国際線の機内に荷物を持ち込みたい女性たち

国際線の機内持ち込みはこれでばっちり!手荷物NG?制限も【2024年最新】

2023/10/07 2024/01/18

この記事では、国際線の機内持ち込みに関する情報をまとめてご紹介します。

機内持ち込みルールは不定期に更新されるため、常に情報のアップデートが必要です。

持ち込めないものから、条件付きで持ち込めるもの、うっかり手荷物に残しがちなものまで詳しくご紹介しますので、国際線をご利用の際はぜひ参考にしてください。

特に、「量」や「サイズ」の制限は国際線利用前の必須チェック項目です。これから海外に渡航される方は必読ですよ!

国際線の機内持ち込みが不可のもの【2024年最新】

国際線の機内に持ち込みできないものを説明する女性

それでは、まず最初は、国際線の機内への持ち込みが不可なものをご紹介していきます。

現在の持ち込みルールでは、以下のものは持ち込みが不可です。

  • カセットコンロ用ガス
  • オイルタンク式ライター
  • 花火・クラッカーなど
  • 酸素系漂白剤
  • 瞬間冷却材
  • 殺虫剤・農薬
  • 電池が取り外しできないヘアーケアグッズ
  • 液体バッテリー・水銀・塩素系漂白剤
  • 放射性物質を含む医薬品
  • 100ml以上の液体
  • ナイフ
  • ゴルフクラブ

など

このうち、よく、うっかり機内に持ち込みそうになる3つについて詳しく解説していきますね!

  • 電池が取り外しできないヘアーケアグッズ
  • ライター
  • 100ml以上の液体

それぞれ見ていきましょう。

電池が取り外しできないヘアーケアグッズ

女性の方の中には、ヘアーアイロンやヘアーカーラーを使っている方も多いはずです。

しかし、電池が取り外せないタイプのアイテムは、国際線の機内に持ち込むことはできません。

電池が外せるタイプのアイテムであれば、電池を外せば機内への持ち込み可能ですし、スーツケースの中に入れて預けることもできますよ!

一部のライター

ライターは、喫煙用の使い捨て・ガス充填式ライター、およびオイルライター、リチウム電池式ライターは1人1個のみ持ち込みが可能です。

しかし、以下のライターは機内への持ち込みができませんのでご注意ください。

  • ターボライター
  • 葉巻用ライター
  • 吸収剤が使用されていないオイルライター

また、渡航先によっては、一切のライターの持ち込み・預かりが不可なこともあるため、不安な方は各国の税関・検疫・保安の特別特例をご確認ください。

100ml以上の液体

国際線では、液体の持ち込みは以下のように定められています。

  1. 持ち込める液体は100ml(g)以下
  2. 液体は100mlの容器に入れ、容量1リットル以下のジッパーの付いた再封可能な透明プラスチック製袋に入れる

つまり、100ml以上の液体は持ち込めませんし、仮に液体が100ml以下であっても、容器が100ml以上だと持ち込みは不可です。

さらに、100ml以下の容器であっても、透明のプラスチック製袋に入っていない場合も同様に持ち込みはできないため注意しましょう。

ちなみに、持ち込みに利用できる透明プラスチック製袋のサイズの目安は、縦20㎝以下×横20㎝以下で、1人1つと決まっています。

マチ付きのプラスチック製袋は、容量が1リットルを超えるため持ち込みできません。

プラスチック製の袋は、空港内のコンビニで購入可能です。

国際線の機内持ち込みが「条件付き」で認められるもの

国際線の機内に条件付きで持ちこみ可能なものを説明する女性

ここでは、機内への持ち込みが条件付きで可能なものをご紹介します。

以下のものは、機内への持ち込みの際に条件が付随するためしっかりチェックした上で、荷造りをしましょう。

  • モバイルバッテリー
  • ノートパソコン・タブレット
  • 医薬品
  • 化粧品
  • 液体ミルク

特に注意が必要なものについて詳しく説明していきます。

モバイルバッテリー

国際線のモバイルバッテリーの持ち込みに関しては、ルールが設定されており以下の通りです。
  1. バッテリー容量が100Wh以下であれば個数の制限なし
  2. 100Whを超え160Wh以下の場合は最大2個まで持ち込み可能

ただし、航空会社によっては、100Whであっても持ち込めるモバイルバッテリーの数に制限があったり、160Whを超える場合は許可が必要であることも!

一例を表にしましたのでご確認ください。

100Wh以下 100Wh~160Wh

160Wh以上
ユナイテッド航空 無制限 無制限 不可(電動車椅子は除く)
デルタ航空 20個まで 2個まで 不可
エールフランス 20個まで 2個まで 不可
大韓航空 20個まで 2個まで 不可
チャイナ・エアライン 20個まで(許可が必要) 2個まで 不可

そして、モバイルバッテリーの機内への持ち込みは、各航空会社の条件を満たした上で「短絡防止措置」を行う必要があります。

短絡防止措置とは、ショート防止のことで、モバイルバッテリーが他の物に触れてショートし、誤って作動したり壊れてしまうこと防ぐための措置です。

  • 購入時と同じケースに収納する
  • 電源はOFFにする
  • モバイルバッテリー専用のポーチに収納する

モバイルバッテリーを機内に持ち込む際は、以上の措置をしましょう。

ノートパソコン・タブレット

国際線にノートパソコン・タブレットを持ち込みは可能ですが、使用されているリチウム電池に関しての持ち込み規定があります。

持ち込めるリチウム電池は以下のように定められています。

  1. リチウム含有量が2g以下のもの
  2. ワット時定格量が160Wh以下のもの

規定外のものは、スーツケースに入れて預けることになりますが、その際は、電源をOFFにして専用ケースなどに入れて保護しましょう。

また、ノートパソコン・タブレット以外にも、バッテリーを内蔵している電化製品があります。

  • スマートフォン
  • デジカメ
  • iPad
  • 音楽プレイヤー
  • Switch
  • ポケットWi-Fi

などは、リチウム電池がバッテリーとして使われているため、預けることはできませんので機内に持ち込みみましょう。

化粧品

化粧品は、ローションや乳液など液体のものは100ml以下しか機内持ち込みはできません。

一方、液体ではないジェル、スプレー、クリーム状の化粧品にも規定があります。

  • 1容器あたり0.5㎏または0.5ℓ以下
  • 1人あたり合計2㎏または2ℓ以下

なお、化粧品には、ヘアースプレー、シェービングジェル、ヘアージェル、殺菌・消毒剤、アルコール製消毒剤なども含まれます。

規定の容量を超えると持ち込み不可ですので、不安な方は荷造りの際に計量することをおすすめします。

液体ミルク

国際線機内には、100ml以上の液体持ち込みはできません。

しかし、ベビー用のミルクおよび母乳に関しては、このルールが適用されません。

お子様同伴の上、検査を受けることで必要な量を持ち込むことが可能です。

さらに、粉ミルク用のお湯も検査さえ受ければ制限なしで持ち込めますよ!

ただし、お子様を同伴されていない方は、液体ミルク・お湯は100mlまでしか持ち込めません。

国際線の機内持ち込みNGでも「預け入れOK」なもの

国際線の機内に持ち込めないが預けられるものを解説する女性

国際線では、機内に手荷物で持ち込めなくてもスーツケースなどと一緒に預けられるものがあります。

  • 包丁やナイフなど先端が鋭利なもの
  • バットやゴルフクラブ
  • スケート靴
  • 釣り竿
  • 三脚
  • 工具類
  • スタンガン
  • 100ml以上の液体(飲料類・調味料・レトルト食品など)

以上のものは、機内持ち込みはNGですが、預けることは可能です。

ちなみに、以下のものは、発火や爆発の可能性があるため、機内持ち込みはもちろんのこと、預けることもできません。

  • 多量のマッチ・ライター
  • 花火・クラッカー
  • ペンキ
  • 高圧ガス
  • ワックス・リムーバー
  • ストーブ
  • 70度を超えるアルコール飲料

さらに、殺虫剤や農薬、漂白剤は有毒性のあるものに分類され、やはり機内持ち込みも、預かりも不可です。

国際線の機内持ち込みができないものを持ってきてしまったら?

国際線の機内に持ち込みできないものを持ってきた男性

読者の方の中には、もし機内に持ち込みできないものを持ってきてしまったら?と思っている方もいるのではないでしょうか?

不要なものは、保安検査場に備え付けてある放棄箱に入れて破棄します。廃棄箱に入らない場合は、カウンターで破棄処分を依頼することになりますが、1点につき500円かかりますので注意しましょう。

また、破棄ではなく預かってもらうことも可能ですが、保管期間は1週間と決められています。

【機内持ち込みルールがわかったら】国際線利用時の流れ

機内持ち込みの荷物を持って国際線に向かう男性

最後に、国際線を利用する時の流れをご紹介します。

  1. チェックイン
  2. セキュリティチェック
  3. 税関手続き
  4. 出国審査
  5. 搭乗

それぞれ見ていきましょう。

1.チェックイン

まずは、自分が利用する、航空会社のカウンターで搭乗手続き(チェックイン)をします。

登場手続きは、『Face Express』を利用が便利です。チェックイン、手荷物預け、保安検査場、搭乗ゲートを、パスポートやチケットの提示なしで通過できるため、時短になりますよ!

Face Expressについては、羽田空港などの公式HPにも詳しい記載があるため、参考にしてくださいね。

2.セキュリティチェック

チェックインがすんだら、次はセキュリティチェックです。

セキュリティチェックは、機内持ち込みになる物品に対して保安検査のことです。

上着、携帯電話、PC、貴金属、バッグなどをトレイに載せてX線検査装置を通します。

そして搭乗客自身も、金属探知機ゲートを通って検査を受けます。

金属探知機で反応があった際は、靴を脱いだり、ベルトを外したりする必要があることを覚えておきましょう。

3.税関手続き

税関手続きは、海外から帰国した時だけでなく、出国時も必要です。

外国製品を持ち出す方、100万円相当額の現金を持出す方は、指定の様式に必要事項を記入して税関に提出しましょう。

出国時の税関手続きに関しても、各空港の公式HPなどで、出発直前にチェックすることをおすすめします。

4.出国審査

税関手続きが終わったら、次は出国審査です。

顔認証ゲートを利用すると、短時間で済むためおすすめです。

ただし、顔認証ゲートを利用すると、出国証印は押印されないため、必要な場合はゲート通過後に係員にお願いしましょう。

5.搭乗

出国手続きが終了したら、最後は搭乗です。
チケットや、空港内のフライトインフォメーションボードでフライト情報を確認した上で、搭乗口に向かいましょう。

搭乗時は込み合うこともあるため、時間に余裕を持って搭乗ゲートにつくようにすると安心ですね。

国際線の機内持ち込みルールは複雑!しっかり確認を

機内に持ちを持ち込みして国際線に乗った人が撮影した画像

今回は、国際線を利用する際の機内持ち込みについてご紹介しました。

国際線と国内線では機内持ち込みルールが若干異なるため、搭乗前にしっかり確認しましょう。海外に行く際の必須アイテムの一つである、ポケットWi-Fiは問題なく機内持ち込みが可能です。

まだ、どのサービスにするか迷われている方は、ぜひ「海外WiFiレンタルショップ」をご利用ください。海外WiFiレンタルショップは、業界初の「使わない日は通信料0円サービス」を実施中!

ポケットWi-Fiの電源を入れない日は、通信料金が発生しないため、他のWi-Fiレンタルサービスに比べお得ですよ!

Wi-Fiレンタルサービス利用の流れ

国際線の機内持ち込みに関するQ&A

  • Q国際線と国内線の機内持ち込みルールは違う?

    A

    国際線と国内線では、機内持ち込みルールは若干異なります。また、不定期に更新されますので、最新の情報を確認しましょう。

  • Q国際線の機内にポケットWi-Fiは持ち込める?

    A

    国際線の機内へのポケットWi-Fiの持ち込みは可能です。ただし、機内で使用はできませんので電源はOFFにしましょう。

    >>  国際線機内持ち込みが「条件付き」で認められるもの > 【デバイス関係】

  • Q国際線の機内に持ち込める液体の量は?

    A

    国際線の機内に持ち込める液体の量は100mlです。ただし、100ml以下の容器に入れて、さらにプラスチック製の袋に入れる必要があります。

    >> 【国際線】液体の持ち込みルール

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能