楽天モバイルはベトナムで使える?利用方法や必要な事前準備も徹底解説

2025/07/07 2025/07/07

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

この記事では、これからベトナムに行く方に向けて、楽天モバイルの使い方や必要な事前準備等について徹底解説します。

楽天モバイルでは海外ローミングを提供しており、対象国に限り追加料金なしでデータ通信や音声通話が可能です。ただし、日本での料金設定とは異なる上に渡航前の設定も必要。

設定ミス等による高額請求のリスクもあるので、サービス概要や正しい設定方法をしっかり確認しましょう。

記事後半では、ポケットWi-FiやSIMカードなど、海外ローミング以外で通信費を抑える方法もご紹介。「なるべく通信費を抑えたい!」という方は、ぜひ最後まで確認してくださいね。

楽天モバイルの基本情報【ベトナム渡航前に要確認】

楽天モバイルをベトナムで使う方法を調べる女性

楽天モバイルの海外ローミングを利用するには、以下プランのいずれかに加入する必要があります。

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)

それぞれのプラン概要を、以下の表にまとめました。

Rakuten最強プラン Rakuten最強プラン
(データタイプ)
月額利用料金 3GBまで:月額1,078円(税込)
20GBまで:月額2,178円(税込)
20GB超過後:月額3,278円(税込)
海外ローミング 2GB/月まで
※別途1GB/500円で追加可能

参考:楽天モバイルの公式サイト

上記2プランの月額利用料金は同じですが、国際通話・国際SMSの利用有無など提供サービスが異なります。また、支払い方法や契約面においても異なる点が多いので十分な検討が必要です。

主な違いは、以下のとおりです。

Rakuten最強プラン Rakuten最強プラン
(データタイプ)
国際通話 国・地域別従量課金 利用不可
国際SMS 海外の対象国と地域へ送信した場合は無料
その他地域への送信は国・地域別従量課金
送信した場合、国・地域別従量課金
本人確認書類の提出 必要 不要
申込方法 WEB:可能
店舗:可能
WEB:可能
店舗:不可
支払方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・口座振替
・楽天ポイント
楽天カードのみ
MNP転入・転出 可能 不可

参考:楽天モバイルの公式サイト

Rakuten最強プラン(データタイプ)は、データ通信のみを利用したい方向けのサービス。海外で音声通話の利用予定がないのであれば、データタイプで十分です。

>>海外ローミング以外のWi-Fi接続方法を確認する

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」の申込方法【ベトナム渡航前の必須準備は?】

楽天モバイルをベトナムで使う方法を調べる女性

楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を利用するには、以下の事前申込や設定が必要です。

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

Rakuten最強プランの申込方法

Rakuten最強プランは、WEB・店舗から申込可能です。

Rakuten最強プランの申込手順
WEB
  1. プランを選択する
  2. 通話サービス・SIMタイプを選択する
  3. 楽天会員情報を入力してログインする
  4. 個人情報を入力して申し込む
店舗
  1. 必要書類(本人確認書類・楽天会員ID等)を準備する
  2. 楽天モバイルショップに来店する
  3. スタッフに申込したい旨を相談する
  4. スタッフに従って申込手続きを進める

参考:楽天モバイルの公式サイト

Rakuten最強プラン(データタイプ)は、WEB申込のみに対応。

プラン内容について不明点や疑問点がある場合は、お客様サポート窓口(チャットまたは電話)に気軽に問い合わせてみましょう。

渡航前に必要な設定

楽天モバイルを海外で使うには、以下の設定が必要です。

それぞれの設定方法を確認していきましょう。

【出発前】確認事項・サービスの設定

出発前に必要な設定は、以下のとおりです。

  • 利用可能な国・地域を確認する
  • 契約したサービス内容を確認する
  • データ通信や通話・SMSの設定をONにする

海外ローミング利用時にRakuten Linkアプリは必要ありませんが、音声通話やSMSを無料で利用できます。

Rakuten Linkアプリとは、楽天モバイル契約者が無料で利用できる音声通話・メッセージアプリです。以下からアプリをダウンロードし、初期設定が完了すると利用できます。

  • Google Playストア
  • App Store

>>国際音声通話・国際SMSの利用料金を確認する

【到着後】海外ローミングの開始設定

現地到着後は、以下の海外ローミングの開始設定が必要です。

  1. データローミング設定をONにする
  2. 画面上部に「Rakuten」が表示されているか確認する

ちなみに、帰国後は海外ローミングの停止設定が必要!

海外ローミングの停止設定が必要なのは、意図せず高額な料金が発生するためです。帰国後は国内の通信環境に切り替えるために、必ず海外ローミング設定を変更しましょう。

楽天モバイルの注意点3つ【高額請求を回避!ベトナム渡航者は要確認】

楽天モバイルをベトナムで使う方法を調べる夫婦

楽天モバイルの注意点は、以下の3つです。

  • 海外では2GBまでしか利用できない
  • 国際SMS・通話は別途料金がかかる
  • 長期利用は高額請求リスクがある

それぞれの内容を確認していきましょう。

海外では2GBまでしか利用できない

楽天モバイルでは、3つの料金プランを提供していますが、いずれも海外で使えるデータ容量は2GBまで。

2GB超過後も使用を継続できますが、最大128kbpsの速度制限がかかるので非常に使いづらいです。1GB/500円を支払えば高速通信を維持できますが、総額が高くなります。

国際SMS・通話は別途料金がかかる

Rakuten Linkアプリを利用すれば無料で国際通話を使えますが、海外から海外への着信は一部有料になるので要注意!

国際通話の料金は、以下のとおりです。

国内 海外
Rakuten Linkアプリ 無料 海外→日本に着信:無料
海外→海外に着信:国や地域による
海外滞在中に受信:無料
OS標準アプリ 22円/30秒

参考:楽天モバイルの公式サイト

滞在中に他国に電話をかけることが多いなら、「国際電話かけ放題(980円/月)」の利用がおすすめ!費用を抑えたい場合は、通話やメッセージを無料で使えるLINEを使う方法もあります。

国際SMSは、Rakuten Linkアプリを利用すれば海外でも送受信が無料です。ただし、Rakuten Linkアプリを利用していない場合は別途料金がかかるので高額になります。

国際SMSの利用料金について知りたい方は、以下の記事で確認してください。

長期利用は高額請求リスクがある

ベトナムの長期滞在で海外ローミングを使い続けると、帰国後に高額費用を請求されるリスクがあります。

楽天モバイルの海外ローミングと、他社に比べて圧倒的に安い価格帯で無制限プランを提供する「海外WiFiレンタルショップ」との料金差を、以下の表で比べてみましょう。

5日間 7日間 10日間
海外WiFiレンタルショップ
(無制限プラン:870円/日)
4,350円 6,090円 8,700円
楽天モバイル
(海外ローミング:3,278円/月+1日5GB追加した場合)
4,778円 6,778円 18,278円

参考:海外WiFiレンタルショップ・楽天モバイルの公式サイト

滞在期間が長くなれば長くなるほど料金差は開きます。

通信費をなるべく抑えたいなら、使いたい放題の無制限プランを格安で利用できるWi-Fiレンタルサービスを選びましょう。

>>実際の料金をシミュレーション!簡単料金計算はこちら

ベトナム渡航での通信費の抑え方【楽天モバイルの海外ローミング以外】

楽天モバイルをベトナムで使う方法を調べる女性

海外ローミング以外のWi-Fi接続方法は、以下の3つです。

それぞれの方法を確認していきましょう。

ポケットWi-Fi

安定した通信速度&料金の安さを重要視するなら、ポケットWi-Fiを選びましょう。

ポケットWi-Fiを選ぶメリットは、以下のとおり。

  • 複雑な設定が必要ない
  • 複数端末で同時接続が可能
  • 小型で持ち運びに便利
  • 安定した通信環境を確保
  • 通信の暗号化で安全性が高い

現在多くのWi-Fiレンタルがありますが、料金設定が安いサービスを選べば通信費を大幅に抑えられます。

例えば、海外WiFiレンタルショップなら、使いたい放題の無制限プランを格安で利用可能。端末の電源を入れない日は通信料が0円なので、使い方次第で節約できます。

ベトナムでの 利用料金 (2プラン) \無制限も格安でおすすめ/
・無制限プラン:1日税込870円
・1GBプラン:1日税込720円
ベトナムへの実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>>
WiFi端末 受取場所 \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末 返却方法 ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法 \ベトナムへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/
・完全ネット予約<非接触>
渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金 支払い ・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
※佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です

レンタル可能なWi-Fi端末は高機能を備える最新機種なので、海外でもストレスなく使用できます。ほかの人気Wi-Fiレンタルサービスについて知りたい方は、以下の記事も確認してくださいね。

現地SIMカード

SIMフリーのスマホをお持ちの方は、現地のSIMカードを検討してみましょう。

SIMカードを選ぶメリットは、以下のとおり。

  • プランが豊富で利用状況に合わせて選べる
  • 日本でも買えるので英語が苦手でも安心

ただし、SIMカードは入れ替えが必要です。SIMカードの取り扱いに十分に注意しないと、スマホの故障やデータ消失につなります。

また、現地で購入する場合は英語でのやり取りが必要です。

フリーWi-Fi

なるべく通信費を抑えたい場合は、現地のフリーWi-Fi中心にネット接続する方法があります。

フリーWi-Fiのメリットは、以下のとおり。

  • 通信費を気にせずネットに接続可能
  • ベトナムはフリーWi-Fiが普及している

誰でも利用可能なフリーWi-Fiですが、「通信速度が不安定」「安全性が低い」といった懸念点も…。とくに安全面は要注意で、接続時に個人情報が盗まれる事例も多く報告されています。

安全にインターネット接続したいなら、通信が暗号化されたセキュリティ性が高いフリーWi-Fiを選びましょう。

楽天モバイルをベトナムで安く使いたいなら、ポケットWi-Fiの持参を!

楽天モバイルをベトナムで使う方法を調べる女性

今回は、楽天モバイルをベトナムで利用する方法について徹底解説してきました。

楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」に加入すれば、海外でもネット接続が可能です。ただし、海外で利用可能なデータ容量は2GBまで。規定のデータ容量を超える場合は、1GBあたり500円で追加する必要があります。

データ容量や通信費を気にせずネットを利用したいなら、海外WiFiレンタルショップがおすすめ。使いたい放題の無制限プランが格安で利用できる上に、端末の電源を入れない日は通信費が0円なので使い方次第で大幅な節約が可能です。

これからベトナムに行く予定があるなら、渡航日程が決まり次第、端末のご予約を!

端末・レンタル一式を確認してから予約する>>

ベトナムで楽天モバイルを使う際によくある質問

  • Q楽天モバイルの海外ローミングで使えるデータ容量は?

    A

    楽天モバイルの海外ローミングは、月に2GBまでしか利用できません。規定のデータ容量を超えた場合、そのまま使い続けられますが速度制限がかかります。高速通信を維持するには、1GBあたり500円の追加料金が必要です。

    >>楽天モバイルの基本情報【ベトナム渡航前に要確認】

  • Q楽天モバイルがベトナムで繋がらないときの対処法は?

    A

    ずっと使えていたのに急にネット接続できなくなった場合は、以下を確認してみましょう。

    • 起動中の全アプリを終了する
    • スマホを再起動する
    • 支払い状況を確認する
    • 電波が届きやすい場所に移動する
    • 楽天モバイルの障害情報を確認する
  • Q楽天モバイルをベトナムで安く利用するには?

    A

    通信費を抑えたい場合はフリーWi-Fiが最適ですが、「通信速度が不安定」「安全性が低い」といった懸念点があります。これらの懸念を解消するには、安定した通信速度&高い安全性を備えるポケットWi-Fiの利用がおすすめです。

    >>ベトナム渡航での通信費の抑え方【楽天モバイルの海外ローミング以外】

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能