Ubigiの口コミを見て海外で利用した人

Ubigi(ユービージー)の口コミ評判を徹底リサーチ【実際の料金や利便性はどう?】

2025/04/03 2025/04/03

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

この記事では、Ubigi(ユービージー)の口コミや評判を徹底的にリサーチします。

海外に渡航予定のある方の中には、現地でネットを使う手段としてUbigiを検討中の方もいるはずです。本記事では、Ubigiの口コミや評判をリサーチしつつ、料金やメリット・デメリットについても解説します。

記事後半では、Ubigiがおすすめの人や、他のお得なサービスについても解説しますので、ぜひお役立てください。

Ubigiの利用を検討中の方、海外でお得にネットを使いたい方は必読ですよ!

Ubigi(ユービージー)の基本情報【口コミ紹介の前に】

Ubigiの口コミ評判の前にサービス概要を解説する女性

口コミをご紹介する前に、まずはUbigiの基本的情報を解説します。

Ubigiについて

Ubigiの基本情報を表にまとめましたので、まずは以下をご覧ください。

サービス名 Ubigi(ユービージー)
運営会社・所在地 Transatel・フランス
プラン 500MB~無制限(渡航先によって異なる)
利用料金 【韓国の場合】
1GB:800円(7日間)
3GB:1,300円(7日間)・1,400円(30日間)
10GB:3,400円(7日間)・4,100円(30日間)
25GB…7,300円(30日間)
無制限:5,000円(7日間)・11,500円(30日間)
対応エリア 約200の国とエリア
支払い方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・電子決済(Apple Pay/Google Pay/PayPal/UnionPay)
事務手数料 無料
通信回線 利用エリアによって異なる
同時接続台数 eSIM対応の申し込みデバイスのみ(テザリングは可)
サポート フォーム(平日10:00~17:00)

UbigiはNTTと提携しているeSIMサービス

Ubigiは、フランスの通信会社「Transatel」が運営しているeSIMサービスで、NTTと提携しています。容量や日数ごとのプランが豊富なため、自分の渡航スケジュールに合わせて無駄なく使えるのが特徴です。

eSIMは、SIMカードのような物質的な受け取りの手間がないため、申し込みから利用までオンラインで完結するため、気軽に利用できると人気を呼んでいます。

Ubigiの料金について

Ubigiは世界中の200以上の国や地域に対応しており、さまざまなプランの中から自分に合ったプランを選べます。ここでは、海外渡航者に人気の「無制限プラン」の料金をご紹介しておきます。

利用する国 料金
(無制限プランの場合)
韓国 5,000円(7日間)・11,500円(30日間)
台湾 ×
中国 ×
ハワイ 4,100円(7日間)・10,500円(30日間)
アメリカ 4,100円(7日間)・10,500円(30日間)
カナダ ×
タイ ×
香港 ×
イギリス 3.400円(7日間)・6.800円(30日間)
フランス 3.400円(7日間)・6.800円(30日間)
イタリア 3.000円(7日間)・6.800円(30日間)

※料金は2025年3月現在のものです。

Ubigiは、プランが豊富ですが、上記の通り無制限プランに対応している国・エリアは限定的です。また、各プランには有効期限が設けられており、同じ容量であっても短期プランの方が安いのが特徴です。

料金は国によっては、他のeSIMやSIMカード、ポケットWi-Fiと比較してもリーズナブルなレベルです。しかし、同じeSIMサービスであればHolafly(オラフライ)の方がコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

Ubigi(ユービージー)の口コミ・評判を徹底リサーチ!【料金や接続速度は?】

Ubigiの口コミ評判をリサーチする男性

ここでは、Ubigi(ユービージー)の口コミ・評判を解説します。ネット上のUbigiの口コミ評価をリサーチしたところ、概ね高評価でした。Ubigiの口コミ・評判で多かったもので多かったのは以下です。

  • SIMカードを入れる必要がなくて便利
  • 対応しているエリアが広く便利
  • ヨーロッパでの料金が安い
  • 通信が安定している
  • 容量の追加購入が簡単

それぞれ詳しく見ていきましょう!

SIMカードを入れる必要がなくて便利

Ubigiは、SIMカードを入れる必要がないため便利という口コミも多数見られます。

夫にeSIMをすすめられ初めて存在を知った。物理的にSIMを入れるんじゃなくて、最初から内臓されているのね!いやあすごい便利。(引用:X)

SIMカードの差し替えは手間がかかるため、敬遠する人も。eSIMならデータを購入するだけなため利便性は高いと言えるでしょう。

対応しているエリアが広く出張にも便利

Ubigiは、200前後の国に対応しているため、頻繁に出張に行く人からも高く評価されています。

Ubigiは一つのesimでヨーロッパもアメリカも東南アジアもOKなので、出張前にいつもその国のプランを購入しているが大変便利。(引用:X)

北米、ヨーロッパなどは周遊プランも提供しているため、1度の出張で複数の国をまわる方も安心して利用できるでしょう。

ヨーロッパでの料金が安い

Ubigiは、ヨーロッパで利用する際の料金が安いと口コミで評判です。

Ubigi、ヨーロッパならめちゃくちゃ安くてほんとにいいな。3GBひと月700円だったし、10GB/1週間も1000円くらいで買えた~~~~WiFiなくても余裕で生きられるし買えりの車でタイプロもみれそう。(引用:X)

Ubigiはフランスの業者なため、ヨーロッパでの料金が特にリーズナブルです。ただし、アジアやハワイ、グアムなどは海外WiFiレンタルショップなどの格安料金のポケットWi-Fiの方がお得なケースもあるため、比較・検討するのがおすすめです!

通信が安定している

Ubigiは、通信が安定していて海外でもサクサクネットに繋がるという口コミも多く見られます。

Ubigi、イタリア・マルタともに繋がりづらい場所などもなく、始終快適に使えたので非常におすすめです。(引用:X)

Ubigiは、高速かつ安定した通信ができると評判です。野外の観光スポットやビーチなどでも使えるため安心ですね!

容量の追加購入が簡単

Ubigiは、容量が足りなくなった際の追加購入が簡単という口コミもネット上には多く見られます。

普段1GBで過ごしているので旅行行くとすぐ容量オーバーしちゃう。ちょっと足したい時に便利です。設定からボタンひとつで切り替えできるので簡単!(引用:X)

海外では日本にいる時以上にネットを使う機会が多いもの。Ubigiは、契約したプランの容量を使い切ってしまっても、好きな時に簡単に追加購入が可能なため利便性が高いと好評です!

Ubigi(ユービージー)を利用するメリット4選【口コミ評判良好eSIM】

Ubigiの口コミ評判を元にメリットを解説する人

Ubigi(ユービージー)は、ネット上の口コミや評判が高いサービスであることがわかりました。ここでは、Ubigiを利用するメリットを解説します。

Ubigiのメリットは以下です。

  1. 料金がリーズナブル
  2. 受け取り・返却が不要
  3. プランが豊富
  4. 容量を使い切ってもWi-Fiなしで追加購入ができる

それぞれ詳しく解説していきます。

料金がリーズナブル

Ubigiのメリットとしては、料金のリーズナブルさがあげられます。一例として4日間の韓国旅行について、Wi-Fiレンタル費用の総額を他のサービスと比較してみます。

<4日間の台湾旅行で、無制限プランを利用した際の「総額」料金事例>

Ubigi 海外WiFiレンタルショップ(ポケットWi-Fi)
料金 5,000円  3,880円

Ubigiは、無制限プランが5,000円と海外ローミングの約2/3程度におさえられます。しかし、無制限プランはやや割高なためコスパにこだわる方は、ポケットWi-Fiがおすめです。

格安ポケットWi-Fiとして人気の「海外WiFiレンタルショップ」を利用すれば、現地でのネット費用をさらに安くおさえられます。しかもポケットWi-Fiは1台で複数デバイスを同時接続可能!

パソコンなどの電子デバイスを複数ネット接続する際にお得なポケットWi-Fiと高額なキャリアの海外ローミングの比較図解ポケットWi-Fiなら、1台の端末だけでスマホ、タブレット、PCがネット接続できるのは非常におトクなポイントです。フライトの予定が決まったら、同じ期間でまずは予約しておきましょう。

>> 海外で10台つなげる最新Wi-Fi端末を予約しておく

各種デバイスの海外での利用法については、下記から詳細記事をご覧になれます。

💻各種デバイスは海外渡航時どうする?📱

携帯・スマホパソコン・ノートPCタブレットPCスマートウォッチ・Apple Watch

※各種設定〜持ち込み方法等について、 クリックで詳細記事をご覧いただけます。

 

受け取り・返却が不要

Ubigiは、eSIMでネットに接続するサービスなため物理的な受け渡しが不要です。申し込みから設定までネットで完了するのはメリットと言えるでしょう。

Ubigiの申し込みから利用までの流れは以下です。

  1. スマホが対応機種かを確認する
  2. Ubigi公式サイトからeSIMを購入する
  3. スマホにeSIMをインストールする
  4. 渡航後に現地の回線に切り替える
  5. 帰国後に日本の回線に戻す

購入から実際に利用するまでの所要時間は数分ですが、eSIMをインストールする際は、ネットに接続している必要があるため注意しましょう。

プランが豊富

Ubigiは、プランが豊富なのもメリットです。特に、韓国、アメリカ、ヨーロッパはプランが充実しているため、滞在期間やネット利用頻度にあわせて無駄のないプラン選びができるでしょう。

また、アジア周遊プランなど2か国以上で使えるプランもあるため、国を跨いで移動する方や、トランジット先でもネットを使いたい方も安心です。さらに申し込んだプランの容量を使い切ってしまっても、好きな時に追加で申し込みができるのもポイントです。

容量を使い切ってもWi-Fiなしで追加購入ができる

Ubigiは、申し込んだプランの容量を使い切った後は、好きな時に追加購入ができます。しかも、その際はWi-Fiが不要です。通常、eSIMは容量を使い切ってしまうと通信が停止するため、追加購入するには何らかの手段でネットに接続する必要があります。

しかし、Ubigiはアカウントを作成しておけば、通信が停止しても好きな時に追加購入が可能!しかし、追加購入を重ねることで、当初の予定より海外でのネット費用が高ついてしまうことも。

日本にいる感覚でネットを使いたいなら、無制限プランを選ぶと安心です。ただし、Ubigiは渡航先によっては無制限プランは提供していないため事前にしっかり確認しましょう。

【口コミ・評判は良好でも】Ubigi(ユービージー)にはデメリットもある?

Ubigiの口コミ評判のデメリットを読む女性

口コミ評判が高く、メリットが多数あるUbigiですが、デメリットが気になっている方もいるかもしれません。Ubigiのデメリットとしては、以下が考えられます。

  1. スマホの機種によっては利用できない
  2. 無制限プランが使える国が限定的
  3. SMSや通話は利用不可
  4. サポートが24時間体制ではない

それぞれ詳しく解説します。

スマホの機種によっては利用できない

Ubigiは、eSIMの特質上、利用できるスマホの機種が限定されています。eSIMに対応しているスマホでないと利用ができないため、事前の確認はマストです。

Apple製品は、2018年発売のiPhone XR・XSシリーズより前の機種はeSIMには対応していません。Android製品は、メーカーによって対応可否が異なります。自分のスマホがeSIMに対応するかどうかを確認するには、以下をお試しください。

  • iPhone:「*#06#」をダイヤルして、表示されるデバイス情報にEIDが含まれていればeSIM対応
  • Android:「設定」>「デバイス情報」でEIDが含まれるか確認する

Ubigiは、購入後のキャンセルはできません。購入前にしっかり確認しましょう。

無制限プランが使える国が限定的

Ubigiは「無制限プラン」が使える国が限定的なのもデメリットと言えるでしょう。海外滞在中は、日本への連絡、リサーチ、地図アプリなど、日本にいる時以上にネットを使う機会が増えるもの。そのため、海外渡航者には無制限プランが人気です。

Ubigiは、韓国、アメリカ、ヨーロッパ以外の国では無制限プランが使えない上、料金が割高です。渡航先によっては、フリーWi-Fiが思ったより使えず、低容量のプランだとすぐに使い切ってしまう可能性もあります。

容量を追加購入は可能ですが、買い足しているうちに想像以上に料金がかさんでしまうことも!1GBでできる事は意外と少ないため、日本にいる感覚でストレスなくネットを使いたい方は、無制限プランがおすすめです。

1日1GBでできること
Google Map 約3時間
LINEで通話 約20時間
Skypeでビデオ通話 約3時間
YouTube閲覧 約40分

LINEやメールのチェック程度であれば、1GBでも十分でしょう。しかし、ネットでの検索は、画像や動画の読み込みが発生するため容量を消費しがちです。ナビ、動画視聴、ビデオ通話などをする予定の方は、ポケットWi-Fiの無制限プランも検討しましょう!

SMSや通話は利用不可

Ubigiは、モバイルデータ回線専用のため、電話番号は提供されず、SMSと通話は利用できません。他のeSIMサービスも、電話番号が付与されないサービスがほとんどです。日本の家族や友人と通話がしたい場合は、LINEなど通話機能を利用しましょう。

サポートが24時間体制ではない

Ubigiは、24時間体制のカスタマーサポートを行っていないのもデメリットの一つと言えるかもしれません。サポートは問い合わせフォームからのみ可能で、受付時間は日本時間の9~17時です。

日本との時差が大きい国に渡航する場合、タイミングによっては、営業時間内に連絡するのが難しいケースもあるでしょう。また、問い合わせフォームは、ネットに接続されていないと利用できないため、何らかの理由でeSIMが使えないと、サポートを依頼するのが難しい場合も。

海外WiFiレンタルショップは、24時間365日サポートに対応しているため安心ですよ!

Ubigiがおすすめな人はどんな人?【口コミ評判通り満足できるケース】

Ubigiの口コミ評判通りに満足できる人を解説する女性

最後に、どんな人にUbigiがおすすめなのかを解説します。以下の方は、Ubigiを使うと、口コミ評判通り満足できる可能性が高いでしょう。

  1. eSIM対応のスマホを使っている
  2. 出発まで時間的猶予がない
  3. 現地で必要に合わせて容量を購入したい

Ubigiは、eSIMに対応している機種にしか使えません。最新のスマホはeSIMに対応している場合がほとんどですが、購入前には対応可否を確認しましょう。また、Ubigiは申し込みから設定までネットで完結するため、急に出張が決まった場合や、急用で海外に渡航する際など、時間的に余裕ががない方にもおすすめです。

そして、Ubigiはプランが豊富で好きな時に簡単に購入できるため、現地で必要にあわせて容量を購入したい方には利便性が高いと言えるでしょう。

各国の最新Wi-Fi事情は、下記を参考にしてください。

ただし、渡航先で複数デバイスを使う予定のある方や、家族、グループ旅行の方は、ポケットWi-Fiの方がコストパフォーマンスが高くおすすめ!

安いポケットWi-Fiをお探しなら、下記記事もあわせてご覧ください。

Ubigi(ユービージー)は口コミ評判の高い人気サービス!より快適に現地でネットを使いたい方は…

Ubigiの口コミ評判を参考にポケットWi-Fiを海外で利用する女性

Ubigiの口コミ評判を参考にポケットWi-Fiを海外で利用する女性

Ubigi(ユービージー)は、手軽に海外でネットが使える人気のeSIMです。しかし、eSIMに対応しているデバイスにしか利用できず、無制限プランに対応しているエリアが限定的で、割高という一面も。

海外WiFiレンタルショップは、無制限プランの料金は業界最安値レベル!さらに「電源を入れない日は通信費が0円」を実施中です。ホテルのWi-Fiなどと組み合わせれば、滞在中のネット費用を劇的に安くおさえられますよ。

そして、海外WiFiレンタルショップのポケットWi-Fiは、1台で最大10デバイスまで同時接続できるため、家族旅行やグループ旅行にも最適です!お申込み前には、料金シミュレーションができますので、ぜひチェックしてみてください!

料金をシミュレーションしてみる

Ubigi(ユービージー)の口コミ評判やサービスに関するよくある質問

  • QUbigi(ユービージー)の口コミで一番多いのは?

    A

    Ubigiは、申し込みから利用までが簡単と高評価する声が多いサービスです。

  • QUbigiには悪い口コミがある?

    A

    Ubigiは、口コミ評判は全体的に高く、悪い口コミはほとんど見られません。しかし、無制限プランに対応しているエリアが限定的で、料金もやや割高なため、お得に無制限プランを利用したい方は海外WiFiレンタルショップがおすすめです。

  • QUbigiはテザリングに対応している?

    A

    Ubigiはテザリングに対応しています。ただし、テザリングをすると、一時的に通信速度が下がることがあるため、複数デバイスを同時にネットに接続したい場合はポケットWi-Fiがおすすめです。

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能