ベトナムでの年末年始おすすめの過ごし方【お店の休みは?お正月はいつ?】
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
この記事では、ベトナムでの年末年始の過ごし方を徹底的に解説します。
ベトナムは、この数年日本人に人気の旅行先!しかし、初めてベトナムに行かれる方や、年末年始をベトナムで過ごす方の中に不安な点がある方も多いはず。本記事では、ベトナムの年末年始のおすすめの過ごし方にくわえ、お店の休みや、イベントなども詳しく解説します。
記事後半では、年末年始のベトナムでの注意点や滞在をより快適にするための準備についても解説しますので、ぜひお役立てください!
年末年始のベトナムでの過ごし方!知っておきたい事5選【お店の休み・混雑状況など】
まずは、お店の休みや混雑状況など、ベトナムで年末年始を過ごす際に知っておきたいことを解説します。ベトナムでの年末年始を快適に過ごすために、ぜひご一読ください!
ベトナムで年末年始を過ごす際に知っておきたいことは以下の5つです。
- お店はほぼ通常営業
- 12月31日の都市部は大渋滞
- レストランはカウントダウンイベントが多数
- ホテルではガラディナーが開催される
- 1月1日の各種店舗の料金は通常より高め
それぞれ詳しく解説します。
お店はほぼ通常営業
年末年始のベトナムのお店は、ほぼ通常営業です。ベトナムのお正月は日本とは異なり、旧暦で祝うため、年始が1月下旬から2月下旬なためです。ちなみに、2025年は1月29日からがお正月になり「テト」と呼ばれる期間に入ります。
12月31日はベトナム人にとっては年末ではないため、テトの期間に催される伝統的行事や大掛かりなイベントはありません。しかし、毎年12月31日は、ホーチミン市では巨大花火が打ちあがり、カウントダウンをする人で熱気を帯びます。
都市部は、観光客を見込み通常営業のお店がほとんどですが、家族経営のお店や、地方では12月31日は時短営業、1月1日はお休みのケースもあるため、事前に確認はした方がよいでしょう。
12月31日の都市部は大渋滞
都市部は12月31日は大渋滞するため、車での移動には通常の数倍の時間がかかります。ホーチミン市では花火が打ち上げられ、カウントダウンイベントが多数開催されるため、タイソン通り、グエントライ通り、ラン通り、チョオンチン通りなど繁華街に面した通りは、交通麻痺状態に。
12月31日に都市部を移動する方は、時間に余裕を持って行動しましょう。車はほとんど進まず、時間をロスしてしまうため、移動は徒歩、自転車、バイクのいずれかがよいでしょう。ベトナムで人気の配車サービスの「Grab(グラブ)」は、バイクの配車依頼もできるため、ぜひ検討してみましょう。
レストランはカウントダウンイベントが多数
12月31日は、多くのレストランでカウントダウンイベントが開催されます。生バンドによる演奏、ダンスパーティー、ビンゴ大会など、レストランが趣向をこらし、利用客に人気です。毎年、同じレストランでカウントダウンを楽しむ人も。
12月31日のカウントダウン付ディナーは、非常に人気があるため予約は必須です。人気レストランは2か月前に予約が埋まってしまうこともあるため、なるべく早めに予約しましょう。レストランの公式HPでは満席でも、ホテルのオプショナルツアーで申し込めることもありますよ!
ホテルではガラディナーが開催される
ガラディナーは、ベトナムを始め東南アジアを中心に、四つ星以上のホテルが開催する宿泊者へのビュッフェパーティーです。基本的には、ホテルの宿泊者が対象ですが、事前に予約すればビジターでも参加できることも。
ガラディナーは宿泊費に含まれているため、12月31日の宿泊費は通常料金より高い場合が多いですが、ガラディナーを拒否しても宿泊料金は安くなりません。華やかなムードの中、他の宿泊者と一緒に新年の到来を祝えば、きっと一生の思い出になるはずです。
1月1日の各種店舗は通常より高め
1月1日の各種店舗の料金は通常より高めになります。なぜなら、1月1日は暦上祝日で、祝日料金が適用されるためです。ベトナムには、祝日は労働者の賃金が通常時の300%という法律があるため、どの店舗も料金を高くせざるを得ないのでしょう。
レストラン、ホテルを始め、マッサージ店やカフェも同様ですので、旅行費をなるべく抑えたい方は、1月1日は店舗の利用は避けて過ごすと良いでしょう。
ベトナムでの年末年始のおすすめの過ごし方をこの後ご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
ベトナムで年末年始を迎えるなら!おすすめの過ごし方5選
ここでは、年末年始をベトナムで迎える方に向けて、おすすめの過ごし方を5つご紹介します。今回ご提案させていただくプランは以下の5つです。
- 屋上スカイバーから花火鑑賞
- メコンデルタでネイチャーリゾート
- 高級スパでリラックス
- フーコック島のビーチで静かな時間を楽しむ
- 古都ホアルーでベトナムの歴史を感じる
それぞれ詳しく解説します。
屋上スカイバーから花火鑑賞
年末年始にベトナムに滞在する方は、12月31日は花火を楽しみましょう。ハノイ、ホーチミン、ダナンの3都市では、毎年大晦日の深夜0時に打ち上げ花火が開催されます。
ベトナムでは、個人が花火を購入することは禁止されているため、国民にとっては大イベント!毎年大きな賑わいを見せます。市内の屋上スカイバーに行けば、高級感漂うオープンテラスから花火を鑑賞できて、思い出に残る年越しになるでしょう。
メコンデルタでネイチャーリゾート
ベトナムならではの年末年始を楽しみたい方は、メコンデルタでネイチャーリゾートはいかがでしょう?メコンデルタは、ベトナム南部に位置する、方と湿地、島から成る迷路のような地帯。ホーチミンから車で2時間で、市内のホテルもオプショナルツアーとして提供しています。
メコンデルタの豊かな自然、のどかな風景に囲まれて年末年始を過ごせば、忘れがたい思い出になるはずですよ!
高級スパでリラックス
ベトナムは各都市に多数のスパがあり、日本人観光客に大人気です。円安の今でも、物価が安いベトナムの高級スバであれば、1万円前後で3時間のロングコースも利用可能!カップルコースもあるため、カップルや夫婦でベトナムを訪れる方は、一年の疲れをスパで癒してみてはいかがでしょうか。
ただし、年末年始は混みあうことが予想されるため、早めの予約がおすすめです。
フーコック島のビーチで静かな時間を楽しむ
フーコック島は、ベトナム最後の秘境と呼ばれている島で、人気急上昇中のスポットです。11月から4月が乾季にあたりベストシーズンなため、年末年始を過ごすには理想的かも!
ベトナムの市内の喧騒を離れ、ビーチで静かな時間を過ごしたい方には最適でしょう。フーコック島は、世界最長ロープウェイ、シュノーケリング、ランドマーク、AOIシアターなど、レジャーも充実しているためお子さま連れの方にもおすすめです。
ハノイやホーチミンからは、飛行機で約1~2時間前後です。年末年始は、国内便もやや混みあう可能性があるため、早めに飛行機のチケットを取ることをおすすめします。
古都ホアルーでベトナムの歴史を感じる
ベトナムの歴史に興味がある方は、年末年始に古都ホアルーを訪れるのもおすすめです。ホアルーは、ベトナム初の独立王朝の都が置かれた街で、ユネスコの世界複合遺産を構成している歴史あるスポット。
歴史的建造物だけでなく、水田、水牛と歩く地元の人など、ローカルなベトナムも楽しめるのも魅力です。また、近くにホアルーと共に、ユネスコ世界複合遺産に指定されている「チャンアン」があり、手漕ぎボートによる川下りも楽しめますよ!
ハノイから車で2時間、電車で3時間前後です。配車や電車のチケットの手配が面倒な方は、H.I.Sなどの旅行代理店やホテルのオプショナルツアーを申し込むのもおすすめです。
ベトナムで年末年始を過ごす際の注意点5選
ベトナムで年末年始を過ごす方は、滞在中の注意点を確認しておきましょう。今年だけでなく、毎年共通の注意点ですので、しっかり守ってより快適な年末年始をお過ごしください。
- スリ・置き引き対策をする
- ネットへの常時接続手段を確保しておく
- ベトナムのお正月(テト)期間は各種予約をしておく
- ガラディナー参加の際はドレスコードを守る
- 寒暖差に注意する
それぞれ詳しく解説します。
スリ・置き引き対策をする
ベトナムは、凶悪犯罪が少なく治安は比較的良好で、2023年の「世界平和指数」では世界41位でした。しかし、日本に比べて、スリ、置き引き、引ったくりなどの発生件数は多いため、しっかり対策することが大切です。
特に年末年始は、日本人観光客を狙ったスリや引ったくりが増えるため、以下を徹底しましょう。
- リュックに貴重品を入れない
- 多額の現金は持ち歩かない
- 首からスマホを下げない
- 荷物から手を離さない
- 貴重品を置いたまま離席しない
- 防犯グッズを使う
以上を実践すると、スリや置き引きにあうリスクが軽減されますよ!
海外でおすすめの防犯グッズは、下記記事で解説していますのでぜひお役立てください!
ネットへの常時接続手段を確保しておく
近年のベトナムはネットの普及率がめざましく、都市部ではフリーWi-Fiも増えてきています。しかし、郊外、野外、ビーチなどはまだまだWi-Fiが使えない場所が多数。ネットが使えないと、日本と連絡する手段がなくなり、緊急事態が起きた時に、必要な連絡がリサーチができない事態に陥ってしまう可能性も!
海外ではネットが命綱と言っても過言ではないため、常時ネットに接続できる手段を自力で確保しておきましょう。ポケットWi-Fiがあれば、常時ネットに接続可能なため、緊急事態が起きた時も安心です。また、1台で複数デバイスを接続できるため、家族旅行やグループ旅行にも最適と言えるでしょう。
ベトナムでおすすめのポケットWi-Fiを知りたい方は、下記記事もあわせてご覧ください。
ベトナムのお正月(テト)期間は各種予約をしておく
年末年始をベトナムで過ごしたい方で、ベトナムのお正月を楽しみたい方は「テト」期間に渡航することになります。テト期間は毎年異なりますが、例年1月下旬から2月下旬です。
テト期間は日本の三が日のようにお店を閉める店舗も多数あります。都市部の観光客の多いお店は通常営業や時短営業が多いですが、混雑必至なため早めに予約しましょう。また、料金もテト期間は若干高くなるため、余裕を持って予算を組むことも大切です。
ガラディナー参加の際はドレスコードを守る
ベトナムの4つ星以上のホテルでは、12月31日にガラディナーが開催されるのが一般的です。その際、ドレスコードを設定するホテルもあるため、確認の上、ふさわしい服を準備しましょう。
日本でおしゃれなレストランや、ホテルのレストランに行くイメージでセミフォーマルなコーディネートがおすすめです。
- 女性:膝より長い丈のワンピース・黒を基調にしたセット
- 男性:ドレスシャツ・スーツ
Tシャツ、デニム、サンダル、ポロシャツ、露出が多いワンピース、お臍が見えるトップス、極端に丈が短いスカートなどは、ドレスコードにそぐわず、参加できない恐れがあるため注意しましょう。
寒暖差に注意する
年末年始をベトナムで過ごす方は、寒暖差に注意しましょう。ベトナムは暑いイメージがありますが、滞在する都市によっては年末年始は肌寒いことも。
日本人に人気のハノイ、ホーチミン、ダナンの最低・最高気温と注意点をまとめました。
最低気温 | 最高気温 | 注意点 | |
---|---|---|---|
ハノイ | 10℃ | 18.1℃ | ・朝晩の気温差が激しい ・10℃を下回る日もある |
ホーチミン | 21.4℃ | 30.8℃ | ・紫外線が強い |
ダナン | 18℃ | 25.4℃ | ・朝晩の気温差が激しい ・降水量が年間最多になる |
常夏のイメージがあるベトナムですが、年末年始は最低気温が10℃以下の地域も。また、日本に比べ、朝晩の気温差が激しいため、羽織物はマストです。日本人に人気のホーチミンは、年末年始も紫外線が強いため、サングラスや日焼け止めも準備しましょう。
また、ダナンは1月が降水量最多なため、傘、レインコートも忘れず用意したいものです。下記記事で、海外に行く際にマストなアイテムをご紹介していますので、渡航前の準備にお役立てください。
ベトナムで年末年始を過ごすなら予約は抜かりなく!現地の万が一を助ける常時ネット接続手段は必須!
ベトナムでの年末年始の過ごし方は多数!カウントダウンイベント、夜のホイアン、喧騒を忘れビーチでリラックス…日本の年末年始とは一味違う魅力が満載です。しかし、年末年始のベトナムは日本人観光客がもっとも多い時期ですので、各種予約は早めにしましょう。
そして、ベトナムでの滞在をより楽しく快適にするために、ポケットWi-Fiの準備もお忘れなく!ポケットWi-Fiがあれば空港に着いた瞬間から常時ネットに接続可能。緊急事態が発生しても、現地のネット環境に左右されることなく、必要な連絡やリサーチができ安心です。
海外WiFiレンタルショップは「電源を入れない日は通信料0円」を実施中。ポケットWi-Fiの電源を入れない日は通信料が発生しないため、ホテル、スパなどのWi-Fiと組み合わせれば、現地でのネット費用を大幅に抑えることが可能です!
また、1台で最大10デバイスまで同時接続できるため、家族やグループ旅行にも最適と言えるでしょう。申し込み前に、料金のシミュレーションができますので、まずは料金をチェックしてみましょう。
ベトナムでの年末年始の過ごし方に関するよくある質問
-
Qベトナムの年末年始はお店が閉まる?
Aベトナムは年末年始でも休まず通常営業するお店がほとんどです。
-
Q日本の年末年始との違いは?
Aベトナムは、旧暦で正月を祝うため、日本の年末とは違いお店はほぼ通常営業です。ただし、31日の都市部は大渋滞するため、移動は控えた方がよいでしょう。
-
Qベトナムのお正月はいつ?どの時期がおすすめ?
A2025年のお正月は1月29日から始まります。ベトナムの伝統に触れたい方は、1月下旬、年越しをベトナムでしたい方は12月下旬からの滞在がおすすめです。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲