ahamo(アハモ)をハワイで使う方法!スマホの適切な設定や渡航前の必須準備
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
この記事では、ahamo(アハモ)をハワイで使う方法について徹底解説していきます。
海外ではスマホを使う機会が非常に多くなるので、渡航前に使い方を確認したい方が多いはず。ahamoでは海外ローミングを提供していますが、設定方法を間違えると帰国後に高額請求を受ける可能性があります。
記事後半では、ポケットWi-FiやSIMカードなど海外ローミング以外の通信手段もご紹介。これからハワイに渡航予定がある方は、ぜひ最後まで確認してくださいね。
ahamoをハワイで使用する方法【海外ローミングは便利?】
ahamoでは、ハワイで使える海外ローミングを提供しています。
ahamoの海外ローミング | |
---|---|
料金 | 無料 |
利用可能データ容量 | 30GB |
音声通話 | 5分以内なら無料 ※超過後 22円/30秒 |
テザリング | 利用可能 |
参考:ahamoの公式サイト
ahamoは事前申し込みが必要なく、ハワイを含む海外91カ国・地域で海外ローミングを使えるのが特徴。
ただし、海外で使えるデータ容量は、海外ローミングと国内利用を合わせた30GBまでです。国内利用でデータ容量の消費が多い場合は、ハワイで使える容量が減るので要注意!
国内利用が多くなった場合は、以下の方法でデータ容量を増やせます。
- データ容量(1GBにつき550円)を追加する
- 有料オプション「ahamo大盛り(80GB/月額1,980円)」を追加する
「ahamo大盛り」は1カ月間だけの利用も可能なので、一時的に利用するのもおすすめ。ただし、月間利用可能データ容量(30GB +80GB)のうち、海外で使えるのは30GBまでです。
ahamoの海外ローミングの設定方法【ハワイ渡航前の準備・注意事項】
ahamoの海外ローミングは事前申し込みが不要ですが、渡航前に正しく設定しないと利用できません。また、滞在中の通信費を抑えるには注意事項の確認も必須です。
それぞれの内容を確認して渡航準備を進めましょう。
設定方法
海外ローミングを利用するには、データローミングの設定が必要です。
【iPhoneの設定手順】
- 「設定」を開く
- 「モバイル通信」「通信のオプション」の順に選択する
- 「データローミング」をONに切り替える
【Androidの設定手順】
- 「設定」を開く
- 「ネットワークとインターネット」または「接続」「モバイルネットワーク」の順に選択する
- 「データローミング」をONに切り替える
帰国後は、それぞれの設定をOFFに切り替えましょう。
データローミングをOFFに変更すると、日本国内でのデータ通信料金が適用されます。海外でのモバイルデータ通信が無効になるので、海外ローミング料金の発生を防げます。
注意事項
ahamoを利用する際の注意事項は、以下の4つです。
- 使用可能なデータ容量を確認する
- 滞在期間が 15日を超えると速度制限がかかる
- 「世界そのままギガ」「世界ギガし放題」は利用不可
- 音声通話・SMSは別途料金がかかる
それぞれの内容を見ていきましょう。
使用可能なデータ容量を確認する
渡航前に使用可能なデータ容量を確認しましょう。
ahamoの海外ローミングで使えるデータ容量は30GBまでです。30GBは国内利用を合わせた容量上限なので、ハワイですべてのデータ容量を使えるとは限りません。
また、「ahamo大盛り(80GB/月額1,980円)」を追加しても海外で使えるのは30GBまで。あわせて110GBを海外で使えるようなことはないので、渡航前に使用可能なデータ容量を確認しておくと安心です。
滞在期間が 15日を超えると速度制限がかかる
ハワイに15日以上滞在する場合は要注意です!
ahamoの海外ローミングは、海外で15日を超えて利用すると自動的に最大128kbpsの速度制限がかかります。この速度制限は、日本に帰国してデータ通信を開始するまで解除されません。
利用可能データ量を追加購入しても、速度制限は解除されないので長期滞在する場合は気をつけましょう。
「世界そのままギガ」「世界ギガし放題」は利用不可
ahamoの契約者は、ドコモで提供されている「世界そのままギガ」「世界ギガし放題」は利用できません。
ahamoの海外ローミング | 世界そのままギガ | 世界ギガし放題 | |
---|---|---|---|
特徴 | データローミングが無料で利用できるサービス | 自由に利用時間を選べるプラン | 1日どれだけ使っても速度制限のないプラン |
料金 | 無料 | 1時間:200円 24時間:980円 |
最大2,980円 |
利用可能データ量 | 30GBまで | 30GBまで | 制限なし(約24,4MB/日まで) |
申込可否 | 不要 | 必要 | 不要 |
参考:ahamo・docomoの公式サイト
「世界そのままギガ」「世界ギガし放題」はどちらもドコモで人気の高いサービスですが、基本料金とは別に利用費用がかかります。
一方、ahamoは海外ローミングの利用料が基本料金に含まれているので別途費用は不要です。利用可能データ量も30GBあるので、短期利用であれば、ほかの2つに見劣りしないサービスといえます。
音声通話・SMSは別途料金がかかる
音声通話・SMSを使う場合は、別途料金がかかります。
音声通話 | SMS |
---|---|
■発信する場合(円/分) ・滞在国内:125円 ・日本向け:140円 ・その他の国向け:265円 ■着信する場合(円/分):175円 |
送信(1通あたり):100円 ※受信料は無料 |
参考:ahamoの公式サイト
ahamo利用者同士の場合、音声通話は発信者に「日本向け通話料」、着信者に「着信料」がかかります。
ahamoをハワイで利用する際の注意点【高額請求を避けるには?】
ahamoをハワイで利用する際の注意点は、以下の3つです。
- 15日を超えると速度制限がかかる
- 国内利用と合わせて30GBしか使えない
- 国際通話は高額な通話料金がかかる
とくに、気をつけたいのは国際通話を利用する場合です。
ahamoの音声通話は別途料金がかかるので、通話料金を抑えたい場合はLINEを代用しましょう。ネットに接続できる通信環境があれば、メッセージや音声通話、ビデオ通話などすべての機能を利用できます。
ハワイでの通信手段おすすめ3選【ahamoの海外ローミング以外で】
ahamoの海外ローミング以外でおすすめの通信手段は、以下の3つです。
それぞれの特徴・メリットを見ていきましょう。
ポケットWi-Fi
海外渡航時に便利な通信手段にポケットWi-Fiがあります。
ポケットWi-Fiを選ぶメリットは、以下のとおり。
- 安定した通信速度でインターネットを利用できる
- PCやタブレットなど複数端末から同時接続が可能
- 暗号化通信でセキュリティ対策が徹底されている
軽量でコンパクトな端末なので持ち運びに便利で、外出先のネット環境を整えられるのが特徴。利用料金が安いWi-Fiレンタルサービスを選べば、通信費もグッと抑えられます。
「海外WiFiレンタルショップ」では、他社に比べて圧倒的に安い料金設定でサービスを提供。電源を使わない日は通信料がかからないので、使い方次第で大幅に節約できるのも魅力です。
現地SIMカード
現地での通信手段を手軽に確保したいなら、SIMカードを使用するのも有効です。
SIMカードのメリットは、以下のとおり。
- シンプルな料金設定でわかりやすい
- 電話番号をそのまま引き継げる
- 通信速度は大手通信会社とほぼ同じ
格安SIMを提供する通信会社が増えており、大手通信会社と比べると月額料金が安くなります。通信速度も大手通信会社とほぼ変わらないので、海外でも安心して利用可能です。
ただし、SIMカードの差し替えや使用時の初期設定を自分で対応する必要があります。初めて利用する方にとっては、ハードルが高いと感じる場合が多いようです。
また、SIMカードを利用するには差し替えが必要なので、SIMフリーのスマホでしか利用できません。
フリーWi-Fi
現地でスマホを頻繁に利用しない場合は、フリーWi-Fiを使用するのもひとつの方法です。
フリーWi-Fiを利用するメリットは、以下のとおり。
- 通信費を気にせずネット接続できる
- ハワイはフリーWi-Fiの普及率が高い
- 渡航前の準備・手続きが必要ない
フリーWi-Fiは誰でも接続できるうえに、通信料がかからないので金銭的な負担を減らせるのが特徴。ハワイはWi-Fiが普及しており、電車や公共施設などさまざまな場所で接続可能です。
ただし、不特定多数の人が同時に接続する場合、回線が混雑して通信速度が極端に遅くなる場合も。また、悪意ある第三者が接続した場合は、個人情報が盗まれたりスマホが乗っ取られたりする危険性もあります。
ahamoのスマホをハワイで安く使いたいなら、ポケットWi-Fiの準備を!
今回は、ahamoをハワイで使う方法について解説してきました。
ahamoでは、追加料金なしで月間30GBまで使える海外ローミングを提供しています。ハワイ滞在中に30GBを超えても、1GBにつき500円からデータ容量を追加できるので安心です。ただ、「長期利用は通信速度が遅くなる」「設定ミスによる高額請求の可能性がある」といった懸念点も。
料金の安さ+通信環境の安定性を求めるなら、他社に比べて圧倒的に安い価格帯の「海外WiFiレンタルショップ」のポケットWi-Fiが最強です!
電源を入れない日は通信料がかからないので、使い方次第で大幅に節約できます。レンタル可能な最新端末は高性能アンテナを搭載しており、長期間の利用でも安定した通信環境を確保できるのも嬉しいポイントです。
これからハワイに渡航予定がある方は、ぜひ海外WiFiレンタルショップをお役立てください!
ahamoをハワイで使う際によくある質問
-
Qハワイ滞在中に30GBを超えると使えなくなる?
A当月の利用可能データ量を超えた場合、自動的に通信速度が最大1Mbpsに制限されます。30GBを超えても追加料金をかけずに使い続けられますが、翌月1日の午前0時を過ぎるまで通信制限は解除されません。
-
Qahamoはテザリングも利用可能?追加費用がかかる?
A毎月の契約データ容量内であればテザリングを無料で利用できますが、以下の設定が必要です。
- 設定アプリを開く
- 「インターネット共有」を開く
- 「他の人の接続を許可」をONにする
30GBで足りない場合、大盛りオプションを追加すれば、月間利用可能なデータ容量を増やせる可能性があります。
-
QLINEはハワイでもそのまま利用できる?
Aインターネットに接続できる通信環境があれば、ハワイでも問題なく利用できます。LINEのメッセージや音声通話、ビデオ通話などすべての機能が利用できるので便利です。
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲