仁川国際空港の飛行機イメージ

仁川(インチョン)国際空港ガイド【便利な施設サービス〜ソウルへのアクセス方法まで】

2023/10/04 2025/08/05

本記事では、仁川国際空港(空港コード:ICN)の施設やソウルまでのアクセスについて解説します。

仁川(インチョン)国際空港は、首都・ソウル特別市の西側に位置する、アジア最大のハブ空港です。直行便や国際線の乗り継ぎが豊富で、日本から利用する渡航者は多くいます。

仁川国際空港には、買い物やグルメなど滞在を楽しめるサービスが多いです。空港での待ち時間も楽しみたいなら、便利なサービスや充実した施設を確認しておきましょう。

記事内では、韓国の中心地ソウルへのアクセス方法も紹介するので、渡航の予定がある方はぜひ参考にしてくださいね!

仁川国際空港で日本人がよく使う施設/サービス

仁川国際空港第1ターミナル3階から4階のフロアマップにおいて日本人が使う設備をスポット

仁川国際空港第1ターミナル地下1階から到着階2階のフロアマップにおいて日本人が使う設備をスポット

(※上記フロアマップは、到着フロアと出国フロアと各空港の位置関係や充実度を表したイメージです。各設備をご利用の際は、最新情報をご確認ください)

日本人が、仁川国際空港でよく使う施設やサービスについて紹介します。

よく使われる施設やサービスは以下の通りです。

それぞれの利便性について解説します。

両替所・グローバルATM

入国後の現地通貨調達に便利なのが、空港内の両替所やグローバルATMです。

到着フロアや出発フロア、免税区域などに主要銀行のカウンターがあるほか、各銀行のグローバルATMが多数設置されています。

24時間対応の両替所やATMもあるので、深夜便での到着時も利用可能です。深夜に入国した際は、案内デスクで利用可能な両替所やATMを確認して活用しましょう。

ラウンジ

仁川国際空港で便利なのが、各ターミナルにあるラウンジです。

仁川国際空港は、トランスファーラウンジのほか、計18ヶ所のラウンジがあり、発着時の休憩などに利用できます。ドリンクや食事だけでなく、シャワーやビジネスサービスを提供しているラウンジもあるので、韓国出張にも最適です。

仁川国際空港ラウンジのフード

営業時間はラウンジによって異なりますが、24時間営業のラウンジもあります。

免税店・ギフトショップ

滞在中に買い物の時間が取れない時などに便利なのが、空港の免税店やギフトショップです。

免税店やギフトショップは、ターミナルの各フロアにあります。ブランドの免税店のほか、ファッションやコスメ、食品をまとめて取りそろえたショップも豊富です。

韓国の民芸品や紅人参を専門に取り扱うショップもあります。

また、上記以外にも韓国の有名店も多数出店しています。

  • コスメ:OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」・自然派スキンケアの「TONYMOLY(トニーモリー)」
  • 韓国コンビニ:「CU」「GS25」
  • グルメ:全州(チョンジュ)ビビンバ「家族会館」・ハノッチッキムチチム

1箇所で韓国グルメやショッピングを楽しめるのは大変魅力的です。

各種インフォメーション【フリーWi-Fi・喫煙】

仁川国際空港には、各種インフォメーションがそろっているので、しっかり活用しましょう。

空港案内デスクや交通利用案内、韓国観光案内が空港にあります。また、2時間から楽しめるエンターテイメントツアーや寺院ツアーなどのトランジットツアーデスクもあります。

搭乗券とパスポートを見せれば誰でも参加できるので、どこへ行くか決まっていない方はぜひおすすめです。

喫煙所は各ターミナルの搭乗口や出口付近、コンコースに。

空港についてネットで情報を調べる際は、無料の「AirportWi-Fi(2.4G)」が便利です。接続するだけで誰でも使えるので、ネット接続に利用してみてください。

仁川国際空港旅客ターミナル【フロアガイドと航空会社について】

仁川国際空港ターミナル

仁川国際空港旅客ターミナルの基本情報についてまとめました。ソウルへ行く予定の人はチェックしてください。

ターミナル別の発着航空会社や、各ターミナルのフロアガイドを紹介します。

発着航空会社【第一旅客ターミナルor第二旅客ターミナル】

日本から仁川国際空港へ運行している、主な航空会社をまとめました。

仁川国際空港はターミナルが2つあり、発着ターミナルは航空会社によって異なります。

第一旅客ターミナル 第二旅客ターミナル
主な発着航空会社 ANA・ピーチ航空・春秋航空・ジェットスター・アシアナ航空・済州航空・エアソウル・エアプサン・エアプレミア、ハワイアン航空など JAL・ジンエアー・大韓航空・デルタ航空・エールフランス航空・KLMオランダ航空など

日本の航空会社をはじめ、アジアやヨーロッパなど世界各国の航空会社が発着しているのも大きな特徴です。

>>第1ターミナルに発着するハワイアン航空会社シンガポール航空についてはこちらを参考に

大韓航空

仁川国際空港といえば、大韓航空のハブ空港。大韓航空は第2ターミナルで利用でき、他にも同じスカイチームのエール・フランスやデルタ航空などが発着しています。

また、大韓航空直営のラウンジも充実。プレステージラウンジを始め、合計5つのラウンジがあります。大韓航空のマイレージ「SKYPASSクラブ」の上級会員やスカイチーム会員の上級会員は、直営ラウンジが楽しめるので利用しましょう。

アシアナ航空

アシアナ航空は韓国の空港会社で、仁川国際空港や金浦国際空港を中心に発着しています。

2007年にはLCCのエアプサンを設立し、日本から格安で韓国渡航を楽しめるようになりました。仁川国際空港では、アシアナ航空もエアプサンも第1ターミナルで利用できます。

空港にはアシアナラウンジがあり、ビジネス・ファーストクラス搭乗者やアシアナクラブの上級会員等が利用可能です。

仁川国際空港における航空会社別の発着ターミナルを図解

第一旅客ターミナルフロアガイド

第1旅客ターミナルのフロアガイドを、以下にまとめました。

  • 4階…トランジット用施設/フード・ショッピングエリア
  • 3階…出発フロア
  • 2階…入国審査カウンター
  • 1階…到着フロア/バス・タクシー乗り場
  • 地下1階…空港鉄道入口/駐車場/飲食店

主要な銀行カウンターは、到着フロアに集中。案内デスクは、地下1階から3階まで各フロアに設置されています。

第二旅客ターミナルフロアガイド

第2旅客ターミナルのフロアガイドを、以下にまとめました。

  • 5階…展望台フロア
  • 4階…フードエリア
  • 3階…出発フロア
  • 2階…政府総合行政センター
  • 1階…到着フロア/バス(団体・ホテル)・タクシー乗り場
  • 地下1階…空港鉄道入口/バス乗り場/フード・ショッピングエリア

銀行は、地下1階・1階・3階にあります。総合案内所も1階・3階・地下1階にありますが、全7ヶ所に設置されています。

仁川国際空港の周辺施設【24時間営業のホテルも】

仁川国際空港周辺を歩く女性

仁川国際空港のおすすめの周辺施設について紹介します。

ここでは、空港の24時間営業のホテルを2つ紹介するので、韓国渡航にお役立てください。

空港のホテルなら、深夜の到着や、早朝の出国の際も便利に利用できます。そのほかの24時間営業施設も一緒に紹介するので、ぜひチェックしましょう。

カプセルホテル「ダラク・ヒュー」

仁川国際空港の空港泊に最適なのが、カプセルホテルの「DARAKHYU(ダラク・ヒュー)」です。

個室のカプセルホテルなので、快適に宿泊できます。宿泊料金は6,000円台〜とリーズナブル。デイユースプラン(3時間)もあるので、仮眠や休憩にも使えます。

早朝便や深夜便の利用の際に、ぜひ活用してください。

トランジットホテル

空港内にある「トランジットホテル」も、到着直後や出国前の宿泊に便利です。

第1ターミナル・第2ターミナルの両方にあるので、どちらに発着する場合も宿泊できます。アクセスしやすい上に客室環境も整備されており、快適に過ごせるので安心です。

空港泊を考えている人はチェックしておきましょう。

仁川国際空港におけるトランジットホテルの位置関係を地図にプロット

ホテル以外の24時間営業施設

出国前の時間を有効に使いたい人は、トランスファーラウンジ(第1ターミナル)にある24時間営業施設もおすすめです。

以下の施設が24時間無料で誰でも利用できます。

  • ナップゾーン(寝そべれるシートなどが利用可)
  • シャワー(清掃時間は利用不可)
  • 韓国文化パビリオン(展示館)・インターネットゾーン
    など

第2ターミナルのトランジットエリアにも同じ施設があるので、空き時間を有意義に過ごしたい人は活用しましょう。

仁川国際空港からソウル市内へのアクセス方法

仁川国際空港[ICN]からソウル市街地までのアクセスを図解

仁川国際空港からソウル中心地までのアクセス方法には、以下の手段があります。

所要時間や料金等の概要を、以下の表にまとめました。

所要時間/料金 特徴
空港鉄道A’REX 約43分〜51分/直通11,000ウォン 最速・格安で行ける
KALリムジンバス 約70〜80分/約17,000ウォン 荷物を持ち運ぶ手間が省ける
チャーター車 約60〜70分/車種によって異なる 目的地まで直行できる、複数人の移動に便利
タクシー 約60〜70分/約50,000ウォン〜 目的地まで直行できる、荷物を持ち運ぶ手間も省ける
深夜バス 約70〜80分/約17,000ウォン〜 深夜帯の到着便に便利

*タクシーや深夜バスの所要時間は道路状況によって異なる

それぞれの移動方法を確認して、自分に合った移動手段を選んで利用しましょう。

空港鉄道A’REX

仁川国際空港からソウルへの一般的な移動手段は、空港鉄道の「A’REX(エーレックス)」です。

仁川国際空港とソウル駅を結んでいる鉄道で、迅速かつ低料金でソウルに行けます。各ターミナルに駅があり、ターミナル1駅なら最短約43分でソウル駅に到着可能です。

最短時間で移動したい場合は、各駅停車の普通列車でなく、ソウル駅直行の「エクスプレス」を利用しましょう。

オンラインで予約が可能。利用方法は簡単です。

  1. 発券機でチケットを発行
  2. チケットの座席番号に着席
  3. ソウルに着いたら下車

初めての韓国旅行などで地下鉄の乗り方がわからないときには、以下で紹介しているアプリを利用してください。

KALリムジンバス

ソウル市と仁川空港をつなぐエアポートリムジンバス

鉄道以外で仁川国際空港からソウルへの移動に便利なのが、「KALリムジンバス」です。

リムジンバスは予約も可能。チケットは、リムジンバスの停留所のそばにあるので現地で購入できます。支払い方法は、現金、クレジットカード・T-moneyです。

現地の利用方法は以下の通りです。

  1. 荷物を預ける(引換券をもらい、荷物の受取時に渡す)
  2. 降車場所を教える
  3. チケットを運転手に渡す
  4. 乗車し、席を選んで座る(自由席)
  5. 降車し、荷物を受け取る

社内のアナウンスは、韓国語か英語です。不安な方は、降車の停留所を韓国語でメモしておくなどすると安心です。仁川国際空港リムジンバスの時刻表

チャーター車

家族や友人と一緒に、ソウル市内へ快適に移動したい人はチャーター車もおすすめ。

チャーター車は、空港から目的地までスムーズに移動できる特別なサービスです。オンライン予約が可能で、プライベートカーやタクシーなどで移動します。

チャーター車は、6人まで乗車可能。

チャーター車は24時間対応しており、深夜の到着でもソウル市内まで移動できます。料金は選んだ車種(大きさや車のランクなど)で異なりますが、料金設定は少し割高です。

鉄道やタクシーでの移動が心配な人はチャーター車を利用してみましょう。

タクシー

バスなどに比べて料金は上がりますが、荷物の多い人に便利なのはタクシーです。

主なタクシーには、以下の種類があります。

  • 一般タクシー:最大4名まで、値段もお手頃
  • 模範タクシー:高級感のある黒タクシー、料金は割高
  • 大型タクシー:6〜8人乗り、料金は模範タクシーと同一
  • 国際タクシー:日本語対応が可能【要予約】

ただ、タクシーの運転手はほぼ韓国語対応なので、韓国語ができない人には少しハードルが高め。韓国語が不安な人は、日本語に対応する国際タクシーがおすすめです。

流しのタクシーは、次の手順で乗車できます。

  1. 運転席のモニターに赤いランプがついている空車を探す
  2. 手を挙げてタクシーを呼ぶ
  3. 自分でドアを開閉して乗り込む(自動ドアではない)
  4. 目的地を伝え、メーターが起動しているか確認する
  5. 支払う(現金・クレジットカード・T-money対応)

韓国語が苦手、ぼったくりが心配な方は、以下の記事で紹介しているアプリを使うと安全にタクシーを利用できます。

深夜バス

深夜に仁川国際空港へ到着して、ソウル市内へ移動する手段は「深夜バス」があります。

昼間のリムジンバスと同様の料金で、タクシーのような深夜料金もありません。午前0時〜4時まで乗車可能ですが、予約はできないので発券してから乗車する必要があります。

ソウル方面に行く深夜バスは、以下の3路線です。

  • N6000江南高速バスターミナル行き…第1ターミナル
  • N6001ソウル駅行き…第1ターミナル
  • N6002ソウル駅行き…第2ターミナル

利用時の注意点としては、N6002の本数は少ないことです。利用したい場合は事前に確認しておきましょう。

韓国旅行へ行くならWi-Fi準備を【仁川国際空港を出た後のネット接続に】

仁川国際空港イメージ

仁川国際空港「内」ではフリーWi-Fiが使えますが、空港を一歩出ればネットは自由に利用できません。

安定した通信環境を確保したいなら、必ず日本でポケットWi-Fiを準備していきましょう。

WiFiレンタルは、他社に比べて圧倒的に安い価格帯で提供する「海外WiFiレンタルショップをぜひご活用ください。使いたい放題の無制限プランが格安で利用可能です。

韓国での 利用料金 (2プラン) \無制限も格安でおすすめ/
・無制限プラン:1日税込970円
・1GBプラン:1日税込720円
韓国への実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>>
WiFi端末 受取場所 \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末 返却方法 ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法 \韓国渡航日程が決まった段階での予約を推奨/
・完全ネット予約<非接触>
渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金 支払い ・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
※:佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です

しかも、電源を入れない日は通信費が0円なので、使い方次第で大幅に節約できます。浮いた分で現地の食事やお土産をちょっぴり贅沢にしてみてはいかがでしょうか?

韓国旅行を楽しむためにも、ぜひお役立てください。

>>実際の料金をシミュレーション!簡単料金計算で確認して予約する

仁川国際空港についてのよくある質問

あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!

国名

ーーーーーー

通信料(1日/税込)

1GBプラン

ーーーー

このプランを選択

無制限プラン

ーーーー

このプランを選択

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能