楽天モバイルをタイで使うには?申込手順や渡航前に必要な設定を徹底解説

2025/10/03 2025/10/03

この記事では、これからタイ渡航の予定がある方に向けて、楽天モバイルの使い方・準備を徹底解説していきます。

楽天モバイルでは、追加料金なし・申込不要で使える「海外ローミング」を提供。楽天モバイル契約者なら誰でも利用できる便利なサービスですが、海外で使えるデータ容量には制限があるので要注意です!

「タイ渡航前・到着後に必要な設定はある?」
「国際電話や国際SMSも無料で使える?」

といったよくある疑問も解消。

記事後半では、楽天モバイルを海外で使う際に通信費を抑えられる方法も紹介するので、ぜひ最後まで確認してくださいね。

楽天モバイルはタイで使える【追加料金なし・申込不要の海外ローミングが便利】

タイで楽天モバイルが使えるのか調べる女性

楽天モバイルでは、タイを含む海外91カ国・地域に対応する「海外ローミング」を提供しています。

楽天モバイル契約者は誰でも利用可能ですが、「Rakuten最強プラン」への加入が必須です。また、国際通話を無料で使うには、渡航前に専用アプリを取得する必要があります。

それぞれの内容について詳しく解説していきます。

Rakuten最強プランの基本情報

楽天モバイルの海外ローミングを利用するには、以下プランのどちらかに加入する必要があります。

  • Rakuten最強プラン
  • Rakuten最強プラン(データタイプ)

それぞれのプランを、以下の表で徹底比較してみました。

Rakuten最強プラン Rakuten最強プラン
(データタイプ)
月額利用料金 【3GBまで】1,078円/月(税込)
【20GBまで】2,178円/月(税込)
【20GB超過後】3,278円/月(税込)
海外ローミング 2GB/月まで
※1GB500円で追加購入可能

参考:楽天モバイルの公式サイト

月額利用料金や海外ローミングの利用条件に関しては、どちらのプランも同じです。ただ、国際通話・国際SMSの利用可否や支払い方法など異なる点もあるので要注意!

主な違いを、以下の表で徹底比較してみました。

Rakuten最強プラン Rakuten最強プラン
(データタイプ)
国際通話 国・地域別従量課金 利用不可
国際SMS ・海外の対象国と地域へ送信時は無料
・その他地域への送信は国・地域別従量課金
送信時は、国・地域別従量課金
本人確認書類の提出 必要 不要
申込方法 WEB:可能
店舗:可能
WEB:可能
店舗:不可
支払方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・口座振替
・楽天ポイント
楽天カードのみ
MNP転入・転出 可能 不可

参考:楽天モバイルの公式サイト

>>「Rakuten最強プラン」はWEB・店舗申込が可能!申込手順を確認する

【最新情報】楽天モバイルは機内ローミング開始

2025年4月から、楽天モバイルでは機内ローミングの提供を開始しました。

国際線フライト中の機内でもデータ通信を利用可能で、SNSやネットを思う存分楽しめます。ただ、楽天モバイルの機内ローミングが使えるのは対象航空会社・機体のみです。

搭乗予定の航空会社・機体が本サービスに対応しているか、楽天モバイルの公式サイトで事前に確認しましょう。

専用アプリ活用で国際通話が無料

楽天モバイルでは、Rakuten Linkアプリを提供しています。

楽天モバイル契約者限定のコミュニケーションアプリで、同アプリ利用者は国内通話を無料で使用可能。対象国・地域に限りますが、海外から日本国内への発信も無料です。

タイ滞在中に国際通話を無料で利用したいなら、渡航前にRakuten Linkアプリを取得しておきましょう。

>>海外から海外への発信は一部有料!?国際通話の利用料金を確認する

楽天モバイルの申込手順【タイ到着後に必要なデータローミング設定も要確認】

タイで楽天モバイルが使えるのか調べる女性

海外ローミングを利用するには、以下の準備が必要です。

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

Rakuten最強プランの申込手順

Rakuten最強プランは、WEB・店舗申込に対応しています。

隙間時間にサクッと手続きを済ませたいなら、WEB申込がおすすめ。申込手順は、以下のとおりです。

  1. 加入プランを選択する
  2. 通話サービス・SIMタイプを選択する
  3. 楽天会員情報を入力してログインする
  4. 個人情報を入力して申し込む

店舗申込は、お近くの店舗で手続きを進めましょう。

渡航前・到着後に必要な設定

楽天モバイルを海外で使うには、以下の準備が必要です。

それぞれの設定手順を確認していきましょう。

【渡航前】確認事項・スマホの設定

渡航前に必要なのは、以下の確認事項・スマホの設定です。

  • 契約したサービス内容を確認する
  • データ通信や通話・SMSの設定をONにする
  • Rakuten Linkアプリをインストールする

海外ローミングを利用するには、「Rakuten最強プラン」への加入が必須です。未加入の状態では現地で海外ローミングを利用できないので、契約したサービス内容を確認しましょう。

また、海外でスマホを利用するには、データ通信や通話・SMSの設定も必要です。設定は、「my 楽天モバイル」アプリまたはWEBサイトにログインすれば切り替えられます。

【到着後】データローミングの設定

到着後は、以下のデータローミング設定が必要です。

  1. データローミング設定をONにする
  2. 画面上部に「Rakuten」が表示されているか確認する

現地到着後にデータローミング設定を忘れると、帰国後に高額請求を受けるリスクも…。高額請求を避けるためにも、現地に到着したら必ず設定をONに切り替えましょう。

帰国後は、データローミングのOFF設定が必要です。

楽天モバイルの注意点3つ【2GBを超えるとタイ滞在中に速度制限がかかる!?】

タイで楽天モバイルが使えるのか調べるカップル

主な注意点には、以下のものがあります。

  • 海外で使えるデータ容量に制限がある
  • 海外から海外への国際通話は一部有料
  • 長期利用は高額な通信費が発生する

それぞれの内容を確認していきましょう。

海外で使えるデータ容量に制限がある

楽天モバイルは、毎月2GBまでしか利用できません。

タイ滞在中に2GBを超過すると自動的に速度制限がかかり、通信速度が128kbpsに制限されます。引き続き使えますが、読み込みや表示に時間がかかるので非常に不便です…。

海外から海外への国際通話は一部有料

Rakuten Linkアプリ同士は国際通話を無料で利用可能ですが、海外から海外への着信は一部有料です。

国内 海外
Rakuten Linkアプリ 無料 ・海外→日本に着信:無料
・海外→海外に着信:国や地域による
・海外滞在中に受信:無料
OS標準アプリ 22円/30秒

参考:楽天モバイルの公式サイト

長期利用は高額な通信費が発生する

海外ローミングの長期利用は、高額請求リスクがあります!

たとえば、楽天モバイルの海外ローミングと、使いたい放題の無制限プランを格安提供する「海外WiFiレンタルショップ」との料金差を、以下の表にまとめました。

5日間 7日間
海外WiFiレンタルショップ
(無制限プラン)
タイ:870円/日
4,350円 6,090円
楽天モバイル
(海外ローミング:3,278円/月)
+1日1GB(500円)追加
5,778円 6,778円

参考:海外WiFiレンタルショップ・楽天モバイルの公式サイト

上記の表で確認すると、海外WiFiレンタルショップのほうが断然お得!留学や出張など長期滞在の予定があるなら、海外WiFiレンタルショップを利用しましょう。

\タイでも安心・格安のWiFi端末のご用意を!/

端末詳細とレンタル一式をまずはチェック!>>

(予約後のキャンセル可能)

タイでのインターネット接続方法おすすめ3選【楽天モバイルとの併用が便利】

タイで楽天モバイルが使えるのか調べる女性

おすすめのインターネット接続方法は、以下の3つです。

  • ポケットWi-Fi
  • SIMカード
  • フリーWi-Fi

メリット・安全性を、以下の表で徹底比較してみました。

メリット 安全性
ポケットWi-Fi ・複数端末での同時接続に対応
・小型かつ軽量で持ち運びに便利
・海外で安定した通信速度を確保
個別のネットワークとパスワードで通信を徹底保護。セキュリティ性は非常に高く、海外でも安心して使える
SIMカード/eSIM ・データ容量に応じた豊富な料金プランを提供
・オンライン手続き可能で便利
比較的安全。ただし、紛失・盗難による不正利用やSIMスワップ詐欺によるアカウント乗っ取り等のリスクがある
フリーWi-Fi ・通信費なしでWi-Fi接続が可能
・空港や公共交通機関などさまざまな場所で気軽にネット接続できる
安全性は低め。誰でも簡単に接続できるので、悪意ある第三者が接続したときは個人情報を盗まれるリスクが高い

通信速度の安定性や接続時の安全性を重視するなら、タイ渡航におすすめなのはポケットWi-Fiです。

通信費を抑えたいなら、他社に比べて圧倒的に安い価格帯の「海外WiFiレンタルショップ」が最強!データ通信が使いたい放題の無制限プランを格安で利用可能です。

しかも、電源を入れない日は通信費が0円になるので、現地での使い方次第では大幅な節約も可能。買い物や食事など現地で使えるお金を増やしたい方にもぴったりです。

タイでの 利用料金 (2プラン) \無制限も格安でおすすめ/
・無制限プラン:1日税込870円
・1GBプラン:1日税込720円
タイへの実際の渡航期間でシミュレーションしてみる>>
WiFi端末 受取場所 \受取は出発日なら空港コンビニ、早めならご自宅がおすすめ/
①コンビニ(空港施設内や、最寄りのローソン)
②自宅等(宅配※)
③新宿の運営会社店頭(新宿駅西口徒歩10分)
WiFi端末 返却方法 ポスト投函
(付属の返却袋に入れるだけ)
予約方法 \タイへの渡航日程が決まったら!先にご予約を/
・完全ネット予約<非接触>
渡航日の最大90日前から予約可能
端末とレンタルセット一式を確認して予約しておく>>
料金 支払い ・各種クレジットカード
<VISA、MasterCard、JCBなど>
・あと払いペイディ
※佐川スマートクラブ事前登録で、発送後追跡&配達日時変更も可能です

また、同時接続可能台数は最大10台・連続稼働時間が最大12時間の機能を備える最新端末をレンタル可能。大人数でのグループ旅行やビジネス出張にも大活躍してくれます。

>>まずは簡単シミュレーションから!実際の料金を確認する

楽天モバイルをタイでお得に使いたいなら、ポケットWi-Fiの準備を

タイで楽天モバイルが使えるのか調べる親子

今回は、タイへの渡航予定がある方に向けて、海外で楽天モバイルは使えるのかについて徹底解説してきました。

海外ローミングを使えば、タイでもデータ通信を利用可能です。ただし、海外で使えるのは2GBまで。2GBを超過すると速度制限がかかるのでデータ容量の追加購入が必要です。

データ容量や通信費を気にせずネットを利用したいなら、お得な「海外WiFiレンタルショップ」が最強!

他社に比べて圧倒的に安い価格帯で、使いたい放題の無制限プランも格安で利用可能です。電源を入れない日は通信費が0円なので、使い方次第で大幅に節約できます。

これからタイに行く予定があるなら、渡航日程が決まり次第、ぜひ端末のご予約を!

>>端末レンタル一式を確認してから予約しておく

楽天モバイルをタイで使う際のよくある質問

あなたの渡航先はいくら?
海外WiFi通信料を簡単検索!

国名

ーーーーーー

通信料(1日/税込)

1GBプラン

ーーーー

このプランを選択

無制限プラン

ーーーー

このプランを選択

【1台で135ヵ国対応】海外行くなら
「海外WiFiレンタルショップ」にお任せ!

LINE CAMPAIN

URLをコピーしました!

TOPへ戻る ▲

渡航先①を削除しますか?

キャンセル

削除する

エリア一覧

中南米の対象国一覧(金額は1日あたりの通信料です)

×

あと払い(ペイディ)

さらに、ペイディアプリから本人確認をすると、分割手数料無料*の3回あと払い**、ご利用可能額の確認、
使い過ぎを防止する予算設定など、便利な機能がご利用いただけます。

*口座振替・銀行振込のみ無料
**1回のご利用金額が3,000円以上の場合のみ利用可能