台湾でLINEは使える?国際通話も無料?現地限定の便利機能も紹介!

2025/09/03 2025/09/03

今回は、台湾でLINEは使えるのか、海外でも無料で利用可能な機能について徹底解説していきます。

海外渡航時は、日本で使い慣れているSNSを問題なく使えるのか気になる方は多いですよね。とくに、メッセージや音声通話を無料で利用できるLINEを台湾で使えたら非常に便利でしょう。

台湾限定で使えるLINE機能もあるので要チェック!

記事後半では、安定した通信環境を確保できるインターネット接続方法おすすめ4選もご紹介。旅行や留学、ビジネス出張に行く予定がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

台湾でLINEは使える?チャットや音声通話・ビデオ通話の利用可否について

台湾でLINEは使えるのか調べる女性

台湾では、日本と同じようにLINEを利用可能です。

LINEの普及率は高く、台湾での連絡手段として年齢問わず幅広い世代が利用しています。日常生活だけでなく、ビジネスの場でも名刺交換の感覚でLINEを使用する人も。

LINEのチャットや音声・ビデオ通話など、すべての機能を無料で利用可能なので金銭的な負担も抑えられます。

台湾国内同士での
LINEのやりとり
台湾から日本への
LINE連絡
チャット ⚪︎ ⚪︎
音声通話・ビデオ通話 ⚪︎ ⚪︎

ただし、LINEを利用するには安定した通信環境が必須。

台湾のWi-Fi環境は良好ですが、人が多く集まる場所では回線が混雑して通信が途切れるので少し不便…。また、セキュリティが脆弱なので個人情報漏洩の危険性もあります。

>>個人情報流出を阻止!LINE機能によるセキュリティ対策を確認する

台湾でのネット接続方法おすすめ4選【安定したLINE利用を実現!】

台湾でLINEは使えるのか調べるカップル

台湾でのインターネット接続方法は、主に以下の4つです。

  • ポケットWi-Fi
  • SIMカード
  • 海外ローミング
  • フリーWi-Fi

安定した通信環境の確保&費用負担の軽減を同時に実現したいなら、ポケットWi-Fiがおすすめ!

他社に比べて圧倒的に安い価格帯の「海外WiFiレンタルショップ」なら、無制限プランを格安で利用可能です。電源を入れない日は通信費が0円なので、使い方次第で大幅な節約も。

台湾での 利用料金 (2プラン) \無制限も格安でおすすめ/
・無制限プラン:1日税込920円
・1GBプラン:1日税込720円
台湾への実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>>
WiFi端末 受取場所 \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末 返却方法 ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法 \台湾への渡航日程が決まったら!先にご予約を/
・完全ネット予約<非接触>
渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金 支払い ・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
※佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です

また、高機能を備えた最新端末をレンタルでき、海外でも日本と同じ高速通信を確保可能です。通信速度に関しても良好な口コミ評判が多く、「ストレスなく使える」「日本と同じように接続できる」といった声も多く見られます。

>>まずは簡単シミュレーションから!実際の料金を確認する

台湾限定で使えるLINE機能4選【ポイントが貯まる電子決済が便利】

台湾でLINEは使えるのか調べる女性

台湾限定のLINE機能は、以下の4つです。

  • LINE Pay(電子決済)
  • LINE TODAY(ニュース配信)
  • LINE購物(オンラインショッピング)
  • LINE VOOM(動画・SNS機能)

サービス概要を、以下の表にまとめました。

概要
LINE Pay 台湾版の電子決済サービス(日本では2025年でサービス終了)。LINEポイントと連携しており、ポイントが貯まると割引や特典を受けられます。
LINE TODAY 政治や経済、スポーツなど幅広い分野の情報を提供するサービス。ライブ配信機能もあり、重要なニュースはリアルタイム視聴が可能です。
LINE購物 台湾で人気が高いオンラインショッピング機能。複数のECサイトの商品を一括検索でき、お気に入りの商品を比較しながら購入を検討できます。
LINE VOOM 短い動画や画像を投稿できるSNS機能。インフルエンサーや企業が積極的に活用しており、新しい情報発信の場として注目されています。

ちなみに、台湾版のLINE Payを利用するには、クレジットカードとの紐付けが必要です。

また、台湾版のLINE Payは引き続き利用可能ですが、将来的にサービス終了する懸念も…。台湾版のLINE Payを利用したいなら、渡航前に最新情報を確認しておきましょう。

LINE機能によるセキュリティ対策【台湾滞在中の個人情報流出を阻止!】

台湾でLINEは使えるのか調べる女性

有効なセキュリティ対策は、以下の2つです。

機能概要や設定方法を見ていきましょう。

ログイン通知機能

ログイン通知機能は、他端末がLINEにログインした際にSMSが届く機能です。

【ログイン通知機能の設定方法】

  1. スマホでLINEアプリを開く
  2. ホーム画面から「アカウント」をタップ
  3. 「ログイン許可」をOFFにする

不正ログインの早期発見やアカウントのセキュリティ対策に役立ちます。心当たりのないログイン通知が届いたときは、速やかにパスワード変更や二段階認証を設定しましょう。

スマートフォンを探す機能

スマートフォンを探す機能は、紛失したスマホを位置情報や遠隔操作で探すための機能です。

【Appleの設定方法】

  1. LINEアプリから「設定」を開く
  2. 「プライバシーとセキュリティ」をタップ
  3. 「位置情報サービス」をONに設定する

【Androidの設定方法】

  1. スマホからLINEアプリを開く
  2. 「Google」「すべてのサービス」をタップ
  3. 「デバイスを探す」を選択する
  4. 「最新の位置情報を保存する」をONに設定する

こちらの機能を使えば、紛失したスマホの現在地を地図上で確認できたり音を鳴らして場所を特定できたりできます。遠隔操作でロックもかけられるので、個人情報の流出も回避可能です。

台湾でのLINE活用方法4選【翻訳や予定調整など役立つ機能が多い】

台湾でLINEは使えるのか調べるカップル

LINE活用方法には、以下のものがあります。

  • 言語が異なる相手と話せる
  • メンバーに場所を共有できる
  • 大人数の日程調整に役立つ
  • LINE非ユーザーとビデオ通話

それぞれのサービス概要を見ていきましょう。

言語が異なる相手と話せる

LINEには、通訳機能が搭載されています。

対応言語は英語・韓国語・中国語に限定されますが、台湾の公用語は中国語なので問題なく利用可能です。言語が異なる相手でも円滑なコミュニケーションが取れます。

【通訳機能の使い方】

  1. LINEのトーク画面を開く
  2. 「LINE中国語(繁)通訳」を追加する

メンバーに場所を共有できる

LINEには、位置情報の共有機能があります。

自分や相手の位置情報をGoogleマップ上で共有できる機能で、待ち合わせ場所や行きたい場所を共有可能。紛失・盗難時に位置情報を活用した捜索も可能なので便利です。

【位置情報共有の使い方】

  1. トーク画面を開いて「+」をタップする
  2. 「位置情報」をタップする
  3. 地図上で選択して「送信」をタップする

複数人の日程調整に役立つ

LINEには、トーク画面で日程調整できる機能があります。

複数の候補日を提示して参加者の都合を確認できるので、効率的な日程調整が可能。日程調整のために別途アプリを用意する必要なく、使い慣れたLINEで対応できるのも魅力です。

【日程調整の使い方】

  1. トーク画面で「+」をタップする
  2. 「日程調整」をタップする
  3. イベント名・イベント内容を入力する
  4. 「日程選択」で日程候補を複数選択する
  5. 「メンバー招待」「送信」をタップする

非ユーザーとビデオ通話が可能

LINEのビデオ通話は、最大500人まで時間制限無しで利用可能な便利な機能です。

WEB会議やリモート飲み会での使用も可能で、LINE非ユーザーも招待できます。ただし、ビデオ通話は多くのデータ容量を消費するので制限があるときは要注意!

【ビデオ通話の使い方】

  1. トーク画面を開く
  2. 右上の「吹き出し」をタップする
  3. 「ミーティング」をタップする
  4. 「ミーティング作成」をタップする
  5. ミーティング名を入力して保存する
  6. 参加者にミーティングURLを共有する

LINE利用時の注意点2つ【台湾渡航前に確認してトラブル回避!】

台湾でLINEは使えるのか調べる女性

LINE利用の注意点は、主に以下の2つです。

  • フリーWi-Fiのセキュリティが脆弱
  • LINE Payが使えなくなる危険性も

それぞれの概要を見ていきましょう。

フリーWi-Fiのセキュリティが脆弱

台湾ではフリーWi-Fiの導入が進んでおり、地下鉄や鉄道、公共施設、観光名所など多くの場所で利用可能です。

フリーWi-Fiは誰でもネット接続できて便利ですが、通信が暗号化されていないのでセキュリティが脆弱です。第三者が通信内容を傍受し、個人情報を盗まれる危険性があります。

情報漏洩のリスクを軽減したいなら、通信を暗号化で保護してくれるポケットWi-Fiの利用がおすすめです!

LINE Payが使えなくなる危険性も

現在(2025年8月)、台湾版のLINE Payは利用可能です。

ただ、日本版のLINE Payは2025年4月にサービスが終了しているので現地では使えません。台湾でLINE Payを使うには、別途アカウント作成やクレジットカード連携が必要です。

また、将来的に台湾版のLINE Payもサービスが終了する懸念も…。現地で利用したいときは渡航前に最新情報をチェックし、引き続き利用可能なのかどうか確認しましょう。

台湾ではLINEで十分?利用率が高い連絡手段「WeChat」と徹底比較

台湾でLINEは使えるのか調べる人

台湾ではLINEの普及率が高いですが、近年はメッセージアプリ「WeChat(ウィーチャット)」の利用者も増えています。

利用率が高いLINE・WeChatを徹底比較してみました。

台湾版の
LINE
WeChat
運営会社 LINE Taiwan Limited 中国のIT企業
「Tencent(テンセント)」
サービス開始時期 2011年6月 2011年1月
利用国 日本・東南アジア 台湾・東南アジア
グループトークの人数 最大500人 最大500人
音声通話・ビデオ通話 無料 無料

LINE・WeChatは似た点が多く、大きな違いはほとんどありません。

台湾版のLINE Payを使う予定がないのであれば、日本版のLINE利用で十分でしょう。また、日本版と台湾版のLINEアカウント間での連絡先交換も可能なのでそのまま使えます。

LINEは台湾でも利用可能!ポケットWi-Fiで安定した通信環境を確保

台湾でLINEは使えるのか調べる男性

今回は、台湾でLINEは使えるのか、無料で利用可能な機能について解説してきました。

台湾では、日本と同じようにLINEを利用可能です。LINEの普及率も高いので、連絡交換手段としても活躍してくれます。

ただ、LINEを使うには安定したWi-Fi環境が必須。

通信速度の安定性&通信費の安さを重視するなら、海外WiFiレンタルショップが最強です。他社に比べて圧倒的に安く、使いたい放題の無制限プランもお得に利用できます。

今なら、電源を入れない日は通信費が0円!使い方次第で通信費を節約できるのも大きな魅力です。

台湾に行く予定があるなら、渡航日程が分かり次第すぐに端末予約を!

海外用Wi-Fi端末のご予約はこちら>>

台湾でのLINE使用に関するよくある質問

  • Q台湾でLINEは禁止されている?SNS規制はある?

    A

    台湾では、LINEの利用規制はありません。日本以上にLINEの使用率が高く、現地では生活に欠かせないアプリといえます。ほかのSNSに関しても厳しい規制は設けられておらず、InstagramやYouTubeなども自由に利用可能です。

  • Q台湾でのLINEの普及率は?連絡手段として有効?

    A

    台湾でのLINEの普及率は非常に高く、年齢を問わず幅広い世代に利用されています。連絡手段として有効で、メッセージの送受信だけでなく、音声通話やビデオ通話も利用可能です。

    >>台湾限定で使えるLINE機能4選【ポイントが貯まる電子決済が便利】

  • Q台湾から日本にLINEできる?音声通話も無料?

    A

    台湾から日本へのLINE利用は可能です。すべての機能を無料で使える上に、台湾限定の電子決済もあるので非常に便利。ただ、LINEを利用するには安定した通信環境が必須です。

    >>台湾でのネット接続方法おすすめ4選【安定したLINE利用を実現!】

あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!

国名

ーーーーーー

通信料(1日/税込)

1GBプラン

ーーーー

このプランを選択

無制限プラン

ーーーー

このプランを選択

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能