タイのお寺

タイのインターネット事情を徹底解説!お得なネット利用方法や無料Wi-Fiスポット総まとめ

2023/08/01 2023/10/21

タイに行く前に確認しておきたいインターネット事情。タイは通信環境が整備されており、フリーWi-Fiが使える場所が多くあります。

しかし、フリーWi-Fiは時間制限があるうえに、通信状況が不安定になることが多いです。今回は、タイのインターネット事情をはじめ、ネット通信手段やフリーWi-Fiが使える場所について解説します。

タイのインターネット事情

タイのインターネット事情を調べる男性

タイには、公的なフリーWi-Fiと民間のフリーWi-Fiが提供されています。Wi-Fiスポットも多くあり、インターネットを利用したいときに便利です。ここからは、タイのWi-Fi事情について解説します。

タイ政府が提供するフリーWi-Fiがある

タイには、政府が提供するフリーWi-Fi「Free Public Wi-Fi」が整備されています。Wi-Fiスポットはタイ全土で2万ヵ所以上あり、いつでもインターネットに接続可能です。

ただし、公的なフリーWi-Fiは通信速度が遅い傾向にあります。また、1回につき2時間までしか利用できず、引き続き使用したい場合は再ログインが必要です。

民間で提供されるフリーWi-Fiも多い

全国展開するチェーン店や大型商業施設などでは、民間のフリーWi-Fiが提供されています。政府が提供する公的なフリーWi-Fiに比べると通信速度は速く、快適にインターネット利用できることも多いです。

しかし、民間のフリーWi-Fiは、会員登録が必要だったり店舗で商品を購入したりなどの条件がある場合があります。

タイのインターネット接続手段

タイのインターネット事情をスマホで見る男性

タイでインターネットを接続する手段には、次のような方法があります。

  • ポケットWi-Fiをレンタルする
  • 現地のSIMカードを使用する
  • 海外ローミングサービスを使う
  • フリーWi-Fiに接続して利用する

それぞれの接続手段について詳しく解説します。

ポケットWi-Fiをレンタルする

タイでは全土でフリーWi-Fiが提供されていますが、個人情報を盗み取られるなどセキュリティに不安が残ることも多いです。また、利用者が集まる場所は通信速度が不安定になり、利用時にストレスを感じることもあります。安全性や快適性を求める場合は、ポケットWi-Fiがおすすめです。

海外WiFiレンタルショップ」では、ポケットWi-FIのレンタルサービスを提供しています。レンタル料は、業界最安値の1日220円(税込)です。手続きも3分で完了するため、隙間時間に手配できます。

現地のSIMカードを使用する

スマホがSIMフリーの場合は、現地でSIMカードを購入する方法があります。タイでは、以下の大手通信キャリアが有名です。

キャリア 料金
AIS(エーアイエス) 5日間 160バーツ(5GB)

8日間 299バーツ(15GB)

DTAC(ディータック) 4日間 149バーツ(5GB)

16日間 299バーツ(30GB)

TrueMove(トゥルームーブ) 8日間 399バーツ(5GB)

15日間 699バーツ(5GB)

現地でSIMカードを購入する際は、パスポートを用いた個人情報を登録する必要があります。

海外ローミングサービスを使う

短期滞在である場合は、海外ローミングサービスを利用する方法があります。少し割高になりますが、SIMカードを準備する時間がない場合や、取り替え作業が難しいと感じる方におすすめです。

各キャリアのサービス内容は、次のとおりです。

キャリア サービス名 料金
ソフトバンク 海外パケットし放題 定額料2,980円/日

(制限なし)

ドコモ 世界そのままギガ 【通常プラン】

980円/日

【国・地域限定割プラン】

  • 200円/1時間
  • 980円/24時間
  • 2,480円/3日間
  • 5,280円/1週間
au 世界データ定額 最大2,980円/日

フリーWi-Fiに接続して利用する

タイでは、政府が提供する「公的なフリーWi-Fi」と「民間のフリーWi-Fi」が整備されています。公的なフリーWi-Fiを利用するには、事前登録が必要です。事前登録は、以下の2つの方法があります。

  • サービスセンターでパスポートを提示してパスワードをもらう
  • アカウント登録時にパスポート番号や個人情報を入力する

利用管理が厳しいのは、不正利用や国際犯罪等を事前に防ぐためです。公的なフリーWi-Fiは、1回の接続につき2時間まで利用できます。民間のフリーWi-Fiは、店内にパスワードが提示されていることが多いです。

タイでフリーWi-Fiが使える場所

タイの観光名所

タイでフリーWi-Fiが提供されている場所には、次のようなものがあります。

  • 空港
  • 地下鉄
  • ホテル
  • カフェ
  • ショッピングモール
  • 観光スポット

それぞれの場所について詳しく解説します。

空港

タイには、以下の2つの空港があります。

  • Suvarnabhumi International Airport(スワンナプーム国際空港)
  • Don Mueang International Airport(ドンムアン空港)

どちらの空港でもフリーWi-Fiが利用可能です。ネットワーク名は、「AirportTrueFreeWiFi」と「AirportAISFreeWiFi」の2種類あります。

名前やメールアドレス、パスポート番号など、個人情報を入力するとフリーWi-Fiに接続完了です。1回につき2時間までしか利用できません

地下鉄

主要な地下鉄では、フリーWi-Fiが提供されています。フリーWi-Fiが使える地下鉄は、以下のとおりです。

  • Siam Station(サイアム駅)
  • Chit Lom Station(チットロム駅)
  • Asoke Station(アソーク)

フリーWi-Fiの接続手順は、以下のとおりです。

  1. Wi-Fi設定から「@BTS XPRESS WiFi」を選ぶ
  2. メールアドレスを登録したら接続完了

フリーWi-Fiは最大45分まで接続できますが、走行中は接続が途切れます。

ホテル

ほとんどのホテルで、フリーWi-Fiが提供されています。基本的に、ネットワーク名とパスワードを入力するとインターネットに接続できます。

フリーWi-Fiを提供する主なホテルは、次のとおりです。

  • Mandarin Hotel(マンダリンホテル)
  • Hotel Nikko Bangkok(ホテル ニッコー バンコク)
  • Mandarin Oriental Bangkok(マンダリン オリエンタル バンコク)

フリーWi-Fiを提供する主なビジネスホテルは、次のとおりです。

  • Prince Palace Hotel Bangkok(プリンスパレスホテルバンコク)
  • Bangkok Oasis Hotel(バンコクオアシスホテル)
  • Picnic Hotel Bangkok(ピクニックホテルバンコク)

カフェ

カフェでは、フリーWi-Fiが提供されています。フリーWi-Fiを提供する主なカフェは、以下のとおりです。

  • Starbucks(スターバックス)
  • Black Canyon Coffee(ブラック キャニオンコーヒー)
  • Café Amazon(カフェ・アマゾン)
  • TOM N TOMS(トムアンドトムズ)
  • Coffee World(コーヒー ワールド)

フリーWi-Fiに接続するには、まず店員にWi-Fiを申請をおこないます。レシートに記載されたパスワードを入力すると接続完了です。

ショッピングモール

ショッピングモールでは、フリーWi-Fiが提供されています。フリーWi-Fiが提供されている主なショッピングモールは、以下のとおりです。

  • Siam Paragon(サイアム・パラゴン)
  • ICON SIAM(アイコン サイアム)
  • Terminal 21(ターミナル21)
  • Lotus’s(ロータス)
  • Central World(セントラルワールド)

フリーWi-Fiに接続するには、以下の2つの方法があります。

  • 施設内のアクセスポイントで接続する
  • インフォーメーションカウンターでアカウントを発行する

観光スポット

タイには、観光客に人気の観光スポットが多くあります。フリーWi-Fiが提供されている代表的な観光スポットは、以下のとおりです。

  • Wat Phra Kaeo(エメラルド寺院)
  • Pattaya Beach(パタヤビーチ)
  • Sukhothai Historical Park(スコータイ歴史公園)
  • Mahanakhon Skywalk(マハナコーン・スカイウォーク)
  • SIROCCO(シロッコ)

タイに行くならポケットWi-Fiがおすすめ!

タイの観光スポット

タイは、フリーWi-Fiが提供されています。しかし、時間制限があるうえに通信速度が遅く、セキュリティ面にも不安が残ります。安全かつ快適にインターネットを使いたいなら、ポケットWi-Fiがおすすめです。

海外WiFiレンタルショップ」では、ポケットWi-Fiのレンタルサービスを提供しています。電源を入れない日は通信料がかからず、レンタル料は業界最安値の1日220円(税込)です。これからタイに行く方は、ポケットWi-Fiのレンタルをご検討ください。

タイのWi-Fi事情に関するQ&A

  • Qタイで必要な通信量はどのくらい?

    A

    Web閲覧やマップ検索、メール確認で使うなら、300MBで十分です。ただし、通信制限を避けたい場合は、500MB以上を検討しましょう。

  • QタイのフリーWi-Fiは通信制限がある?

    A

    タイのフリーWi-Fiは、1回につき2時間まで利用できます。ただし、利用回数に制限はないため、再ログインすれば引き続き利用可能です。

  • QタイでフリーWi-Fiを安全に使う方法はある?

    A

    データを高度に暗号化できる「VPNサービス」を利用する方法があります。暗号化された安全なネットワークでのインターネット利用が可能です。

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能