楽天モバイルをハワイで使う方法!適切なスマホ設定や注意事項をチェック
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
この記事では、楽天モバイルをハワイで使う方法について徹底解説していきます。
海外では地図アプリやネット検索などスマホの利用頻度が高くなるので、渡航前に使い方を確認したい方は多いはず。楽天モバイルには便利な海外ローミングがありますが、スマホの設定方法を間違えると、帰国後に高額請求を受けるリスクがあるので事前確認が必須です。
記事後半では、楽天モバイルで提供する海外ローミング以外の通信手段もご紹介。ハワイで安定した通信環境を整えたい方は、ぜひ最後まで確認してくださいね!
楽天モバイルをハワイで使用する方法【お得な海外ローミングが便利】
楽天モバイルでは、毎月2GBまで高速データ通信が無料で使える海外ローミングを提供しています。
楽天モバイルの海外ローミング | |
---|---|
利用料金 | 無料 |
データ容量 | 2GB※購入日を含めて31日間有効 |
データ容量の追加料金 | 1GBあたり500円 |
国際通話・国際SMS | 無料 ※Rakuten Linkアプリ同士のみ |
利用可能国数 | 90カ国・地域 |
参考:楽天モバイルの公式サイト
楽天モバイルの基本料金に含まれる海外ローミングは、利用時に追加料金は発生しないので渡航先の通信費を抑えられるのが特徴。また、データ容量は毎月付与されるので、月をまたいで滞在する場合は最大4GBまで利用できます。
2GBを超過した場合は、1GBあたり500円でデータ容量を追加できるので無駄な費用もかかりません。追加したデータ容量は、申し込み後すぐに利用できるので待ち時間が出ないのも嬉しいポイントです。
楽天モバイルの海外ローミングの設定方法【ハワイ渡航前の準備・注意事項】
楽天モバイルの海外ローミングは事前申し込みが不要ですが、渡航前に正しく設定しないと利用できません。また、滞在中の通信費を抑えるには注意事項の確認も必須です。
それぞれの内容をしっかり確認して準備を進めましょう!
設定方法
海外ローミングの設定方法は、以下の状況別で異なります。
状況別に設定手順を確認していきましょう。
出国前
出国前は、海外ローミングの開始設定が必要です。
契約者専用の会員サポートサービス「my 楽天モバイル」で、以下の設定状況を確認しましょう。
設定の確認事項 | |
---|---|
データ通信を使用する場合 | 「my 楽天モバイル」で、海外ローミング(データ通信)の設定がONの状態か確認してください。 |
国際通話・国際SMSを使用する場合 | 「my 楽天モバイル」で、「国際通話・国際SMS(海外でOS標準の電話アプリ・メッセージアプリ利用時)」の設定がONの状態か確認してください。 |
注)「my 楽天モバイル」へのログインには楽天ID・パスワードの入力が必要
「OFF」の場合は各設定を「ON」に変更し、ハワイで海外ローミングを利用できる状態にします。
到着後
現地到着後は、海外ローミングの開始設定が別途必要です。
設定の手順は、以下のとおり。
- 「データローミング」をONにする
- 画面上部に表示される「Rakuten」を確認する
「データローミング」をONに設定したら。スマホの画面上部に「Rakuten」が表示されます。この表示が確認できたら、海外ローミングが適用されるのでデータ通信が利用可能です。
データローミングの設定方法はスマホの機種で異なるので、お手持ちの端末に合わせて作業しましょう。
海外ローミング開始の設定方法 | |
---|---|
Android |
|
iPhone |
|
帰国後
帰国後は、以下の停止設定が必要です。
- サービスの停止
- 海外ローミングの停止
【サービス停止の設定方法】
サービスの停止は、以下の手順で進めます。
- 「my 楽天モバイル」から「契約プラン」画面を開く
- 「プランに含まれるオプションサービス(国際)」をタップする
- 「海外ローミング(データ通信)」をOFFに設定する
- 「変更する」をタップする
【海外ローミング停止の設定方法】
海外ローミング停止は、以下の手順で進めます。
海外ローミング停止の設定方法 | |
---|---|
Android |
|
iPhone |
|
注意事項
国際通話・国際SMSを無料で利用したい場合は、楽天モバイル専用アプリ「Rakuten Link」が必要です。
【国際通話】
楽天モバイル専用アプリ「Rakuten Link」を利用すると、日本の電話番号との国際通話が無料です。
具体的には、以下のような状況でお得に利用できます。
- アプリ利用者同士なら海外にいる友達との通話が無料
- 一緒に海外に行く友達が日本の電話番号なら通話が無料
- 海外で自宅にいる家族への電話なら通話が無料
ちなみに、無料通話は一部対象外の電話番号があり、海外から日本のフリーダイヤルにはつながりません。
【国際SMS】
「Rakuten Link」のアプリ同士なら、日本でも海外でも国際SMSの送受信が無料です。
また、相手がアプリ未使用でも自分が利用していれば、海外から日本の電話番号に無料で送信できます。国際電話と同じく、国際SMSもデータ利用量に換算されません。
楽天モバイルをハワイで利用する際の注意点【高額請求を避けるには?】
楽天モバイルをハワイで利用するときの注意点には、以下のようなものがあります。
- 機内モードをすぐに解除しない
- 長期利用は高額になる可能性が高い
それぞれの内容を見ていきましょう。
機内モードをすぐに解除しない
フライト中は、機内モードに設定する必要があります。
機内モードのままではインターネットに接続できないので、現地到着後すぐに解除したいと考える方も多いはず。ただ、到着後すぐに機内モードを解除すると、現地の通信回線に自動接続される可能性があります。
楽天モバイルの対象外ネットワークに接続してしまうと、データローミング料金が発生するので帰国後に高額請求を受ける可能性も。
高額請求を避けるには、対象ネットワークに接続できるか確認してから解除するのが安心です。
長期利用は高額になる可能性が高い
海外ローミングの長期利用は高額になる可能性が高いです。
楽天モバイルを使用するには、基本利用料金を支払い続ける必要があります。基本料金はデータ使用量で異なりますが、使い方次第では毎月の請求金額が高くなるので、金銭的な負担が大きくなる可能性も。
通信費を抑えたい場合は、ポケットWi-Fiや現地のSIMカードを利用するなど別の方法を検討してみましょう。
ハワイでの通信手段おすすめ3選【楽天モバイルの海外ローミング以外で】
楽天モバイルの海外ローミングサービス以外にも、以下のような通信手段があります。
それぞれの特徴・メリットを見ていきましょう。
ポケットWi-Fi
旅行や出張などで海外渡航する方に人気が高い通信手段のひとつに、ポケットWi-Fiがあります。
ポケットWi-Fiを選ぶメリットは、以下のとおり。
- 安定した通信速度を確保できる
- 複数端末から同時接続が可能
- 通信が保護されるので安全性が高い
軽量でコンパクトな端末なので持ち運びに便利で、外出先でも手軽にネットに接続できるのが特徴。料金が安いレンタルサービスを選べば、費用も抑えられるのでかなりお得です。
「海外WiFiレンタルショップ」では、他社に比べて圧倒的に安い価格帯でサービスを提供。電源を使わない日は通信料がかからないので、使い方次第では大幅な節約が可能です。
また、高性能なアンテナを搭載した最新端末をレンタルできるので安定した通信環境を確保できます。
現地SIMカード
通信費を抑えたいなら、現地のSIMカードを使用するのも有効です。
SIMカードは日本でも購入可能ですが、現地のスーパーや携帯ショップでも販売されています。購入時は契約が不要なので、ハワイ到着後に気軽に購入できるのも嬉しいポイント。
ただ、SIMカードの差し替えが必要になるので、SIMフリーのスマホしか利用できません。SIMフリーでないスマホは、契約したキャリアにSIMロック解除を依頼する必要があるので渡航前の準備に手間がかかる場合も。
また、回線が混雑する時間帯は通信速度が低下しやすいといった懸念点もあります。
フリーWi-Fi
現地でネットを利用する機会が少ない場合は、フリーWi-Fiを使用するのもひとつの方法です。
滞在中にフリーWi-Fiを使用すれば通信料がかからないので、金銭的な負担を減らせるのが魅力。ハワイは世界有数の観光地なので、電車や公共施設、ホテルなどさまざまな場所でフリーWi-Fiが提供されています。
ただし、フリーWi-Fiは不特定多数の人が同時に接続するので通信速度が極端に遅くなる場合も。また、暗号化されていないフリーWi-Fiを使用した場合、個人情報が盗まれたりスマホを乗っ取られるリスクがあるので安全性が低いです。
楽天モバイルをハワイで安く使いたいならポケットWi-Fiがおすすめ!
今回は、楽天モバイルをハワイで使う方法について解説してきました。
楽天モバイルでは、2GBまで無料で使える海外ローミングを提供しています。使い方次第で通信費を抑えられるので、海外渡航者に人気が高いサービスです。ただ一方で、「長期利用は通信料金が高い」「設定ミスによる高額請求の可能性がある」といった懸念点があります。
帰国後の高額請求を避けたいなら、ポケットWi-Fiがおすすめ。
コスパ最強のレンタルサービス「海外WiFiレンタルショップ」なら、他社に比べて圧倒的に安い価格帯で大幅な節約が可能。電源を入れない日は通信費がかからないので、使い方次第でさらに費用を抑えられるのも魅力です。
これからハワイに渡航予定がある方は、ぜひ海外WiFiレンタルショップをご活用ください!
\まずは簡単シミュレーションから!/
ハワイでの楽天モバイル使用に関するよくある質問
-
Q2GBのデータ通信で何ができる?
A2GBのデータ通信では、以下のことができます。
- WEBサイト閲覧(約3,500ページ)
- LINEの音声通話(約1時間/日)
- YouTube視聴(720pで1時間程度)
- 写真の送受信(低画質の場合は複数枚)
滞在中にスマホの利用頻度が高い場合は、2GBのデータ容量では足りない可能性があります。
-
Q海外ローミングが利用できなくなった!対処法は?
A2GBを超えていないのに利用できなくなった場合は、以下の対処法を試しましょう。
- 場所を移動して再接続する
- 有線ネットワークを変更する
- SIMカードを入れ直す
不具合が改善しない場合は、スマホ本体を再起動しましょう。製品によって操作方法が異なるので、取扱説明書で確認してください。
-
Q海外ローミングとポケットWi-Fiの違いは?
A海外ローミングは、携帯キャリアの海外回線を利用して通話やデータ通信を提供しています。ポケットWi-Fiは、レンタルするルーター端末を介してネットに接続するのが特徴です。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲