ドコモのスマホを海外で使うと高額請求になる?安全なプランや設定は?
ドコモのスマホは、海外でも利用できます。しかし、使い方や設定によっては高額請求になる恐れがあるため、注意しなければなりません。
そこで、本記事ではドコモのスマホを海外で使う際に、料金を抑える方法について解説します。海外渡航を予定しているドコモユーザーは、必ず確認しておきましょう。
海外でドコモのスマホを使うと高額請求になる?
前提として、海外でのスマホ利用で高額請求になる理由について解説しておきます。海外では、国内料金プランが海外では適用されず、従量制での課金となるため、高額請求となってしまう恐れがあるのです。
ただし、ドコモでは海外向けの特別なサービスを用意しています。適切な設定と事前準備があれば高額請求を防げます。
スマホを使わなくても高額請求になる可能性がある
スマートフォンは、海外では使用していなくても自動的なデータ通信で高額請求の原因となる恐れがあります。これは、インストール済みのアプリが自動更新や情報同期を行うためです。
高額請求を防ぐには、ローミング通信をオフにするか、機内モードに設定することが効果的です。
【高額請求ってどのくらい?】海外でドコモスマホを使った場合の料金例
実際に海外でドコモスマホを使った場合の料金例について、2つを解説します。
- 国際電話の通話料
- 国際SMSの料金
それぞれの料金についてみていきましょう。
国際電話の通話料
ドコモスマホで国際通話をする場合は、相手の滞在地域によって料金が異なります。下記に料金例をまとめました。
滞在国 | 通話料金(分) |
---|---|
オーストラリア | オーストラリアから日本へ発信:180円 オーストラリアからその他の国へ発信:280円 |
台湾 | 台湾から日本へ発信:175円 台湾からその他の国へ発信:265円 |
インド | インドから日本へ発信:180円 インドからその他の国へ発信:280円 |
タイ | タイから日本へ発信:175円 タイからその他の国へ発信:265円 |
イギリス | イギリスから日本へ発信:180円 イギリスからその他の国へ発信:280円 |
フィリピン | フィリピンから日本へ発信:175円 フィリピンからその他の国へ発信:265円 |
中国 | 中国から日本へ発信:175円 中国からその他の国へ発信:265円 |
韓国 | 韓国から日本へ発信:125円 韓国からその他の国へ発信:265円 |
アメリカ | アメリカから日本へ発信:140円 アメリカからその他の国へ発信:265円 |
ただし、上記の料金はお使いの機種によっても異なります。
国際SMSの料金
ドコモスマホでSMSを送る際は、一通あたりの送信料が100円かかります。なお、受信料は無料です。
海外でドコモスマホを使っても高額請求にならないプランと設定方法
海外でドコモスマホを使う方法として、下記2つのプランがあります。
- 世界そのままギガ
- 海外ギガし放題
以下で、それぞれの特徴や設定方法について解説します。
世界そのままギガ
世界そのままギガは、高額請求のリスクを抑えられるプランです。利用開始予定時刻や利用開始操作するまでは、意図しないデータ通信は行われないため料金は発生しません。
また、利用時間終了後は自動でデータ通信が止まるので、高額請求になる心配はありません。
設定方法は、以下を参考にしてください。
事前確認
世界そのままギガを使用するには、WORLD WING加入と事前の申込みが必要です。契約の確認や申し込みは、下記のとおりです。
- My docomoからドコモオンライン手続き
- 契約内容確認・変更
- 海外
- 世界そのままギガを申込
または、電話かドコモショップで申し込みできます。
申し込みを終えたら、「どこも海外利用」アプリをダウンロードしてください。
ドコモ海外利用アプリで予約して利用する方法
ドコモ海外利用アプリで予約する流れは、下記のとおりです。
- アプリ起動し「予約する」を選択
- アプリへログイン
- 予約(渡航先・利用日時・プランの選択)
- 予約完了とSMSで確認
- 渡航先でWi-Fiはオフ、データローミングをオンにする
- 自動で利用開始
- 自動で利用ストップ
- データローミングをオフにする
世界そのままギガは、一度利用を開始すると途中での停止ができないため、利用開始前の慎重な計画が必要です。これは、変更やキャンセルが利用開始1時間前までに限られているためです。
複数国への渡航の場合も同様で、訪問する順番に国を設定し、各国での利用開始1時間前までに手続きを完了する必要があります。
世界そのままギガを予約せずに利用する
世界そのままギガを予約せずに使う方法は、下記のとおりです。
- 渡航先に着いたらWi-Fiはオフ、データローミングはオンにする
- アプリを起動し「予約せずに今から利用する」を選択
- プランと利用時間・日数の選択
- 利用開始
- 自動でストップ
- データローミングをオフにする
世界ギガし放題
世界ギガし放題は、「WORLD WINGの契約+対象の料金プランに加入」の条件が揃っていれば、事前申し込み不要で利用できます。
料金は、1時間200円または1日(24時間)980円などから、スケジュールに合わせて利用期間を組めます。「データローミング」が「オン」でも予約した利用開始時刻を迎えるか、利用開始操作をしなければ通信は発生しないため、高額請求の心配はありません。
利用手順は、下記のとおりです。
- 渡航先でスマホの設定を開く
- データローミングをオンにする
- 現地で利用する
- データローミングをオフにする
ドコモスマホを海外で使うならポケットWi-Fiの持参を
ドコモスマホの海外利用は、高額請求のリスクを避けるためにポケットWi-Fiの利用も検討しましょう。通信事業者の海外プランでは、契約内容によって予想外の請求が発生する可能性があります。
ポケットWi-Fiなら定額料金で安心して利用でき、プラン内容の確認や複雑な設定も不要です。快適な海外インターネット利用のために、ポケットWi-Fiのレンタルを検討しましょう。
海外でドコモスマホの高額請求を心配したくないなら「ポケットWi-Fi」
海外でのインターネット利用には、1日端末レンタル料220円、渡航国別の通信費も格安のポケット「海外WiFiレンタルショップ」をご活用ください。海外ローミングのような複雑な設定や予期せぬ高額請求のリスクがなく、電源をつけた日のみの課金で済むお得なポケットWi-Fiです。格安サービスの利用で、現地での体験や食にお金を回してみませんか?
海外での通信費を抑えながら快適なインターネット環境を確保するなら、お得なポケットWi-Fiを利用しましょう!
ソフトバンクを海外で使う際のよくある質問
-
Qドコモのスマホは海外でもそのまま使えますか?
Aプランの対象國であれば、そのまま使用できます。
-
Q海外でスマホを利用しなければ高額請求にはなりませんか?
A電源が入っていると、SNSアプリの通知やゲームアプリのアップデートなどで勝手に通信が行われて通信料が高額になる恐れがあります。
-
Qドコモにはどのようなプランがありますか?
A「世界そのままギガ」と「世界ギガし放題」の2つのプランがあります。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲