ハノイで使えるWi-Fiレンタルサービスおすすめ3選!選び方のコツや注意点も
海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!
- 宅配便の往復送料が無料に!
- 最大5日前から事前受取り無料!
- 翻訳機能付き最新機種へ!
※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります
この記事では、ハノイで使えるおすすめのWi-Fiレンタルサービスを紹介します。
ベトナム首都ハノイは観光地やグルメなど魅力の多い都市で、日本から多くの人が渡航しています。そんな都市でのネット手段として、Wi-Fiレンタルを検討する方も多いでしょう。
今回はハノイで使えるWi-Fiレンタルサービス3選を紹介しつつ、WiFiレンタルを選ぶポイント、注意点を解説します。ハノイ現地のWi-Fi情報も紹介するので、ぜひ、最後まで見て参考にしてください。
ベトナム・ハノイで使うならこれ!おすすめWi-Fiレンタルサービス3選
まずは、ハノイで使える安くて便利なレンタルWi-Fiを3つ紹介します。
ベトナム渡航の 料金プラン |
受取/返却 | |
---|---|---|
海外WiFiレンタルショップ | 無制限:870円/日 1GB:720円/日 |
宅配・コンビニ・店頭 /ポスト返却 |
イモトのWiFi | 無制限:1,850円/日 1GB:1,150円/日 500MB:630円/日 |
空港・宅配 |
グローバルWiFi | 無制限:2,070円/日 1.1GB:1,370円/日 600MB:1,170円/日 300MB:970円/日 |
空港・宅配・コンビニ /空港・宅配 |
詳しいサービス内容を見ていきましょう。
海外WiFiレンタルショップ
料金の安さで選ぶなら、海外WiFiレンタルショップでしょう。
ベトナムでの 利用料金 (2プラン) | \無制限も格安でおすすめ/ ・無制限プラン:1日税込870円 ・1GBプラン:1日税込720円 ベトナムへの実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>> |
---|---|
WiFi端末 受取場所 | \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/ ①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン) ②自宅等(宅配※) ③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分) |
WiFi端末 返却方法 | ポスト投函 (付属の返却袋に入れるだけ) |
予約方法 | \ベトナムへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/ ・完全ネット予約<非接触> ・渡航日の最大90日前から予約可能 端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>> |
料金 支払い | ・各種クレジットカード <VISA、MasterCard、JCBなど> ・あと払いペイディ |
ハイノでの無制限プランは870円/日と、1日1,000円以内で使えてお得。さらに1日フリーWi-Fiを使うなど、ルーターを使用しない日は電源をオフにしておけば、通信料がかかりません。
また、海外WiFiレンタルショップは同時接続台数が最大10台で、複数人やパソコンなどの複数端末を使うのに余裕を持って使えます。
例えば、1人がパソコンやタブレットなど2台使っても最大5人までは同時接続が可能。料金も1台分で5人分の料金で済むので、コストを安く抑えられるでしょう。
- ハイノで無制限プランを5人で使えば1人あたり174円/日
\海外で10台つなげる最新端末で安心!/
各種デバイスの海外での利用法については、下記から詳細記事をご覧になれます。
携帯・スマホ|パソコン・ノートPC|タブレットPC|スマートウォッチ・Apple Watch
※機内への持ち込み・現地での使用等について、 上のデバイス名をクリックするとそれぞれ詳細ご覧いただけます。
受取はコンビニでの受取、返却はポスト投函に対応しているので、安くて利便性の高いサービスです。
イモトのWiFi
イモトのWiFiは知名度が高く、海外での安定した通信、オプションやサポート体制の充実などに定評があるサービスです。
料金プラン | 無制限:1,850円/日 1GB:1,150円/日 500MB:630円/日 |
---|---|
受取方法 | 空港 宅配 いずれも手数料550円 |
返却方法 | 空港 宅配:着払い1,100円 |
同時接続台数 | 5〜10台 |
イモトのWiFiのオプションはポケトークの翻訳機、モバイルバッテリーなど海外での必需品が1日数百円でレンタルできます。さらに、盗難や紛失時の保険内容も手厚く、海外旅行保険付きで660円/日です。
料金は少し高めですが、Web割のキャンペーンを実施中。当日受付カウンターで申込み・レンタルできますが、在庫がある場合に限られ、割引も適用されないため、予約するほうがよいでしょう。
グローバルWiFi
グローバルWiFiはレンタル利用者数が業界でNo.1のサービスです。海外で200以上の国や地域に対応、業界最多クラスの受取拠点数が多さ、24時間対応のサポート体制などサービス内容が充実しています。
料金プラン | 無制限:2,070円/日 1.1GB:1,370円/日 600MB:1,170円/日 300MB:970円/日 |
---|---|
受取 | 20空港、39拠点 宅配 コンビニ いずれも手数料550円 |
返却 | 空港 宅配(実費) |
同時接続台数 | 5〜10台 |
他のサービスの空港カウンターは、羽田や成田、関西など主要な空港に限定されますが、グローバルWiFiは広島・大分・新潟など地方の空港にも設置しています。空港以外でも、宅配やコンビニ受取もでき、受取方法も豊富です。
さらに、料金プランも300MBから無制限までと充実しているので、自分に合った容量が選びやすいでしょう。
ベトナム・ハノイで使えるWi-Fiレンタルの選び方3つのポイント
ハノイで使えるWi‐Fiレンタルサービスは複数あり、どれを選んだらよいか迷ってしまうでしょう。その際は次のような3つのポイントを比較してください。
- 受取・返却のしやすさ
- 料金の安さ
- 端末が最新式
詳しく解説します。
受取・返却のしやすさ
ベトナム・ハノイで使えるWi-Fiレンタルサービスでは、日本でレンタルする方法と、現地のサービスをレンタルする方法の2つがあります。しかし、現地でレンタルして受け取れるサービスや、日本で現地受取に対応するサービスもありません。
もし、現地で受け取れるサービスがあったとしても、選べるサービスが少ない上に、現地での受取・返却が基本なので、日本に持って帰った場合は返却に高額な費用がかかるなどのリスクもあり、おすすめできません。日本で準備すれば、複数のサービスから選べて、現地ですぐに使えるので便利です。
日本でレンタルするサービスを選ぶなら、上記のような受取・返却が簡単で手間がかからない方法に対応しているサービスを選びましょう。
海外WiFiレンタルショップ | イモトのWiFi | グローバルWiFi |
---|---|---|
受取:コンビニ・宅配・店頭 | 空港・宅配 | 空港・宅配・コンビニ |
返却:ポスト投函 | 空港・宅配 | 空港・宅配 |
受取なら、空港や宅配受取も便利ですが、24時間営業で自由に場所も選べるコンビニ受取が良いでしょう。返却なら専用封筒に入れてポストに投函するだけの返却方法がおすすめです。
\自宅やコンビニ受け取りが便利でストレスフリー!空港のコンビニも!/
>> 海外用ポケットWi-Fiの受け取り方法を見てみる
料金の安さ
通信費の安さもサービスを選ぶうえで重要なポイントです。海外では日本よりもWeb検索やアプリの使用で、ネットを使う機会が多いため、大容量プランで安く使えるサービスが適しています。料金を比較する際は、滞在日数にかかる総額、受取や返却にかかる手数料などを考慮しましょう。
<無制限プランを使ったハノイ4日間滞在のケースと手数料等>
海外WiFiレンタルショップ | イモトのWiFi | グローバルWiFi |
---|---|---|
3,480円 | 7,400円 | 8,280円 |
上記の金額を比較すると、圧倒的に海外WiFiレンタルショップが安く利用できます。手数料の差額などを加味しても、その差は2倍以上。短期でも長期でも少しでも安い料金を選ぶのが賢明です。
>>ハノイの滞在で安く使える海外WiFiレンタルショップはこちらから予約
端末が最新式
ポケットWi-Fiは現地で安定して使える通信速度やバッテリー持ちも重視すべきポイント。ネット環境に直結するのは、使用するルーターのスペックです。どのサービスもサイズや重量はもちろん、使う国や地域によって最適なルーター端末を準備しています。
しかしながら、複数のルータースペックを確認できても、自分で選ぶこともチェンジすることもできません。一方、海外WiFiレンタルショップは最新式で、翻訳機能付きルーターの一択のみ。
どの国や地域でも最新式のものが使えます。
海外WiFiレンタルショップ | イモトのWiFi | グローバルWiFi |
---|---|---|
クラウドSIM 最新式 世界135カ国すべて対応 すぐに使える翻訳機能付き 重量:195g 連続稼働時間:約12時間 10台同時接続可能 |
5種のルーター 重量:107g〜195g 連続通信時間:5〜15時間 5〜10台同時接続可能 |
5種のルーター 重量:〜190g 連続通信時間:6〜10時間 5〜10台同時接続可能 |
常に最新式ルーターで、ハノイで快適な通信を楽しみましょう。
ベトナム・ハノイのWi-Fi事情【レンタルサービスとの上手な使い分け】
ベトナムは東南アジアの中でもインターネット先進国として知られています。そのため、首都ハノイでも無料で使えるフリーWi-Fiスポットが豊富です。フリーWi-Fiが使えるのは以下のような場所です。
- ノイバイ国際空港:ハノイにある国際空港。パスワードなし、無制限で使用可能
- カフェ・レストラン:チェーン店を始め個人経営の店でもほとんど使える、時間制限などあり
- ホテル:格安ホテルから5つ星ホテルまで完備していることが多い
- 街中・公共エリア:主要な観光スポットや公共施設では使えますが、移動中や屋台などは使えないところも
多くの場所で使える一方、地域や移動中など一歩離れた場所では使えないところもあります。また、多くの人が使うため速度が遅い、セキュリティの問題などもあるので、ハノイでは安定して使えるネット手段は必須でしょう。
ハイノではフリーWi-Fiとの上手な使い分けも
ハノイではポケットWi-Fiをメインのネット手段として使いつつも、バッテリー切れになったとき、ちょっとWeb検索をしたい場合など、フリーWi-Fiと併用すると良いでしょう。
個人情報を入力しないようなパソコン作業や仕事に使うなどの目的以外では、無料で使えるフリーWi-Fiは便利です。
もし、1日フリーWi-Fiだけで過ごす日やネットを使わない日があれば、海外WiFiレンタルショップではルーターの電源をオフにしておけば、通信費は発生しません。このような節約方法が使えるのは海外WiFiレンタルショップだけです!詳しい使い方をぜひ、確認してください。
ベトナム・ハノイでWi-Fiレンタルを使う際の注意点
ハノイでWi-Fiレンタルを使う際は次の点に注意しましょう。
紛失や故障には高額の自己負担金が発生する
海外ではルーターの紛失や故障などトラブルはつきものです。もし、ルーターや付属品などを紛失・故障した場合、高額な自己負担金が発生します。下記はイモトのWiFiで保険未加入の場合の負担金を表したものです。
- ルーターの紛失・盗難・水没の場合:自己負担金4万円
- ルーターの故障:自己負担金2万円
自己負担金はサービスによって異なりますが、ルーターの盗難や紛失など全損のケースは、2万円〜5万円ほど。この負担金のリスクに備えるために、各サービスの補償を検討しましょう。全損に備える保険なら1日330円から加入でき、保険料もそれほど高くありません。
モバイルバッテリーを携帯する
ハノイでは1日外出し、ネットをずっと使うケースが多いでしょう。12時間バッテリー持ちするWi-Fiルーターですが、2台以上使ったり、複数人とシェアしたりすると、すぐに充電が切れてしまいます。ネットが使えず困らないよう、モバイルバッテリーやACアダプターや充電ケーブルなどの充電に必要なものを準備しておくと安心です。
ベトナム・ハノイ滞在のWi-Fiレンタルは安くて便利なサービスの準備を!
ベトナム・ハノイで使えるWi-Fiレンタルを3つ紹介しましたが、いずれのサービスも受取・返却方法が豊富で、使いやすいサービスです。ハノイではフリーWi-Fiが充実していますが、どこでも安心して使えるWi-Fiレンタルは必須。3つのおすすめサービスの中でも、格安料金の海外WiFiレンタルショップが最もコストパフォーマンが高いでしょう。
ハノイで無制限プランなら870円/日。便利なコンビニ受取やポスト返却にも対応しています。ぜひ、ハノイでの滞在でどのくらいの料金になるのか、試算してみましょう。
ベトナム・ハノイで使えるWi-Fiレンタルに関するよくある質問
-
Qハノイ現地で受け取れるWi-Fiレンタルはある?
A現地で受け取れる日本のサービスやハノイのWi-Fiサービスはありません。日本で準備したほうが、すぐに使えておすすめです。
-
QハノイでWi-Fiレンタルするといくらかかる?
AおすすめのWi-Fiレンタルサービスの料金を比較していますが、無制限プランで1日870円〜2,070円ほどです。
-
Qハノイで使えるWi-Fiレンタルの選び方は?
A
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲