ベトナムのVPNイメージ

ベトナムでVPNは必要?無料で使える?安全な利用方法とおすすめのネット接続手段を紹介

2025/11/05 2025/11/05

ベトナムでのネット利用時にVPNが必要か、社会主義国のため政府によるネット規制が厳しいのかなどについて詳しく解説します。

ベトナムは都市部や観光地を中心に、無料のWi-Fiスポットが充実しています。しかし、公共Wi-Fiの安全性や政府によるネット規制など、セキュリティ面で気になる点も少なくありません。日本と同じように安心してネットを使いたいなら、VPNの利用は有効な手段です。

そこで今回はベトナムでVPNを使うべき理由から、おすすめのVPNサービス、無料のVPNの注意点まで解説します。さらに、VPN使わずに安全にネットを接続する方法も紹介。ベトナムでのVPN利用を考えている方、迷っている方は最後まで読んで、参考にしてください。

ベトナムでVPNは本当に必要?使う3つのメリット

ベトナムでVPNを使うメリット

ベトナムでVPNがないとネットが使えないわけではないため、必ずしも必要とは限りません。そもそもVPNとは、インターネット上に仮想のプライベートな通信路を構築する技術のこと。

このようなVPNを使うことで、次のようなメリットがあります。

ベトナムではネット閲覧や規制を回避できる

社会主義国のベトナムでは政府によるネット規制があり、SNSやデータの検閲・監視が行われています。具体的には政府に不都合な発信が制限されたり、SNS利用者の身元確認が義務付けられたりします。

YouTubeやインスタが利用できなくなることはありませんが、VPNを使えば規制を受けずに自由にアクセスが可能です。

公共のWi-Fi利用時にセキュリティを強化できる

公共のWi-Fiは不特定多数の人がネットを使えるため、情報を閲覧されたり、悪用されたりするリスクがあります。このリスクを軽減できるのが、VPNです。VPNサーバーを経由することで、利用者情報が特定できない、Web上の情報が暗号化されて解読されなくなります。

日本限定のサービスが利用できる

VPNを使えば、接続先を日本のサーバーに設定し、日本限定のサービスを海外から視聴可能になります。

たとえば、次のようなサービスは通常、ベトナムでは閲覧できない、もしくは、日本と同じ作品を閲覧できず、かなり閲覧数も限られています。

  • Amazon Prime Video・Netflix:国ごとに閲覧できる作品が異なる
  • Hulu・Tver:ベトナムでは閲覧不可

これらのサービスを楽しむためにも、VPN等の方法で対策していくの有効です。

ベトナムでおすすめのVPNサービス3選

ベトナムでおすすめのVPN

ベトナムでVPNを使うなら、有料の次のサービスがおすすめです。

料金 メリット デメリット
NordVPN 1ヶ月:1,620円/月〜
12ヶ月:620円/月〜
最大手VPN
サーバー台数や接続拠点が多いため安定した通信
高度なセキュリティ対策
1つのアカウントで最大6台まで同時接続
料金がやや高め
Surfshark 1ヶ月:2,268円〜
12ヶ月:468円〜
高いセキュリティと高速接続
世界95箇所と幅広く対応
日本語非対応
Millen VPN 1年:594円/月
30日:1,738円/月
国産VPNで、運営元の信頼性がある
料金が比較的安い
日本語対応可能
通信速度は普通

3つのサービスについて詳しく解説します。

NordVPN(ノードVPN)

料金プラン ベーシック・プラス・コンプリートプラン
【ベーシックプラン】
1ヶ月:1,620円/月
12ヶ月:620円/月
24ヶ月: 370円/月
サーバー数 約8300台以上
165カ国
同時接続台数 最大10台
ノーログポリシー* 対応
返金保証/お試し期間 30日間

*ノーログポリシー:ユーザー情報(IPアドレス・接続履歴など)を一切保存しないこと

VPN業界で最大手のサービスで、セキュリティの高さと通信速度の安定性に定評があります。世界中にVPNサーバーを多数保有しており、接続できる国や地域が広いのが特徴。また、サポート体制も充実しているため、ベトナムで初めてVPNを使う方にもおすすめです。

ただし、他のサービスに比べてやや料金が高め。長期契約することでコストが抑えられます。

Surfshark(サーフシャーク)

料金プラン Starter・One・One+
【Starterプラン】
1ヶ月:2,268円/月
12ヶ月:468円/月
24ヶ月: 288円/月
サーバー数 3200台以上
100カ国
同時接続台数 無制限
ノーログポリシー* 対応
返金保証/お試し期間 30日間

接続台数が無制限なうえ、長期契約プランの料金が格安なコスパの良いサービスです。1アカウントでスマホやタブレットなど複数の端末が同時利用可能。通信速度やセキュリティレベルも高く、高速・安定したVPN接続を求める人に最適です。

ただし、日本語非対応なので、問い合わせなどは英語に翻訳して対応しましょう。

Millen VPN(ミレンVPN)

料金プラン 【サブスクプラン】
12ヶ月:594円/月
24ヶ月: 396円/月
【ワンタイムプラン】
7日間:638円
15日間:1,078円
30日間:1,738円
サーバー数 約2,000台以上
137カ国
同時接続台数 無制限
ノーログポリシー* 対応
返金保証 30日間・ワンタイムプランは対象外

日本発のVPNで、日本の法令に基づく運営と高い信頼性が魅力です。リーズナブルな料金で、短期滞在向けのプランもあり、一時的に利用したい方に最適です。また、日本語サポートに完全対応しているため、海外VPNに不慣れな初心者でも安心して使えます。

一方、サーバー数がやや少なめで、無料のお試し期間がない点には注意が必要です。

上記のように数多くあるVPNサービスでは、「セキュリティの強度」「通信速度」「サポート体制」の3点を重視して選びましょう。ご紹介したサービスはどれも3つのポイントを満たしています。自分の利用目的や滞在期間に合わせて最適なVPNを選びましょう。

ベトナムでのVPNの使い方【アプリで簡単接続】

vpnの使い方

ベトナムでVPNを使う際は、VPNアプリを導入し簡単に接続できます。

  1. VPNサービスに登録する
  2. 専用アプリを利用するデバイスに合わせてダウンロード、インストールする
  3. アプリを起動し、アカウントにログインする
  4. 接続したい国や地域のサーバーを選択し、専属ボタンをタップすれば接続完了

IPアドレスが切り替わり、安全でプライベートな通信が可能になります。

ベトナムで無料のVPNをおすすめしない3つの理由

VPN Gateなど無料で使えるVPNサービスもありますが、有料と違い、次のようなリスクが高くなります。

  • セキュリティが脆弱
  • 通信が不安定で速度が遅い
  • 無料のVPNはベトナム政府の規制対象に

詳しく解説します。

セキュリティが脆弱

無料のVPNは暗号化のセキュリティ対策が不十分なことが多く、第三者による情報の盗み見られる、サイバー攻撃を受ける可能性が高まります。

無料VPNの中には悪質なものもあり、うっかり利用すると、個人のクレジットカード情報などを盗まれ悪用されるケースもあるので、注意しましょう。

通信が不安定で速度が遅い

無料VPNは、サーバー数が少なく、通信速度の低下や接続断絶が頻発します。さらに、ダウンロードやデータ量に制限があるため、高頻度で大量のデータを使う場合は不向きです。使い勝手やネットのパフォーマンスを重視するなら、有料が適しています。

ベトナム政府の規制対象になる可能性も

一部の無料VPNは政府による監視・検閲の対象になり、使えなくなる可能性もあります。

ベトナムではVPNの使用自体は違法ではありませんが、検閲やアクセス制限のリスクを伴う点には注意しましょう。このようなリスクを回避するためにも、VPNは有料のものが安心です。

ベトナムでVPNなしでも安全にネット接続する方法

ベトナムのネット手段「ポケットWi-Fi」

ベトナムでは必ずしもVPNが必要ではなく、ネットを安全に接続するには次のような手段があります。

  • ポケットWi-Fi:持ち歩く手間があるが、複数で同時接続ができる
  • キャリアの海外ローミング:渡航後すぐ使えるが、料金が高額になる可能性がある
  • SIMカード:安価だが、フリー対応端末が必要で設定が難しい

上記のネット接続は自分専用のネット回線を使うため、公共のWi-Fiと異なりセキュリティリスクを下げられます。そのため、上記のセット接続を使うだけでも十分に安全なネット接続が実現可能です。

ベトナムでVPNを使うデメリット

ネットを安全に使う方法としてVPNは有効ですが、次のようなデメリットがあります。

  • VPN回線はネット回線に依存するため、別途通信手段が必要
  • 有料VPNじゃ月額料金が発生する

VPNはネットに繋がった環境でサーバーに接続して使うため、単体でのネット通信はできません。別途、ポケットWi-FiやSIMカードといったネット通信手段が必要です。つまり、滞在期間中のネット通信費+VPN費用がかかります。

例)イモトのWi-Fi無制限プラン+NordVPNで5日間の通信費の総額:9,250円+1,620円=10,910円

さらに、VPNの多くは1ヶ月単位からの料金システムが主で、スポット利用ができません。また、料金も月額単位のほうが、年単位での契約に比べ料金が割高です。

たとえば、NordVPNは1ヶ月1,620円ですが、12ヶ月契約なら620円と1,000円の差額も。長期滞在ならば1年契約も良いですが、30日未満の短期滞在ならやや割高に感じるかもしれません。

コスパと安定性を求めるならポケットWi-Fi

ベトナムで安全かつ快適に通信したい方には、ポケットWi-Fiの利用が最もバランスの良い選択肢です。

  • パスワード保護でセキュリティが高い
  • 高速通信で安定性抜群
  • 1台で複数端末の同時接続が可能
  • 日本語によるサポート体制が充実
  • コストパフォーマンスが高い

たとえば、格安料金が売りの「海外WiFiレンタルショップ」ではベトナム無制限プランが1日870円とリーズナブル。さらに、同時接続可能台数が最大10台。複数端末を1台でシェアできるため、1人あたりの通信費を大幅に節約できます!

パソコンなどの電子デバイスを複数ネット接続する際にお得なポケットWi-Fiと高額なキャリアの海外ローミングの比較図解このように、安心な通信環境をお得に利用するなら、ポケットWi-Fi一択でしょう。

 \海外で10台つなげる最新端末で安心!/

格安&最新のWiFi端末をまずはチェック>>

ベトナムでのVPN利用で安全なネット環境を!コスパの良さならポケットWi-Fiがベスト

ベトナムでは、ネット規制や情報セキュリティの観点からVPNの利用は非常に有効です。

一方、短期滞在や観光旅行で「コスパよく・手間なく・安全に」ネットを使いたい方には、ポケットWi-Fiのレンタルがおすすめです。

とくに海外WiFiレンタルショップなら、ベトナム無制限プランが1日870円と格安で、コンビニ受取・ポスト返却に対応して便利。渡航前にWi-Fiレンタルを検討し、自分に合った安心のネット環境を整えておきましょう。

>>料金の簡単シミュレーションを試してみる

ベトナムでのVPN利用に関するよくある質問

  • Qベトナムでネット使うならVPNは必須なの?

    A

    必ずしも必要ではありませんが、セキュリティ強化などのメリットがあります。

    >>VPNのメリット

  • QベトナムでVPNを使うなら無料でもいい?

    A

    無料のVPNはセキュリティの脆弱性、速度の低下などのリスクがあるので、おすすめしません。

    >>無料VPNの3つのリスク

  • QベトナムでVPNを使うならおすすめはどれ?

    A

    Nord VPNなど、3つのサービスをおすすめします。

    >>ベトナムでおすすめのVPN3選

あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!

国名

ーーーーーー

通信料(1日/税込)

1GBプラン

ーーーー

このプランを選択

無制限プラン

ーーーー

このプランを選択

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能