
韓国の仁川国際空港のトランジット完全ガイド【乗り継ぎはこれで安心!】
![]()
この記事では、韓国・仁川国際空港でのトランジットの際に役立つ情報について徹底解説していきます。
初めて仁川空港でトランジットをする場合、特に不安なことが多いはず。
「出国審査は必要?オンラインでチェックインできる?」
「どれくらい時間がかかる?仁川は混む?」
「空港内の施設設備や、トランジットツアー・トランジットホテルの充実度は?」
本記事では、乗り継ぎの方法にくわえ、これらの疑問にもしっかりお答えしていきます。
記事後半では、乗り継ぎ待ちの間で役立つ各種サービスもご紹介。仁川国際空港でトランジット予定の方は、ぜひ最後までご覧ください!
韓国・仁川空港でのトランジットの方法【乗り継ぎ完全ガイド】
仁川国際空港は、87の航空会社が世界中の188都市に就航しているハブ空港です。ここでは、仁川空港でのトランジットの方法を解説します。
今回は「荷物の預け入れがない場合」と「荷物の預け入れがある場合」にわけて解説していきます。
荷物の預け入れがないトランジット
一般的には、トランジットをする空港では荷物の預け入れは不要です。日本の空港で預け入れた後は、最終目的地の空港で受け取ります。手順は、以下を参考にしてください。
- 飛行機を降りる
- 空港内の「Transfer」の表示に従って進む
- 搭乗ゲートを確認する
- 手荷物検査(Security Check)を受ける
- 搭乗ゲートに向かう
- 搭乗する
到着ターミナルと乗り継ぎ便の搭乗ターミナルが異なる場合は、シャトルトレインかシャトルバスを利用しましょう。
(引用:仁川国際空港公式ページ)
シャトルトレインとバスの乗り場は以下です。
- シャトルトレイン:第1旅客ターミナルの3階からシャトルトレインプラットホームへ移動し、B1階
- シャトルバス(第1旅客ターミナル):3階8番出口
- シャトルバス(第2旅客ターミナル):3階6番~7番出口
手荷物検査を済ませた後は、搭乗時間の30分前には搭乗ゲートに到着しているようにしましょう。
荷物の預け入れがあるトランジット
荷物の預け入れがあるトランジットの手順は以下です。
- 飛行機を降りる
- 「Immigration(入国)」の表示に従って進む
- 「Baggage Claim(荷物受け取り)」で預けた荷物をすべて受け取る
- 必要に応じて税関検査を受けて、到着出口を出る
- 乗り継ぎ便が出るターミナルに移動する
- 航空会社のカウンターで搭乗手続きと荷物の預け入れをする
- 手荷物検査を受ける
- 搭乗ゲートに向かう
- 搭乗する
荷物の預け入れが必要なトランジットは、1時間半~3時間程度かかります。日本から仁川空港までのフライト時間が変更になった場合、乗換便に間に合うかを確認しましょう。
仁川空港でトランジットする際の注意点5選
仁川空港での乗り継ぎする際はいくつか注意点があります。限られた時間でスムーズに乗り継ぎするためにぜひご一読ください。
仁川空港でのトランジットの注意点は以下です。
- トランジットエリアの外に出る場合はe-Arrival Card(電子入国申告)を提出する
- 乗り継ぎ時間が24時間以上の場合は一度入国する
- 預入荷物の受け取りについて確認しておく
- フライト変更になった場合は乗り継ぎに間に合うかどうかも確認する
- 機内持ち込みルールを守る
それぞれ解説していきます。
トランジットエリアの外に出る場合はe-Arrival Card(電子入国申告)を提出する
仁川空港のトランジットで荷物の預け直しが必要な方は、一度トランジットエリアを出る必要があります。その際は、e-Arrival Cardの申請が義務です。韓国到着の3日前から韓国公式サイトから申請できますので、早めに済ませておきましょう。
一方、以下の方はe-Arrival Cardは不要です。
- 荷物の預け入れをし直さない
- 空港の外に出ない
- 有効なK-ETA(韓国電子渡航認証)を持っている
- 外国人登録証を持っている方。
K-ETAは「韓国電子渡航認証システム(Korea Electronic Travel Authorization)」の略称です。日本国籍者は2025年12月31日まで事前申請が免除されていますが、詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてみてください。
乗り継ぎ時間が24時間以上の場合は一度入国する
仁川空港でのトランジットで、乗り継ぎ時間が24時間以上ある場合は、入国審査が必要です。乗り継ぎまでに24時間以上あるケースでは、多くの人はいったん空港を出て観光します。
しかし、仁川空港は24時間営業の店舗や施設も多く、空港の中でも快適に過ごせるため外に出ない選択もありでしょう。しかし、その際も、一度出国して入国審査を受ける必要があることは覚えておきましょう。
預入荷物の受け取りについて確認しておく
国際線のトランジットは、一般的には最初に荷物を預け入れれば、最終目的地の空港で受け取れます。しかし、航空会社や便によっては、トランジット先で一度荷物を受け取り、乗り継ぎの便に預け直す必要があります。
仁川空港で預入荷物を預け直す必要がある場合は、時間に余裕を持って行動することが大切です。また、荷物を預け直す場合は、e-Arrival Cardの申請がマストなため、事前にオンラインで申請しておきましょう。
フライト変更になった場合は乗り継ぎに間に合うかどうかも確認する
近年、フライトキャンセルや遅延が増加傾向にあります。日本から仁川空港に向かう便が変更になった場合は、乗り継ぎ便に間に合うかをしっかり確認しましょう。
旅慣れていない方や、お子様連れ、高齢者の方は、乗り継ぎに時間がかかる可能性があります。多くの航空会社では、乗り継ぎが2時間未満になるフライトスケジュールは認めていません。
しかし、遅延の度合いによっては2時間を切ってしまうことも。不安な方は、航空会社のカウンターで、乗り継ぎ便を変更してもらいましょう。
ちなみに天候や航空会社側の理由でフライトスケジュールが変更になる場合は、無料で航空券変更ができます。
機内持ち込みルールを守る
トランジットの際は、機内持ち込みルールを確認しましょう。仁川空港に到着した後に買い物をして、そのままうっかり乗り継ぎ便に持ち込みそうになるケースが多いためです。
特に多いのが液体物持ち込みです。韓国はコスメのメッカ。香水や化粧水など100mlを超える液体を免税店などで購入予定の方は、ジップ付の透明な袋に入れレシートと一緒に入れましょう。
【仁川空港でのトランジット】乗り継ぎ便を待つ間の過ごし方は?
仁川空港でトランジットをする場合、乗り継ぎ便のフライトの時間によって過ごし方は異なります。乗り継ぎ便の時間ごとのおすすめの過ごし方は以下です。
- 3時間以内:軽食・免税店でショッピング
- 6時間以内:ラウンジ・マッサージ・シャワーなど
- 7時間以上:いったん出国して観光
それぞれ見ていきましょう。
乗り継ぎ時間が3時間以内
乗り継ぎ便までの時間が3時間以内の場合は、最低限の時間しかないため、手荷物検査を早く済ませて時間があれば、軽食を取ったりショッピングを楽しみましょう。
搭乗時間の30分前には搭乗ゲートに着いている必要がありますので、早め早めの行動がおすすめです。
乗り継ぎ時間が6時間以内
乗り継ぎ便まで6時間程度ある場合は、食事したり、ラウンジでシャワーを浴びたり、韓国式マッサージを受けたりと、ゆったり時間を過ごせます。
慣れている方であれば、空港の外に時間を過ごすことも可能ですが、旅慣れていない方は、空港内の施設を楽しむのがおすすめです。
乗り継ぎ時間が7時間以上
乗り継ぎ時間が7時間以上ある場合は、空港の外に出て観光を楽しむ余裕もあるでしょう。仁川空港からソウル市内への交通手段は、以下を参考にしてください。
| 移動手段 | 所要時間 | 料金 |
|---|---|---|
| 空港鉄道「A’REX」 (直通) |
約45~60分 | 約1,000円 |
| 空港リムジンバス | 約60~80分 | 約1,800円(バスの種類による) |
| タクシー | 約60~70分 | 約5,000円~7,000円(時間帯やタクシーの種類による) |
リムジンバスやタクシーは時間帯や道路事情によって、大幅に所要時間が変わることも。くれぐれも乗り継ぎ便に乗り遅れないように、最低でも搭乗の2~3時間前には空港に戻るようにしましょう。
【仁川空港だけじゃない!】トランジットで役立つ持ち物5選
仁川空港でトランジットをする方は、事前に持ち物もしっかり準備しましょう。乗り継ぎまでの時間を快適にするためのアイテムと非常事態のためのアイテムをどちらも準備しておくのがおすすめです。
トランジットに必須の持ち物は以下の5つです。
- ポケットWi-Fi
- モバイルバッテリー
- 上着・ブランケット
- 常備薬
- ネットピロー、アイマスク、耳栓
それぞれ解説していきます。
ポケットWi-Fi
仁川空港でトランジットをする方は、ポケットWi-Fiをレンタルしていきましょう。仁川空港にはフリーWi-Fiが提供されていますが、場所や時間によっては繋がりにくく、また渡航先現地では必須になるためです。
乗り継ぎ待ちに動画を見ようと思っても、プチプチ途切れてしまうという声も見れます。ポケットWi-Fiがあれば、確実に仁川空港でネットが使え、乗り継ぎまでの時間を快適に過ごせますよ。
海外WiFiレンタルショップは、端末の電源を入れない日は通信費が発生しないシステムです。空港のWi-Fiが使えそうであれば、電源を入れなければレンタル料(220円)しかかかりません。
他のレンタルサービスの場合は、使っても使わなくても1,000円前後かかるため、かなりお得です。
無制限プランがリーズナブルなレンタルサービスを選べば、容量を気にせず映画や動画も見れますよ!
モバイルバッテリー
トランジットのマストアイテムにはモバイルバッテリーもあげられます。モバイルバッテリーがあれば、充電切れの心配なく、スマホやタブレットが使え、乗り継ぎまでの時間が長い場合も安心ですよ!
モバイルバッテリーは、トランジットだけでなく旅行中や出張中にも大活躍しますので、この機会に1つ準備しておきましょう。
10,000mAh程度の容量があるモバイルバッテリーを選べば、スマホを2回フル充電できます。
上着・ブランケット
空港は想像以上に冷えるため、上着やブランケットはマストです。寒い季節以外はもちろん、春夏は冷房で身体が冷えます。トランジットまでの時間が長く、仮眠をする予定の方であれば、ブランケットが大活躍しますよ。
常備薬
常備薬もトランジットの際の必須の持ち物のひとつです。仁川空港にはドラッグストアがありますが、乗り継ぎまでの時間が短いと、寄る暇がない可能性も。
また、22時に閉店する店舗が多いため深夜便を利用する方は、空港に到着した時にはドラッグストアは閉店しています。機内や海外では、疲れ、ストレス、環境の違いなどから体調を崩す人が少なくありません。
最低限の常備薬があれば気持ち的にも安心ですよ!
ネットピロー、アイマスク、耳栓
仁川空港でトランジットする方中には、乗り継ぎまでの時間が長く仮眠をとる予定の方もいるはず。その際に、ネットピロー、アイマスク、耳栓があれば、質の良い睡眠を取れます。
機内や渡航先のホテルでもあると便利ですので、準備しておきましょう。
韓国の仁川空港のトランジットは簡単!事前準備で待ち時間も快適に
韓国の仁川空港でのトランジットは、外国人にもわかりやすく簡単なため、スムーズに乗り継ぎができます。ただし、乗り継ぎまでの時間を快適に過ごすために事前の準備はしっかりしておきたいもの。
ポケットWi-Fiがあれば、乗り継ぎ待ちの間も映画や動画を見たり、日本の家族や友達に連絡したりと楽しく過ごせますよ。海外WiFiレンタルショップは、複数の国で使え、現地のWiFi事情に左右されず、常時ネットに接続が可能です。
万が一の緊急事態もさっと必要なリサーチや連絡ができるポケットWi-Fiは、海外での命綱!
海外WiFiレンタルショップは、業界最安値レベルの料金な上、1台で最大10デバイスまで同時接続できるため、グループや家族旅行にもぴったりです。
韓国の仁川空港でのトランジットが決まったら、お得で便利なWi-Fi端末をまずは予約しておきましょう。
(※予約後のキャンセル可)
韓国・仁川国際空港でのトランジットに関するよくある質問
-
Q仁川空港でのトランジット、どれくらい時間がかかる?
A -
Q乗り継ぎ便が他の航空会社の場合もオンラインチェックインはできるの?
A乗り継ぎ便が他の航空会社でもオンラインチェックインはできます。しかし、航空会社によって対応が異なる場合があるため、事前の確認はマストです。
-
Q仁川空港でのトランジット、空港でWi-Fiは使える?
A仁川空港はフリーWi-Fiが提供されていますが、場所や時間帯によっては繋がりにくいこともあります。
セキュリティが脆弱なため、ポケットWi-Fiで安全にネットに接続するのがおすすめです。
あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!
【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!
TOPへ戻る ▲




















