イギリスのインターネット環境を徹底解説!Wi-Fi事情はロンドンなら良好?【渡英前の準備に】
今回は、イギリスのインターネット環境について徹底解説していきます。
旅行やビジネス出張でイギリス渡航する際、現地のネット環境を確認しないと、データ通信の使いすぎによる高額請求や個人情報漏洩などの問題が発生してしまいます。
記事内では、フリーWi-Fi利用時の注意点や危険性もご紹介。イギリスに行く予定がある方は参考にしてください。
イギリスのインターネット事情について
イギリスのインターネット普及率は、日本よりも高い水準にあるのが特徴です。ブロードバンドにおいては、日本では光回線が主流ですが、イギリスでは多くの場所でADSLが使用されています。
光回線は光ファイバーを利用した通信回線で、ADSLは電話回線を用いたインターネット回線です。光回線のほうが、基地局からの距離による影響を受けづらく、安定した通信速度を維持できます。
イギリスでもごく限られた場所で光回線がありますが、ロンドンのような大都市でもあまり普及していません。光回線が普及しないのは、イギリスの建物が古く配線工事をおこなうのが難しいためです。
イギリスでインターネットを使う方法4選!【快適な通信環境はどれ?】
イギリスでインターネットを使用するには、次のような方法があります。
- 現地のSIMカードを使用する
- 海外ローミングサービスを使う
- ポケットWi-Fiをレンタルする
- 現地のフリーWi-Fiを活用する
それぞれの手段について詳しく解説します。
現地のSIMカードを使用する
スマホがSIMフリーである場合は、現地でSIMカードを購入する方法があります。
SIMカードとは、通話やネット通信を利用するためのICカードです。SIMフリーのスマホは、契約した携帯電話会社での利用に限らず好きな携帯電話会社のSIMカードを利用可能。
おすすめのSIMカードは、次のとおりです。
キャリア | 特徴 | 料金(30日分) |
---|---|---|
O2(オーツー) | イギリス国内で知名度が高い |
|
Three(スリー) | 格安料金で購入できる |
|
EE(イーイー) | つながる範囲が広い |
|
海外ローミングサービスを使う
短期滞在であれば、海外ローミングの利用も有効です。
ソフトバンクやドコモ、auなど日本のキャリアでも、イギリスでモバイルデータ通信を利用できます。
各キャリアの海外ローミングを、以下の表にまとめました。
キャリア | サービス名 | 料金 |
---|---|---|
ソフトバンク | 海外パケットし放題 | 定額料2,980円/日(制限なし) |
ドコモ | 世界そのままギガ | 【通常プラン】980円/日
【国・地域限定割プラン】
|
au | 世界データ定額 | 最大2,980円/日 |
ポケットWi-Fiをレンタルする
より安全にインターネットを利用したい場合は、ポケットWi-Fiの利用を検討しましょう。
通信が暗号化されるので個人情報が盗まれるなど、危険に晒される心配はありません。近年は安く利用できるポケットWi-Fiも多いので、費用を抑えたい方にもおすすめです。
たとえば、料金の安さを重視するなら、「海外WiFiレンタルショップ」を活用しましょう。他社に比べて圧倒的に安い価格帯なので、無制限プランが格安で利用可能です。
ヨーロッパ各国での 利用料金 | \大容量プランも破格提供!/ フランス・イギリス:1日税込920円〜 イタリア・スペイン:1日税込920円〜 ドイツ・オーストリア:1日税込920円〜 ギリシャ・マルタ:1日税込970円〜 オランダ・ベルギー:1日税込970円〜 スウェーデン・フィンランド:1日税込970円〜 ※トランジット国(乗り継ぎ空港etc.)での使用について→詳細 |
---|---|
WiFi端末 受取場所 | \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/ ①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン) ②自宅等(宅配※) ③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分) |
WiFi端末 返却方法 | ポスト投函 (付属の返却袋に入れるだけ) |
予約方法 | \ヨーロッパへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/ ・完全ネット予約<非接触> ・渡航日の最大90日前から予約可能 端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>> |
料金 支払い | \周遊予定が途中で変わってもOK!/ 実際の利用に応じた課金のみ!(返却後決済) ・各種クレジットカード <VISA、MasterCard、JCBなど> ・あと払いペイディ 実際の期間と渡航先で料金シミュレーションしてみる>> |
また、電源を入れない日は通信料が0円!フリーW-Fiとの併用など使い方次第で大幅に節約できます。手続きも3分で完了するので、渡英前の忙しいときでもサクッと準備可能です。
>> Wi-Fiレンタル利用時の料金を簡単シミュレーション!滞在期間とプランを入力して確認する
現地のフリーWi-Fiを活用する
費用を抑えたいなら、フリーWi-Fiを活用しましょう。
イギリスでは多くの都市や町でWi-Fiが提供されており、ネットを利用したいときに役立ちます。ただ、フリーWi-Fiは「通信速度が遅い」「安全性が低い」といった懸念点も…。
通信速度や安全性の懸念を解消したい場合は、ポケットWi-Fiの利用がおすすめです!
イギリスのフリーWi-Fi事情!使える場所は?【公共交通/宿泊/飲食/観光地etc.】
イギリスでは、フリーWi-Fiの導入が進んでいます。専用スポットを把握しておけば、いつでもネットを利用可能。
イギリスでフリーWi-Fiが使えるのは、以下の場所です。
それぞれの場所について詳しく解説します。
空港・駅
イギリスでは、すべての空港でWi-Fiが導入されています。
旅行者でも利用可能ですが、自身の身元を証明するために、以下のどちらかの方法でサインインが必要です。
- ソーシャルメディアを利用する
- 氏名やメールアドレスを入力する
地下鉄は、すべての駅でWi-Fiが導入されていません。
また、2013年以降は有料化が進んでおり、無料で利用できないフリーWi-Fiも増えています。
ホテルなどの宿泊施設
ほとんどの宿泊施設で、フリーWi-Fiが提供されています。
基本的に利用客しか使えませんが、ホテルではロビーのみ利用客でなくても自由に利用可能です。
フリーWi-Fiを提供する主なホテルは、次のとおり。
- The Savoy(サヴォイ)
- The Portobello Hotel(ポートベロー ホテル)
- Lime Tree Hotel(ライム ツリー ホテル)
また、宿泊施設では多くの利用客が接続するので、通信速度が不安定になる時間もあります。ネットの利用頻度が高い人は、通信速度の安定性を確認しておきましょう。
カフェ・レストラン
チェーン店のカフェは、登録すれば誰でも利用可能です。
また、一度登録すれば同じサービスを提供する店舗では自動的に接続してくれるので効率的。フリーWi-Fiを提供するチェーン店のカフェには、以下の場所があります。
- Starbucks cafe(スターバックス カフェ)
- Costa Coffee(コスタ カフェ)
- Cafe Nero(カフェ ネロ)
- Pret a Manger(プレタ マンジェ)
- McDonald’s(マクドナルド)
- EAT.(イート)
レストランやパブでも、ほとんどの店舗でWi-Fiを利用可能です。ただし、店舗のWi-Fiは利用者しか接続できません。
ショッピングモール
一部の大型のショッピングモールでは、フリーWi-Fiが利用できます。
Wi-Fiを提供するショッピングモールは、以下のとおり。
- Harrods(ハロッズ)
- Liberty(リバティ)
- Selfridges(セルフリッジズ)
- John Lewis(ジョン ルイス)
また、以下の主要スーパーでもフリーWi-Fiが提供。
- Waitrose(ウェイトローズ)
- Marks & Spencer(マーク アンド スペンサー)
- Tesco(テスコ)
ロンドンのような大都市であれば、スーパーは見つけやすいのでネットを使用したいときに非常に便利です。
美術館・博物館
美術館や博物館などの施設でも、フリーWi-Fiが提供されています。
入場無料の施設も多いので気軽に立ち寄れて、ネットを利用しやすいのが魅力です。カフェが併設されている美術館や博物館も多いので、休憩しながら利用できます。
Wi-Fiを提供する美術館や博物館は、以下のとおり。
- National Gallery(ナショナル ギャラリー)
- British Museum(大英博物館)
- Victoria and Albert Museum(ヴィクトリア アンド アルバート博物館)
- Tate Modern(テート・モダン)
- Design Museum(デザイン ミュージアム)
イギリスでフリーWi-Fiを使う危険性と注意点
快適かつ安全に利用したいなら、フリーWi-Fiに伴う危険性と注意点を理解しておくことが大切です。
主な危険性と注意点には、次のようなものがあります。
- セキュリティに不安がある
- インターネット速度は期待できない
- 専用スポット周辺でしか使えない
- 郊外は専用スポットが少なくなる
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
セキュリティに不安がある
誰でも利用可能で便利なフリーWi-Fiですが、セキュリティが脆弱なので個人情報漏洩のリスク大です。
トラブルを避けたいなら、暗号化されているフリーWi-Fiを使用しましょう。暗号化通信でも完全に安全とは言い切れませんが、セキュリティ対策として少しは効果があります。
インターネット速度は期待できない
フリーWi-Fiの通信速度はあまり期待できません。
特に、人が多く集まる場所は、回線が混雑するので通信速度はかなり不安定です。高速通信を維持したい人は、通信の安定性に優れたポケットWi-Fiの利用を検討しましょう。
専用スポット周辺でしか使えない
フリーWi-Fiは、専用スポット周辺でしか使えません。
イギリスはあらゆる場所でWi-Fiを提供してますが、接続時は専用スポット付近まで移動する必要があります。限られた時間の中で、専用スポットまで移動するのは非常に無駄です。
「その場で検索したいのに…」「専用スポットまで遠い」といったストレスを感じる人も多いです。
郊外は専用スポットが少なくなる
ロンドンのような大都市であれば、専用スポットが点在しているのでいつでもネット接続が可能です。
一方、イギリス郊外は専用スポット数が激減します。ネットを利用したいときに効率的に接続できるように、郊外の専用スポットを調べておくとスムーズに移動できます。
イギリス渡航にはポケットWiFiが必須!早めに準備を
イギリスはカフェやショッピイングモールなど、さまざまな場所でフリーWi-Fiが提供されています。
ただ、フリーWi-Fiはセキュリティが脆弱なので、個人情報を盗まれるといった被害者も。また、「通信速度が遅い」「専用スポットでしか使えない」といった声もあります。
安全かつ低価格でネットを利用したいなら、「海外WiFiレンタルショップ」がおすすめ!無制限プランが格安で利用可能な上に、電源を入れない日はなんと通信費が0円です!
ポケットWi-Fi選びに迷う方は、ぜひご検討ください。
>>Wi-Fiレンタルを利用した際の料金を簡単シミュレーション!滞在期間とプランを入力
※佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です
ヨーロッパ各国での
利用料金
\大容量プランも破格提供!/
フランス・イギリス:1日税込920円〜
イタリア・スペイン:1日税込920円〜
ドイツ・オーストリア:1日税込920円〜
ギリシャ・マルタ:1日税込970円〜
オランダ・ベルギー:1日税込970円〜
スウェーデン・フィンランド:1日税込970円〜
※トランジット国(乗り継ぎ空港etc.)での使用について→詳細
WiFi端末
受取場所
\受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末
返却方法
ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法
\ヨーロッパへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/
・完全ネット予約<非接触>
・渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金
支払い
\周遊予定が途中で変わってもOK!/
実際の利用に応じた課金のみ!(返却後決済)
・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
実際の期間と渡航先で料金シミュレーションしてみる>>
イギリスのWi-Fi事情に関するQ&A
-
QイギリスのフリーWi-Fiスポットを探すアプリはありますか?
AフリーWi-Fiを探せる専用アプリ「WiFi Finder」があります。事前にダウンロードすれば、世界のどこでもWi-Fiスポットの検索が可能です。
-
Qイギリス旅行でデータ通信量はどのくらい必要ですか?
A連絡手段として使うなら、300MBで十分です。通信量の目安は、Web閲覧(370ページ)、Googleマップ検索(40分)、LINE(7,500通)です。
-
Qイギリスで安全にフリーWi-Fiを利用する方法はありますか?
Aデータを高度に暗号化できる「VPNサービス」を利用する方法があります。暗号化された安全なネットワークでのインターネット利用が可能です。
あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲