Airalo(エアロ)の口コミ評判を徹底調査【料金や利便性は実際どう?】

2025/03/10 2025/03/10

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

この記事では、eSIMで人気が高い「Airalo(エアロ)」の口コミや評判について徹底調査します。

安い料金で提供するエアロは、eSIMで使いやすいことから海外渡航者に人気のあるサービスです。ただ、多くのメリットがある一方、事前に確認すべきデメリットや注意点があります。

海外でeSIMを利用したい方は必読です!

記事後半では、Airalo(エアロ)がおすすめの人もご紹介。利用を検討している方は、ぜひ最後まで確認してくださいね。

Airalo(エアロ)の基本情報

airalo(エアロ)の口コミ評判を調べる女性

まずは、エアロの基本情報を見ていきましょう。

エアロについて

エアロの基本情報を、以下の表にまとめました。

サービス名 Airalo(エアロ)
運営会社・所在地 AirGSM社/シンガポール
プラン ・ローカルeSIM(1カ国専用プラン)
・リージョナルeSI(地域別プラン)
・グローバルeSIM(世界対応プラン)
利用料金 【韓国の場合】
10日(無制限):32ドル
30日間(無制限):62ドル
対象国・地域 200以上
支払い方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・PayPal
・Airmoney (エアロ報酬通貨)
・Apple Pay(一部の国では利用不可)
・Google Pay
・Alipay(モバイルアプリ経由のみ)
初期費用 無料
通信回線 現地のネットワークに接続
同時接続台数 1台
サポート メール/チャット(どちらも日本語対応)

参考:エアロの公式サイト

エアロは、世界200以上の国と地域で使えるデジタルSIMを提供する世界最大級のeSIMサービスです。

価格も通常のSIMカードより安く、日数や容量のプランも充実しているので海外旅行者に高い人気があります。利用可能な対象国も多いので、世界中で利用できるのも魅力です。

エアロの料金プラン

エアロで提供されている料金プランは、以下の3つです。

  • ローカルeSIM(1カ国専用プラン)
  • リージョナルeSIM(地域別プラン)
  • グローバルeSIM(世界対応プラン)

>各プランの詳細はこちら

ローカルeSIMを利用した場合の料金を、以下の表にまとめました。

対象国 料金 対象国 料金
韓国 10日間(無制限):32ドル
30日間(無制限):62ドル
フランス 7日間(1GB):4.5ドル
15日間(2GB):7.50ドル
30日間(5GB):14ドル
30日間(10GB):23ドル
30日間(20GB):36ドル
※無制限プランなし
アメリカ・ハワイ 7日間(1GB):4.5ドル
15日間(2GB):8ドル
30日間(5GB):16ドル
30日間(10GB):26ドル
30日間(20GB):42ドル
※無制限プランなし
イギリス 7日間(1GB):5ドル
15日間(2GB):7.5ドル
30日間(5GB):15ドル
30日間(10GB):22.5ドル
30日間(20GB):36ドル
※無制限プランなし
台湾 7日間(1GB):4.5ドル
15日間(2GB):7ドル
30日間(5GB):13ドル
30日間(10GB):21ドル
30日間(20GB):32ドル
※無制限プランなし
オーストラリア 7日間(1GB):4.5ドル
15日間(2GB):8ドル
30日間(5GB):12.50ドル
30日間(10GB):20ドル
30日間(20GB):40ドル
10日間(無制限):35ドル
中国 7日間(1GB):5ドル
15日間(2GB):8.50ドル
30日間(5GB):16.50ドル
30日間(10GB):28ドル
30日間(20GB):49ドル
10日間(無制限):35ドル
カナダ 7日間(1GB):6ドル
15日間(2GB):11ドル
30日間(5GB):18ドル
30日間(10GB):35ドル
30日間(20GB):49ドル
※無制限プランなし

参考:エアロの公式サイト

エアロを利用する際に気をつけたいのは、一部の国や地域では無制限プランが用意されていないことです。ネットの利用頻度が高い場合は、ほかのサービスを検討しましょう!

Airalo(エアロ)の口コミ・評判を徹底調査【料金は高い?通信速度は?】

airalo(エアロ)の口コミ評判を調べる女性

ここでは、Airalo(エアロ)の口コミ・評判を解説します。

料金に関する口コミ評判

エアロの料金設定に関して、口コミ評判は良好で「安くて良かった!」との声が多く見られました。

ヨーロッパ周遊でお得なAiraloを利用。eSIMの費用を抑えられてかなり助かった!(引用:X)

ニュージーランドに短期旅行するときに使いました。安い料金で利用できたのでおすすめです。(引用:X)

通信環境に関する口コミ評判

通信環境に関しても良好な口コミ評判が多いです。通信速度も問題なく、「快適にネットを使えた!」との声が見られます。

韓国に行くときはいつもAiraloを利用。通信環境は良好で、スムーズにネット接続できる!(引用:Airalo)

中国旅行でエアロを利用しましたが、LINEもInstagramも問題なく使えた!(引用:X)

カスタマーサポートに関する口コミ

エアロでは、24時間365日体制で対応。評価は高く「対応が早くて安心!」「日本語対応が嬉しい!」との声が見られました。

エアロのサポートが迅速で的確なのに驚き。即返事が来るので初めてでも安心して使えた。(引用:Airalo)

日本語で対応してくれるのが助かった。英語が苦手な方でも安心して問い合わせられる!(引用:X)

エアロを選ぶメリット5選【実際に利用した人の口コミ評判は良好】

airalo(エアロ)の口コミ評判を調べる夫婦

主なメリットは、以下の5つです。

  • 現地到着後すぐに利用できる
  • 業界の中でも比較的料金が安い
  • 目的別に3つのプランを提供
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 日本語対応で初めてでも安心

それぞれの概要を見ていきましょう。

現地到着後すぐに利用できる

eSIMは、デジタルSIMをダウンロードするだけで利用可能。

現地に着いた瞬間からモバイルネットワークに接続できるので、すぐにネットを利用できます。フリーWi-Fiが導入されている空港は多いですが、安全性が高いとはいえません。

eSIMを購入しておくと空港から利用できるので安心です!

業界の中でも比較的料金が安い

eSIMサービスの中では、エアロは比較的料金が安いです。

予期せぬ手数料が発生する心配もないので、費用を最小限に抑えられます。ただし、eSIMを提供するサービスは多いので、費用を抑えたい方は他社と比較検討してみましょう。

目的別に3つのプランを提供

エアロでは、以下の3つのプランを提供しています。

  • ローカルeSIM(1カ国専用プラン)
  • リージョナルeSIM(地域別プラ)
  • グローバルeSIM(世界対応プラ)

各プランの概要を、以下の表にまとめました。

プラン内容 おすすめの使い方
ローカルeSIM 1カ国だけ訪れる場合に最適なプラン。データ容量は1GB~20GBから選択可能、利用期間は7〜30日間まで提供されています。 ・1カ国のみの観光旅行
・1週間程度の留学や短期出張
リージョナルeSIM 複数国を訪れる方向けプラン。データ容量1GB〜最大100GBから選択可能、有効期限が半年間あるプランも用意されています。 ・アジア・ヨーロッパ周遊旅行
・国を行き来するビジネス出張
グローバルeSIM 世界中で使える万能プラン。データ容量は1GB~20GB、利用期間は7日~365日から選択可能で1枚購入しておくと便利です。 ・世界一周旅行
・複数地域で飛び回るビジネス出張

料金プランが豊富なので、目的に合わせて選びましょう。

5G対応で通信速度が速い

地域によっては、5G対応なので通信速度が速いです。

安定した通信環境を確保できるので、ストレスなく利用できます。ただ、地域によっては通信速度が遅くなる場合があるので、フリーWi-Fiとの使い分けが必要になる可能性も。

「誰でも接続できるフリーWi-Fiは安全性が不安…」という方はポケットWi-Fiを持参すると通信速度を確保できます。

日本語対応で初めてでも安心

公式サイトやアプリ、問い合わせは日本語対応なので、英語が苦手な方でも安心して利用できます。

ただし、問い合わせの時間帯によっては、日本語ができるオペレーターがいない場合があるようです。急用でない場合は、少し時間を置いてから再度連絡してみましょう!

エアロのデメリット・注意点4選【渡航先や渡航時期、プラン内容に要注意!】

airalo(エアロ)の口コミ評判を調べる女性

主なデメリット・注意点は、以下の5つです。

  • eSIM非対応のスマホは使えない
  • 購入時に本人確認が必要な場合がある
  • 価格がドル表記でレートに左右される
  • 無制限プランが提供されていない国がある

それぞれの概要を見ていきましょう。

eSIM非対応のスマホは使えない

エアロは、eSIM対応のスマホしか使えません。

eSIM対応のスマホは、エアロの公式サイトで確認できます。もしくは、自分のスマホに「スマホの設定」「モバイル通信」欄にeSIM項目があるかどうかでも確認可能です。

購入時に本人確認が必要な場合がある

一部の国では、購入時にeKYC(オンライン本人確認)が必要な場合があります。

eKYCとは、購入者の身元をオンラインで確認する本人確認プロセスです。パスポート等の書類をアップロードし、場合によっては住所の入力が必要になる場合があります。

価格がドル表記でレートに左右される

エアロの料金は、アメリカドルで表記されており、レートによって請求金額が変動するので要注意!

費用を抑えたい場合は、円高のタイミングで購入するのもひとつの方法です。ただし、エアロのeSIMには使用期限があり、プラン購入時に設定された有効期限が適用されます。

無制限プランが提供されていない国がある

エアロは、無制限プランが提供されていない国があります。

たとえば、旅行や留学先として人気が高い韓国やアメリカでは、無制限プランの提供はありません!滞在中にネットの利用頻度が高い方は、他社サービスの利用を検討しましょう。

海外WiFiレンタルショップでは、格安の無制限プランを提供。使い方次第では大幅な節約も可能なので、費用を抑えたい方におすすめのポケットWi-Fiサービスです。

エアロがおすすめなのはどんな人?【口コミ評判通り期待できる?】

airalo(エアロ)の口コミ評判を調べる女性

エアロがおすすめなのは、以下のような人です。

  • SIMカードを交換するのが面倒
  • ネットの利用頻度が少ない

それぞれの概要を見ていきましょう。

SIMカードを交換するのが面倒

eSIMは、デジタルSIMをダウンロードするだけで使用可能。

SIMカードのように差し替える必要がないので、面倒な作業や手間はかかりません。eSIM全般に言えることですが、「SIMカードを交換するのが面倒…」という方に最適です。

ネットの利用頻度が少ない

滞在中にネットの利用頻度が少ない方は、エアロのeSIMを利用するのがおすすめです。

一部の国や地域では無制限プランが提供されていないので、ネットをあまり使わない場合に適しています。現地でどのくらいネットを利用するのか分からない場合は、有料オプションの「チャージ」を使用しましょう。

想定以上にデータ通信量を使用した際に、現地で必要なデータ容量を追加購入できるサービスです。ただ、追加するデータ容量が多くなると、その分費用は高くなります。

Airalo(エアロ)は口コミ評判の高い!ただし…

airalo(エアロ)の口コミ評判を説明する女性

この記事では、「Airalo(エアロ)」の口コミ評判について徹底調査してきました。

エアロは、比較的安い料金で利用できる人気の高いeSIMです。ただ、無制限プランは提供されていない国があるので、ネットの利用頻度が高い方には物足りなさを感じる場合も。

滞在中にデータ容量を気にせずネット利用したい場合は、無制限プランがあるポケットWi-Fiを持参しましょう。

海外WiFiレンタルショップでは、格安の無制限プランを提供しています。他社に比べて圧倒的な安さを誇り、使い方次第でレンタル費用を最小限に抑えられるのでかなりお得です。

これから渡航予定がある方は、渡航日程が決まり次第すぐに端末を予約しましょう!

海外用格安ポケットWi-Fiのご予約はこちら

eSIMエアロの口コミ評判に関するよくある質問

  • QエアロでeSIMを購入する際の支払い方法は?

    A

    以下の支払い方法から選択できます。

    • クレジットカード・デビットカード
    • PayPal
    • Airmoney (エアロ報酬通貨)
    • Apple Pay(一部の国では利用不可)
    • Google Pay
    • Alipay(モバイルアプリ経由のみ)

    現金での支払いは不可です。

    >>Airalo(エアロ)の基本情報

  • Q滞在中にeSIMを利用する端末を変更できる?

    A

    特定の端末でeSIMを有効化すると、利用する端末を変更できません。また、eSIMは特定の端末だけで使えるように設計されているので複数の端末にインストールするのも不可です。

  • QエアロのeSIMには使用期限がある?

    A

    エアロのeSIMには使用期限があり、プラン購入時に設定された有効期限が適用されます。ただし、チャージオプション対応のeSIMの場合は、データを追加すると再利用可能です。

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能