ホノルル空港、ダニエルKイノウエ国際空港

ホノルル空港経由の渡航で使えるWi-Fiレンタルおすすめ3選!格安サービス厳選!

2025/04/04 2025/04/04

海外WiFiレンタルショップ
大幅サービス向上中!

  • 宅配便の往復送料が無料に!
  • 最大5日前から事前受取り無料!
  • 翻訳機能付き最新機種へ!

新しくなった
サービスの詳細を
今すぐチェック

※以下記事内容は古いサービス表記のままの場合があります

この記事では、ホノルルの空港経由のハワイ渡航でおすすめのWi-Fiレンタルを紹介します。

ハワイでネットを快適に使うためにも、現地で利用できるWi-Fiレンタルがあると便利です。Wi-Fiレンタルは日本の業者だけではなく、現地でレンタルできる業者もあり、どれにしようか迷う方も多いでしょう。

そのため、今回はホノルルの空港経由のハワイ渡航者の方に、安くて便利なWi-Fiレンタルを3つ紹介します。また、即日受け取れるサービスやホノルル空港のフリーWi-Fiについても解説するので、ぜひ最後までご覧になって、参考にしてください。

ホノルルの空港でWi-Fiはレンタルできる?【受け取り時の注意点も】

ホノルル空港でネットを楽しむ女性

ハワイへ渡航するなら「現地でレンタルするほうが便利かも」と考える方もいるかもしれません。現地で受け取れるレンタルサービスは次のとおりです。

  • グローバルWiFiは現地オフィスでの受取返却、ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧:ホノルル空港)で返却のみ可
  • HISなど旅行ツーリストのオプションとして現地でWi-Fiレンタルができる

現地で受け取れるサービスがあるものの、上記のように利用できるサービスが限定されます。また、ホノルルの空港で受け取れるWi-Fiレンタルはありません。上記のように現地でレンタルできるWi-Fiサービスには次のようなデメリットがあるので、注意しましょう。

ホノルルでの受け取りは返却も現地が原則

ホノルルでレンタルすると、返却も現地が基本です。あらかじめ決められた場所と営業時間内で返却しないといけません。グローバルWiFiも受け取りと返却が決められています。

  • 受取・返却場所:ワイキキオフィス(営業時間は10時から18時)
  • 返却場所:ダニエル・K・イノウエ国際空港の返却BOX(24時間)

場所を探すのに時間がかかったり、移動に費用や手間がかかったりする可能性があるでしょう。

また、うっかり返却し忘れてしまうと、日本での返却はできません。さらに、現地へ返却するための送料と延長料金など、余計な費用がかかってしまうので、注意しましょう。

現地で即日申し込み可能だが在庫がないケースも

通常、現地レンタルする際も、事前申し込みが必要です。あらかじめ出発日の数日前までに予約しますが、グローバルWiFiは当日申し込みが可能です。

ただし、ピークシーズンなど在庫がない場合もあるため、グローバルWiFi自体も事前申し込みを推奨しています。当日申し込みできると分かっていても、本当にレンタルできるかどうかわからない状態で渡航するのは、非常に不安でしょう。

ハワイで確実にネットを使えるようにするなら、日本でWi-Fiレンタルを早めに予約して、確実に受け取れるようにするのがおすすめです。

また、現地での受け取りの場合、すべてのスタッフが日本語に対応しているかどうかわかりません。英語が苦手な方はやり取りが難しい場合があるでしょう。

このように、現地の受取や即日申し込みするよりも、日本で予約して準備するのが安心です。

  • 出発前に日本の空港で当日受け取れるWi-Fiレンタルサービス
  • 自宅や職場近くなど立ち寄りやすい場所で受け取れるサービス

このような便利な受け取りができるサービスを利用しましょう。

ホノルルの空港経由の渡航におすすめ!Wi-Fiレンタルサービス3選

ホノルル空港で使えるWi Fiレンタルを紹介する女性

ホノルルの空港を経由して渡航するなら、料金が安く、受け取りやすい便利なサービスがおすすめ。

海外WiFiレンタルショップ グローバルWiFi HIS WiFi
料金プラン 1GB:820円/日
無制限:1,370円/日
300MB:1,170円/日
600MB:1,470円/日
1.1GB:1,670円/日
無制限:2,370円/日
500MB:1,100円/日
無制限:2,000円/日
受取方法 宅配
コンビニ
東京の店頭受け取り
宅配
コンビニ
空港(20空港、39拠点)
現地(ハワイ、韓国のみ)
宅配
空港(6空港)
コンビニ
返却方法 ポスト投函 宅配
空港(20空港、39拠点)
現地(ハワイ、韓国のみ)
ポスト投函
同時接続台数 10台 5台 10台

それぞれの詳しいサービスを見ていきましょう。

海外WiFiレンタルショップ

海外WiFiレンタルショップ

ハワイで少しでも料金を安く抑えたい方は、格安な通信費の海外WiFiレンタルショップがおすすめです。海外では日本以上にネットを使う機会が増えるため、大容量でも安い料金を選ぶのが重要です。

ハワイ での料金プラン 1GB:820円/日
無制限:1,370円/日
受取方法 宅配
コンビニ
東京の店頭受け取り
返却方法 ポスト投函
送料や手数料 店頭受け取りのみ:550円
それ以外の受け取り:1,100円
特徴 ・格安の通信費
・受取や返却が便利
・最大10台と接続台数が多い

海外WiFiレンタルショップなら無制限プランを1,370円/日で利用できます。さらにルーターの電源をオフした日は通信費が0円になり、お得になります。通常、電源をオフにしても通信費が全額課金されますが、使い方次第でコスト抑えられるのは海外WiFiレンタルショップだけでしょう。

また、同時接続台数が最大10台と多いのも特徴のひとつ。海外ではスマホだけではなく、パソコンやタブレットなど複数の端末を持参する方が増えています。複数の端末が使えるだけではなく、家族や友人など複数人とのシェアも可能。1人が2台利用しても最大5人でシェアできます。

パソコンなどの電子デバイスを複数ネット接続する際にお得なポケットWi-Fiと高額なキャリアの海外ローミングの比較図解1台の料金で5人が使えるのは非常にお得でしょう。フライトの予定が決まっていたら、同じ期間でまずはWi-Fiレンタルの予約を!レンタル機種は最新式を使えるので、快適な通信環境も楽しめます。

\海外で10台つなげる最新端末で安心!/
格安WiFi端末とセット一式を見てみる>>

各種デバイスの海外での利用法については、下記から詳細記事をご覧になれます。

💻各種デバイスは海外渡航時どうする?📱
海外渡航時の電子機器まわり準備で気になる機内持込と現地通信・盗難事情

携帯・スマホパソコン・ノートPCタブレットPCスマートウォッチ・Apple Watch

※機内への持ち込み・現地での使用等について、 上のデバイス名をクリックするとそれぞれ詳細ご覧いただけます。

 

グローバルWiFi

グローバルWiFI

グローバルWiFiはハワイ現地でも受け取りができる唯一のレンタル業者です。ハワイのワイキキオフィスで受取・返却ができます。オフィスはワイキキのメインストリート「カラカウア通り」と、アクセスのしやすい場所です。また、空港での返却も対応しているので、気軽に利用しやすいでしょう。

ハワイ での料金プラン 300MB:1,170円/日
600MB:1,470円/日
1.1GB:1,670円/日
無制限:2,370円/日
受取方法 空港
宅配
コンビニ
現地(ハワイ、韓国のみ)
返却方法 空港
宅配
現地(ハワイ、韓国のみ)
送料や手数料 一律:550円
宅配返却:実費
特徴 ・現地受取返却に対応
・容量プランが豊富
・当日申し込みも可

現地受取の以外でも空港やコンビニ受取などに対応しており、受け取り方法も豊富。とくに、空港は主要な羽田や関西といった空港以外にも、新潟や大分などの地方空港にも対応しています。ただし、空港での受け取りや返却では営業時間が決まっているので、事前に場所と時間を確認しておきましょう。

HIS WiFi

HIS WiFi

大手旅行会社のHISが運営するHIS WiFiは、150以上の国や地域で使えます。HIS WiFiの特徴は、受取や返却にかかる送料が無料、ライトな補償も無料付帯していることです。

ハワイ での料金プラン 500MB:1,100円/日
無制限:2,000円/日
受取方法 空港
宅配
コンビニ
返却方法 ポスト投函
送料や手数料 送料無料
*ただし、発送後のキャンセルは送料が別途発生
特徴 ・簡単設定
・送料が無料
・補償プランが無料で付帯

通常は、受取にかかる送料は1台につき550円〜の料金がかかりますが、HIS WiFiは全て0円。レンタルにかかる費用を少しでも安く抑えられます。

さらに、通常は有料の補償が無料なのもお得に感じるでしょう。付帯する保証の内容は、ルーターの故障や水濡れで発生する弁済金が0円になります。ただし、全てが補償対象ではなく、盗難や紛失は33,000円の弁済金がかかるので、注意しましょう。

送料や補償が無料といったお得が多いHIS WiFiですが、プラン変更が3,300円、4日前からの受取手数料は1,100円など、変更やキャンセル、オプションなどの料金が少し高めに設定されているので、事前によく確認したうえでレンタルしましょう。

ホノルルの空港経由での渡航で利用できるWi-Fiレンタル業者の比較ポイント

ホノルル空港で使えるポケットWi-Fiを選ぶポイント

ハワイやホノルルで使えるWi-Fiレンタルは複数あり、正直どれを選んだらよいか分からないでしょう。次のようなポイントを重視して、選びましょう。

  • 総額が安い
  • 受取や返却がしやすい
  • サポートやオプションが充実している

詳しく解説します。

総額が安い

Wi-Fiレンタルの料金は、同じ容量プランであっても業者によって大きく異なります。1日あたりの通信費だけを見るとそれほど高く感じない料金も、滞在日数の総額で比較すると、大きな差額が生じます。通信費などの総額を比較したうえで安い業者を選びましょう。

わかりやすいように、おすすめの業者の総額をまとめたものを比較しています。無制限プランを使って①4日間ハワイへ滞在したとき、②7日間滞在したときの総額は次のとおりです。

海外WiFiレンタルショップ グローバルWiFi HIS WiFi
3,280円 ①9,480円 ①8,000円
9,590円 ②16,590円 ②14,000円

*受取や返却方法によって料金が異なるため、送料は含みません

上記の総額の中で、海外WiFiレンタルショップが最も安い料金です。ほかのサービスと比べると、その差額は約2倍。さらに、長期滞在すればするほどその差額は大きくなるため、少しでも安い通信費のサービスを選びましょう。

>>格安の通信費の海外WiFiレンタルショップに申し込む

受け取りや返却がしやすい

レンタルサービスを比較するうえで、受取や返却のしやすさも重要なポイントです。受取や返却に手間や時間がかかると、時間がなく焦ったり、返却し忘れたりする可能性があります。返却は期限が決まっているため、期日を過ぎると、延長料金がかかり、余計な出費も増えるでしょう。次のような、時間や場所が豊富に選択できる手段がおすすめです。

  • コンビニ受取:自宅近くや通勤途中など自由に場所を選択できる、空港のコンビニなら即日受取も可能
  • ポスト返却:日本国内の郵便ポストならどこでも可、帰国後空港のポスト投函なら手間要らず

このような2つの手段に対応したサービスを選びましょう。

Wi-Fiレンタルサービス利用の流れ \自宅やコンビニ受け取りがとにかく便利!/
空港のコンビニもおすすめ!
海外用ポケットWi-Fiの受け取り方法を見てみよう>>

サポートやオプションが充実している

海外では「Wi-Fiが繋がらない」「ルーターの設定がよくわからない」といったトラブルに遭遇します。そんな時に頼りになるのが、24時間のサポート。ほとんどのサービスは24時間対応していますが、連絡手段が異なるので、確認しておきましょう。

海外WiFiレンタルショップ グローバルWiFi HIS WiFi
24時間365日対応
電話、お問い合わせフォーム
24時間365日対応
電話、お問い合わせフォーム、LINE
24時間365日対応
電話、お問い合わせフォーム
・安心補償ライト:165円/日
(故障や水没は0円、盗難紛失はルーターの弁済金は11,000円)
・安心補償フル:330円/日
(全て無償)
・安心補償パックミニ:220円/日
(通信機器等の修理代など80%免除)
・安心補償パックフル330円/日
(通信機器等の修理代金など100%免除)
・安心補償MAX550円/日
(通信機器等の修理代など100%免除+海外旅行保険付帯)
・あんしん補償・保険:無料付帯
(端末の故障や水没、全損は無料、紛失や盗難は弁済金33,000円)
・あんしん補償ワイド:330円/日
(全て無料)

レンタルのルーターなどの故障や紛失はオプションの補償で対応できます。補償内容は各サービスによって異なるので、補償範囲や弁済金はチェックしましょう。

海外WiFiレンタルショップはリーズナブルな保険料ながら、しっかりと補償してくれます。一方、HIS WiFiのような無料で付帯している補償は、紛失や盗難の弁済金が高いので、ほかのサービスの補償と比較したうえで検討しましょう。

ホノルルの空港のWi-Fi情報【レンタルサービスは必須】

ホノルルの街並み

ダニエル・K・イノウエ(ホノルル)国際空港内すべてのエリアで、無料のフリーWi-Fiが利用できます。

  1. HNL Free WiFiを選択する
  2. Free Unlimited Wi-Fiをクリック
  3. 30秒ほど広告が流れる
  4. ログインし利用開始

パスワードなしで簡単にアクセスが可能です。

ハワイではフリーWi-Fiを使えるがセキュリティ面の不安も

ハワイでは空港やホテル、ショッピングセンター、カフェ、メインストリートなどさまざまな場所でフリーWi-Fiが使えます。また、HISやJTBなどの大手旅行代理店でも無料のフリーWi-Fiを提供しており、ネットが使えずに困ることは少ないでしょう。ほとんどのフリーWi-Fiはパスワードやメールアドレスの事前登録なども必要なし。そのため、アクセスが混雑して速度が遅くなったり、セキュリティ面に不安があったりします。

誰でもアクセスできるネットワークは、なりすましや個人情報の流出などリスクも高くなります。そのため、安全に快適な通信手段である、Wi-Fiレンタルを利用しましょう。

ホノルルの空港経由で渡航する際は日本でレンタルWi-Fiの準備を!

日本でネットを準備して楽しむ女性

ホノルルの空港経由で渡航する際は、現地で受け取れるサービスがあるものの、日本で事前に受け取れるWi-Fiレンタルを利用しましょう。現地受け取りは在庫がないと利用できないなどさまざまなデメリットがあります。

利用するなら料金が安く、受取や返却が簡単なサービスがおすすめです。海外WiFiレンタルショップなら無制限プランが1,370円と、他のサービスと比べてかなり安く利用できます。その差額は2倍ほどの違いがあります。

また、コンビニ受取やポスト返却といった時間や場所が自由に選べる方法も選択できます。ぜひ、お得な海外WiFiレンタルショップを利用してみてください。
海外WiFiレンタルショップの端末予約はこちら>>

ホノルルの空港経由渡航で使えるWi-Fiレンタルに関する質問

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能