIMカード |
|
---|---|---|
メリット | ・手配や設定が簡単 ・安全性が高い ・複数人でシェアできる |
・料金が比較的安い ・荷物にならない |
デメリット | ・常に持ち運びが必要 ・料金がやや高め |
・SIMフリー端末が必要 ・設定が複雑 ・調達に手間がかかる |
それぞれにメリットやデメリットがあるので、海外で過ごす上で自分に最適な通信手段を選びましょう。
海外でのネット利用経験のない人は、手配や設定の簡単なポケットWi-Fiがおすすめです。複数端末でシェアできるので、グループなら1人あたりの通信費も抑えられます。
JALモバイルの海外利用時のWi-Fi料金を安くするコツ
JALモバイルを海外で利用する際に、利便性の良いポケットWi-Fiを使うなら、サービスの比較検討は重要です。海外用Wi-Fiレンタルは、サービスによって料金やオプション、強みもそれぞれ違います。
例として、海外WiFiレンタルショップとJAL ABC WiFiの比較表を作ったので、参考にしてみてください。
海外WiFiレンタルショップ | JAL ABC WiFi | |
---|---|---|
利用料金 (台湾渡航時の例) |
・1GBプラン : 720円 / 日 ・無制限プラン : 920円 / 日 |
無制限プラン : 1,250円 / 日 |
サービスのお得ポイント | 電源オフの日は通信料0円 | ・JMB会員割引 ・マイルが貯まる |
安心補償料金(オプション) | ・ライトプラン : 165円 / 日 ・フルプラン : 330円 / 日 |
210円 / 日 |
利用料金は海外WiFiレンタルショップが安いですが、JAL ABC WiFiは会員割引が適用されれば、安くなる場合もあります。ただ、海外WiFiレンタルショップは、電源を入れない日は通信料0円なので、柔軟に通信費の節約が可能です。
このように、ポイントを整理して比較すれば、自分にとって最もお得なサービスが見つかります。オプション料金も異なるので、費用を抑えるためにも、しっかり比較検討してください。
JALモバイルを海外で使うなら!お得なネット環境の準備を
JALモバイルを海外で使う際は、渡航前に現地で使えるネット環境を準備しておきましょう。JALモバイルは国内サービスのため、海外での通信手段は必須です。
JALモバイルなら、優待のあるJAL ABC WiFiをはじめとした、海外用ポケットWi-Fiが便利でお得です。通信費を抑えられる海外ポケットWi-Fiをお探しの人には、海外WiFiレンタルショップもおすすめ。
大容量プランが格安でレンタルできるほか、電源OFFの日は通信料0円サービスでご利用いただけます。海外でお得に快適なネット利用をしたい人は、ぜひご活用ください。
JALモバイルに関するよくある質問
-
QJALモバイルの使い方を教えてください。
AJALモバイルを使うには「海外用ポケットWi-Fiをレンタルする・現地対応SIMカードを利用する」のいずれかの通信手段が必要です。
-
QJAL ABC WiFiとは何ですか?
AJALエービーシーが提供するWi-Fiレンタルサービスです。
-
QJALモバイルの海外利用時のWi-Fi料金を安く抑える方法はありますか?
A海外用Wi-Fiレンタルを比較検討しましょう。
あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲