ニンテンドースイッチを海外に持っていく準備まとめ!現地・機内使用の注意点まで徹底解説
この記事では、ニンテンドースイッチを海外で使う方法を徹底解説します。
旅行や留学などで海外にゲーム機を持っていく予定がある方の中には「日本で買ったニンテンドーは海外でも使える?」「飛行機への持ち込みの準備は?」「オンラインでマリオパーティーやたまごっちはプレイできる?」などが気になっている方も多いでしょう。
また、記事後半では、多数のデバイスを持っていく渡航ケースで通信コストを大幅に抑えるコツまでご紹介。グループ旅行や子連れの家族旅行の方も、必読ですよ!
ニンテンドースイッチを海外で使うには!2つの必須準備とは
日本で購入したニンテンドースイッチは、海外でも問題なく使えます。ただし、海外での使用にあたっては、いくつか必須の準備があります。
滞在国のコンセント形状にあわせて変換プラグを準備する
日本で購入したニンテンドーは海外でも使えます。しかし、充電については注意が必要です。海外の国の中には、日本とコンセントの形状が異なる国があるため、渡航先にあわせて変換プラグは準備しましょう。
渡航先によっては、変換プラグがないと充電できず、海外滞在中にバッテリーが切れると使えなくなります。
日本のコンセント形状は「Aタイプ」で、台湾、南北アメリカ(ハワイ・グアムを含む)、台湾などと同じです。Aタイプ以外の国でニンテンドーを充電するには、変換プラグがマストです。
ちなみに、ニンテンドースイッチは、グローバル対応の電化製品なため変圧器は不要です。他に持っていくといい物の詳細は、のちほど詳しく解説します。
Wi-Fiに接続できる環境を整えておく
オンラインでプレイする際などは、インターネット環境の用意が必須です。
ニンテンドースイッチを海外で使う際は、Wi-Fiに接続できる環境を整えておきましょう。Wi-Fiに接続しないと、オンラインでプレイできない他、ショップへのアクセス、ゲームやコンテンツのダウンロードができません。
フリーWi-Fiは接続が不安定な上、使用できる場所が限られています。その上、セキュリティが脆弱な問題もあり、ログインが必要なSNSや大半のアプリ、ゲームアカウントなどの使用時は、情報漏洩から大きな被害に発展しがちです。
セキュリティ対策の面からも、安心なポケットWi-Fiをレンタルしてネット環境を整えておくことを強くおすすめします。
\ログインは安全な自前のネット環境で!/
スマホ決済やSNSにも安心!
ニンテンドースイッチを持って海外へ!国際便への持ち込みについて【機内手荷物が基本】
読者の方の中には「ニンテンドースイッチは手荷物として機内に持ち込める?」「それともスーツケースに入れる?」とお悩みの方もいるかもしれません。
ここでは、ニンテンドースイッチの国際線の持ち込みについて解説します。
ニンテンドースイッチは手荷物として機内に持ち込み
ニンテンドースイッチは、リチウム電池を使用しており発火リスクがあるため、手荷物として機内に持ち込むことが推奨されています。ただし、セキュリティチェックの際には、本体をバッグから取り出して提示する必要があるため、出し入れしやすい場所に入れておきましょう。
国際線の持ち込みに関して確認したい方は、ぜひ下記記事もあわせてご覧ください。
ニンテンドーを機内で使う際は?
ニンテンドースイッチは、機内でも使用可能です。しかし、離陸時と着陸時は、航空機の安全運航のため、電源を切るか、機内モードにする必要があります。
また、機内Wi-Fiシステムが利用可能な場合は、オンラインでプレイすることが可能です。しかし、ポケットWi-Fi、SIMカード、eSIMおよびテザリングは使用できません。
ニンテンドースイッチを海外で使う際の4つの注意点
ニンテンドースイッチを海外で使う際には、以下の注意点を覚えておきましょう。
- ニンテンドーネットワークIDと連携できない場合がある
- Nintendo Switch 2 日本語・国内専用は海外での使用が推奨されていない
- 高額なゲーム機や電子機器はスリ・置き引きに注意する
- 海外ソフトを日本のスイッチで使うとバグが起こりうる
それぞれ詳しく解説します。
ニンテンドーネットワークIDと連携できない場合がある
海外でニンテンドースイッチを使う際、「ニンテンドーアカウント」と「ニンテンドーネットワークID」の連携ができない場合があります。一致しないと、e‐shopの利用ができません。
この場合、ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDの「国/地域」 を一致させる必要があります。ニンテンドーネットワークIDの「国/地域」は変更できませんが、ニンテンドーアカウントは以下の手順で変更できます。
- PCもしくはスマホでNintendo公式サイトにアクセスする
- お持ちのニンテンドーアカウントでログインする
- 右上のユーザアイコン>アカウント設定にアクセスする
- 個人の情報の中の「国/地域」が日本になっているかをチェック
- 日本になっていない場合は日本に変更する
上記を試してから再度e-shopにアクセスしましょう。
「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」は海外での使用が推奨されていない
一般的には、ニンテンドースイッチは海外でも使用可能です。しかし「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」は海外での使用を控えるよう、公式ページに明記されています。
日本国内専用です。海外でのご使用はお控えください。(引用:Nintendo公式ページ)
海外で使用した際の故障や不具合は、保証・修理サービスの対象外となるため注意しましょう。
高額なゲーム機や電子機器はスリ・置き引きに注意する
ニンテンドースイッチを海外で使う際は、スリや置き引き対策を忘れずしましょう。海外は、日本に比べ、スリと置き引きの発生件数が多く、たとえば、パリ、ミラノ、ローマ、バルセロナなどは日本の数倍です。
- 背面に取り出し口があるバッグに貴重品を入れない
- リュックは前面持ちにする
- 荷物を地面に直置きしない
- 離席する際は貴重品も持っていく
- 人通りが少ない場所に行かない
- 防犯グッズを活用する
ニンテンドースイッチは海外でも人気で、盗難の対象になる可能性が高いため、上記の対策を徹底しましょう。お子様が屋外や移動中にお使いになる場合は、ひったくりにあわないよう周囲に注意することも大切です。
海外ソフトを日本のスイッチで使うとバグが起こりうる
海外で気になるソフトを見つけて購入したくなることもあるかもしれません。基本的には、海外のソフトも日本で購入したニンテンドーで問題なく遊べます。
ただし、ソフトによってはバグが生じる可能性も。
海外で発売されているNintendo Switchソフトも日本向けに販売されている本体で動作しますが、ソフトごとの動作確認は行っておらず、動作保証やサービスもいたしかねます。引用:Nintendo公式ページ
公式ページにこのような記載があるため、不安な方はダウンロード版の購入にとどめておくのが無難です。
また、ニンテンドーeショップからゲームやコンテンツをダウンロードするには、インターネットに接続されたNintendo Switch本体が必要ですので準備しておきましょう。
フリーWi-Fiは接続が脆弱な上、セキュリティ面で不安があるため、ポケットWi-Fiなどでネット環境を整えておくことをおすすめします。海外Wi-Fiレンタルショップは、1台で最大10デバイスまで同時接続できるため、家族旅行やグループ旅行にも最適ですよ!
ニンテンドースイッチ海外利用時の周辺デバイス!準備必須の電子機器・アイテム3選
ここでは、海外に渡航する際に必要なデバイス関連アイテムをご紹介します。以下の3つを準備しておけば、ニンテンドースイッチはもちろん、海外で快適にデバイスを使えますよ。
- マルチ変換プラグ
- ポケットWi-Fi
- モバイルバッテリー
それぞれ解説していきます。
マルチ変換プラグ
渡航先の国のコンセントがAタイプでない場合は、ニンテンドースイッチの充電の際に変換プラグが必要です。この先も海外に渡航される予定がある方は『マルチ変換プラグ』がおすすめ!
全世界で使えるため、渡航ごとに変換プラグを準備する必要がありません。海外WiFiレンタルショップでは、オプションでマルチ変換プラグのレンタルも行っていますので、わざわざ購入したくない方や、複数の国に渡航される方はぜひご利用ください。
ポケットWi-Fi
ポケットWi-Fiは海外渡航の際の必需品のひとつで、多くの渡航者が持っていきます。ポケットWi-Fiがあれば、常時ネットに接続できるため、緊急時に必要な連絡やリサーチがスムーズです。
海外の国の中には、フリーWi-Fiの普及率が高い国もありますが、それでもすべての場所で使えるわけではありません。都市部であっても、一歩施設の外に出ると、Wi-Fiが飛んでいないことはよくあること。
安定したネット環境を整えて、海外でも隙間時間にニンテンドーを楽しみましょう。
モバイルバッテリー
海外滞在中は、一日を外で過ごす日も多いはずです。モバイルバッテリーがあれば、スマホ、タブレット、ニンテンドーなどのバッテリー切れの心配がありません。
移動が多い方は、暇つぶしにニンテンドーを使う時間が増えがちですので、ぜひ1つ持っていきましょう。
海外ネット環境のこれだけは
\早めの準備を!!/
モバイルバッテリー | ポケットWi-Fi | 変換プラグ |
---|---|---|
おすすめのモバイルバッテリーはコチラ> |
おすすめのポケットWiFiはコチラ> |
おすすめの変換プラグはコチラ> |
ニンテンドースイッチやスマホ・PC等の海外利用にこれ1台!Wi-Fi端末を選ぶ3つのコツ
最後に、海外に持っていくポケットWi-Fiを選ぶコツを簡単に解説します。ポケットWi-Fiは、以下の3つのポイントに基づき選ぶと失敗しません。
- 総額がリーズナブル
- 受け取り・返却が容易
- レンタル中のサポートが万全
それぞれ詳しく見ていきましょう。
総額がリーズナブル
ポケットWi-Fiの料金は業者によって異なります。一見格安に見えても、よく見ると低容量プランであったり、手数料がかかるケースも。
海外WiFiレンタルショップは、無制限プランが業界最安値レベルな上、1台で最大10デバイスまで接続できます。家族旅行などで、各自がデバイスを使い、お子様がニンテンドーを使っても問題なし!
無制限プランであれば、追加料金が発生する心配もなく、通信量を気にする必要はありません。手数料はなし、返却の際の手数料も無料ですので、滞在中のネット料金を最低限に抑えられますよ!
海外旅行の携帯準備 | 海外出張の携帯準備 | 海外留学の携帯準備 |
---|---|---|
海外旅行時の スマホ準備を チェック!>> |
海外出張時の スマホ準備を チェック!>> |
海外留学時の スマホ準備を チェック!>> |
受取り・返却が容易
海外渡航前は何かとバタバタするもの。ポケットWi-Fiは、受取り・返却がともに容易な業者がおすすめです。
一般的な、ポケットWi-Fiの受け取り方法は以下です。
- 受取り:店頭・空港内専用カウンター・配送・コンビニ
- 返却:専用カウンター・返却BOX・ポスト
海外WiFiレンタルショップは、配送、店頭の他、コンビニ受け取りに対応しており、出発当日に空港内のコンビニでポケットWi-Fiを受け取ることもできます。一方、返却は同封されているレターボックス(切手不要)に端末を入れてポストに投函するだけ!フライトの後でもストレスなく返却できておすすめですよ!
レンタル中のサポートが万全
ポケットWi-Fiは、レンタル中のサポートが万全の業者を選びましょう。万が一、現地でうまく接続できなかったり、不具合が生じた時もサポートがあれば安心。
24時間電話サポートを行っている業者を選べば、時差を気にせず、ネットが使えなくてもホテルなどから電話でサポートしてもらえますよ。
ニンテンドースイッチは海外でも使える!でも必要な準備はお忘れなく
日本で購入したニンテンドースイッチは、海外でも使えますが、渡航先によっては充電のために変換プラグが必要です。そして、オンラインでプレイするにはWi-Fiがマスト!
ポケットWi-Fiがあれば、日本との確実な連絡手段を確保しつつ、好きな時にニンテンドースイッチも使えます。
海外WiFiレンタルショップは、業界最安値の料金設定なうえ、電源を入れない日は通信料が発生しません。「子どもが持っていきたいというから持っていったけど実際ほとんど使っていなかった」のようなケースでも少ない出費で済みます。
滞在先と期間を入力するだけで簡単に料金をシミュレーションできますので、お気軽にご利用ください。
ニンテンドースイッチの海外利用に関するよくある質問
-
Qニンテンドースイッチは海外でそのまま使える?
Aそのまま使えますが、滞在国のコンセント形式によっては充電の際に変換プラグが必要です。
-
Qニンテンドースイッチは国際便に持ち込める?機内で使える?
A国際線への持ち込みは可能ですが、機内ではオフラインか機内モードで使いましょう。オンラインでの使用は機内Wi-Fi接続時のみ可能です。
-
Qニンテンドースイッチを海外でもオンラインで遊べる?
A海外でもWi-Fiに接続すればオンラインで遊べます。ポケットWi-Fiがあれば、現地のネット環境に左右されず常時Wi-Fiに接続可能です。
あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲